■15:56 2009/04/29 □Update...[Kinoko]更新 |
サイトがえらい明るくなりました。TOP絵変更に合わせてサイトも春色に。 今回のTOP絵はアミガサタケ擬人化「モリーユ」お嬢様。おFrenchさん。 念願叶ったり!花粉症で今まで春は動かなかった事を後悔してしまいます。 ウルトラセブンの「アンドロイド0指令」に出て来たチブル星人にソックリ? セブン大好きです。あの雰囲気はタマラナイ・・・。 ![]() と言う訳で旧TOPの香嬢には日記保管となって頂きます。 さて、ここで久々に活動記録でも日記に載せてみようかと思います。 しばらくやってませんでしたからね。久々の早起き・・・?でした。 そろそろ本格的に動き出しても良さそうな時期になってまいりました。 梅雨に入れば一気にキノコが活動を開始します。絵描くなら今しかねぇ! と言いつつこいしちゃん新記録出してたり。 ■2009/04/27 9:00起床。休みの日にしては久し振りの早起きです。 ここ最近は寝不足で休みの日は起きたら大抵11:30過ぎてました。 月曜日でしたが、休日出勤の代休を使ったのでオヤスミです。 時間が惜しいので超朝食はコンビニ。今日は軽装で問題有りません。 天気予報では晴れでしたが、小雨がパラついています。 今日は車で1時間ほどの某公園を目指し、途中別の自然公園に寄ります。 目的は勿論アミガサ!付け加えるならブラックモレル!(Morchella conica) 一般にホワイトorイエローと呼ばれるのはアミガサ(Morchella esculenta)の変種。 トガリアミガサやオオトガリアミガサは網目部分が黒いので区別されます。 10:00、道中の自然公園に到着。昨年ハツタケでお世話になった場所です。 てか寒い!!!冬将軍頑張りすぎ?風が強過ぎるので一枚羽織ります。 流石に平日なので人が少ない・・・と思いきや、世間様はGWに入ってるのね。 思ったより人が多くてビックリしました。では早速探索開始です・・・。 ![]() ええええええ!!!今は春ですよ?ヌメリイグチが至る所に発生していました。 拍手コメでも春に発生するとの情報を頂いていたのですが、現物は初めてです。 他にもササタケ、ヒトヨタケの発生も確認。これは予想外の発見でしたね。 ![]() 実はこの公園にきたのにはもう一つ理由が。ここからは長靴が必須になります。 完全装備で出発。道なき道を行きます。前日の雨でぬかるみまくり。恐い・・・。 途中、凄まじい量のハルリンドウ(Gentiana thunbergii)。和みます。 そしてしばらくブッシュウォークをすると開けた場所に出ます・・・。 ![]() まだ早いと思いましたが出会えました。食虫植物のイシモチソウ(Drosera peltata)です。 イシモチ自体は日本各地で見られますが、問題はその「数」。初見は皆唖然とするでしょう。 まだ球根から発芽した直後でしたが、既に辺り一面が黄緑色っぽく見えていました。 日本でもこれほどの大群生はまず見れないでしょうね。ずーっと残っていて欲しいです。 さてここで11:00。そろそろ移動と昼食の時間です。食べる店は決まっていました。 最終目的地の道中に有るラーメンチェーン。ここでタンタン麺を頂きます。 辛い!でも美味い!ゴマが効いてます。チャーシュー丼セットウマー。満腹です。 11:40には昼食終了。ここから目的地は眼と鼻の先。12時前には到着していました。 ここは桜並木が道すがら点々と存在する場所。アミガサ探すならサクラの樹下です。 距離が有るので車でトロトロ走りつつ、怪しい場所が有れば車を停めて探します。 道中結構走りましたが、アミガサのアの字も見当たりません。流石に時期外れだったか? 以前見付けた場所に到着。ざっと見回しても有るように見えません。諦めかけた時・・・。 ![]() 有ったぁああアア!!! ブラックではありませんでしたが、見紛う事無きアミガサタケです。やったー! 一株見付けたら周囲を探す、キノコ探しのセオリー。通行人が変な眼で見ても気にしない! カメラ片手に地面を這うように探しまくります。すると出るわ出るわ至る所に生えています。 その後小一時間、撮影と移動を繰り返した結果の収穫ですが・・・。 ![]() こんな感じです。ちなみにこの後2株加わりました。最大で20cmに達する大株も。 ・・・これアミガサか?もしかしてオオアミガサタケとかじゃなかろうか? 柄に凸凹が有るし、何よりも大きい。一応アミガサとして載せておこうと思います。 結局ブラックモレルは発見できず。でもこれだけ採れれば文句も言えないでしょう。 そもそもアミガサ的には時期遅れ。見付かっただけでも幸運だったのでしょうね。 ここで今日のお勤めは終了!あとはのんびりと家路につきます。 ちなみに車の中はアミガサの香りがプンプン。袋の口を縛るべきだった。 帰宅後アミガサは汚い部分を切り取り、暖かめの塩水に漬けておきます。 こうすると中に潜っているキノコバエの幼虫が耐えられずに出てきます。 ただ今回は相当質が良かったらしく、古い株に2〜3匹しか居ませんでした。 その後水を切り保管。その前に一晩干しても良いですよ。 (管理人祈祷中...) 時間は空いて19:00。さぁお楽しみの時間だ・・・。 待ちに待った夕食の時間です。今日はアミガサタケのカルボナーラを作ります。 ・・・ええ、またカルボです。ムラサキヤマドリの時もカルボナーラでしたっけねぇ。 好きなんです。悪いか。ぶっちゃけどんなソース、てかどんな料理にも合いますので。 面倒なのでソースは市販のモノを使います。自信が有るのなら自作しても良いかも。 ![]() まずは下ごしらえ。まずオリーブオイルで十分に炒めます。バターも良いかも。 アミガサ一族は生食で中毒を起こすので生焼けは禁物。よ〜く炒めます。 大きいワリに肉が薄いので、炒めてもあまり水がドバドバ出て来る事は無いようです。 ![]() もうほぼ完成です。まずソースを入れてゆっくり煮込みます。味が出て美味しさUP! 十分火が通ったら茹で上がったパスタを即投入!パスタ全体にソースを絡めます。 ![]() 完!成!!! 大きなモリーユ2株を贅沢に使った「アミガサタケのカルボナーラ」のできあがり〜。 仕上げにブラックペッパーを降りかけて頂きます。うん。言わずもがな、美味いですよ。 面白いコメントなど有りません。何と言うか、普通に美味しいんです。食べなきゃ分からん。 あえて特筆するならば、噛んだ時の弾力、香り、じわじわくる後味、これが最高でした! イグチ類を使った時とはまた全く違う味に驚いたosoです。高級なのも納得でしたね。 2株特大株使ったんですが、中が空なのであまりボリュームを感じなかった気がします。 結構大きい個体でも3株くらい思い切って使った方が良かったかも知れませんね。 ![]() もいっちょ作った「3種のキノコのコンソメスープ」。もう何でもアリですね。 料理法も何も有りません。適当にブッた斬ってスープに放り込んだだけです。 フツーに美味すぎる。入ってるのはアミガサタケ、キクラゲ、マツオウジです。 それぞれ美味しさの意味合いが違っていて興味深い味わいでした。香りが凄い・・・。 ちょっと緑が足りないかな?少し葉菜類放り込んだ方が見た目に美味しそうかも? っとまぁレビューはこんな感じです。如何でしたでしょうか? 料理と呼べる物ではありませんが、簡単な物は紹介して行きたいですね。 あと残るはハルシメジくらいか?石も近々更新できるかな?それでは〜。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >俺なんて仕事の中日に5:00起床で梅林だぜ! >ヒャッハー! >結果はこないだタラポうpしたとこにあげてます。 > >マツオウジは歯ごたえがいいんですが、たまに苦いハズレも。 >やたら巨大な個体はまず地雷だと思っています。(栓 さま) ゴメーン!!!orz 飛んじゃったマジで済みません!ハルシメジ見てたのに何で・・・。 そちらのマツオウジはつばが有るタイプです?ウチは無し。 結構食べましたが吐き気も何も起きません。苦味も無いかな? 炒めたのはシイタケよりも好きかも。発生環境の差でしょうか? >そういえばそうですねぇ・・・ >まぁ、本当はダメですけどキャラクターのデータとか >違法で使用してますしねぇ。 >ただし、それが宣伝効果もあるので結局は企業も黙認と言う形。 > >読書感想文・・・ >まぁ、書いた記憶はないな。 >だって自由さが足りないじゃん。 >どう感じたか書くだけでしょ、面白くもない。 >ちなみに思ったんだが、小説書ける人と絵が描ける人が組んだら >漫画かいたりできますよねぇ。 >プログラミングできる人がいたらノベルゲームなんかも出来ますよ。 >それで大当たりしたサークルさんとかも結構いますよね。 >あー、私もそれぐらい書ける様になりたい。 >あぁ、活字ぐらいなら問題はない。 >ラノベなんか読めば自然に治るから!!! >オススメは半分の月がのぼる空。 >あれはひっじょーに読みやすいしラノベ内で名作。青春っていいね。 >買いづらいとか思った人は通販だ!!! >私? 堂々と買ってるよ? >だって一般小説も一緒に買ってるし、いろんなもの読みたいし。 >あぁ、奈須きのこ氏のDDDとか読みてぇ・・・ > >絵とかでもそうですけど製作者が分かっているなら >連絡するのが礼儀だと思うんだ。 > >っと、長々とすいませんでした。(月光 さま) そこのMUGENは著作権的には何とかなりそうな感じですが、理由は別に有りかな。 oso的には生産性が無いのか、何かを生み出したい!ってより好きなもの描けたらおk。 っ的な思考回路の持ち主でして。リクとか受けないのもそう言う深層心理かも? あ、俺に文学的な物を薦めても無駄だぜ?脳が受け入れてくれないから。 逆にストーリーの無い図鑑とか参考書とかならずっと読んでられるんだよなぁ。 >はぁ…せいりゅうさんの膝にチュッチュしたい…(ポン さま) 覚えていますか?4/18のコメを。youの嗜好は完全に理解した。 >「○○が見たい」とコメントすればそれを描いてもらえるなど >おこがましいとは思わんかね… 全くだが「はくりゅうさん派だ」と返したのにせいりゅうさん描く俺をどう思う? >もったいつけられたぜ!(蹴 >虹裏って久し振りに聞いたような気がすr > >この前友人とかが富士の樹海探検に行ったみたいです 洞窟ウマー > >枯れ木の上にはよく茸があると知った最近 >雑木林とかが好きだー(和風。 さま) もったいつけてみました。イテッ!どうでしたでしょうかこのユルい更新。 洞窟かぁ。地底は恐いなぁ。太陽が恋しいです・・・。お化け出たらどーすんの。 倒木はキノコ探しの重要なポイントですからね。押さえておきたいトコロです。 ただ地面には言えるキノコが圧倒的に多いような印象が有ります。 |
■20:18 2009/04/27 |
富士山と大台ケ原のガイドブック買いました。これでシャグマ、オオシャグマをば! 今日は凄い事が有ったんですが、書くと長くなる&更新に合わせたいので延期。 いやぁ春って良いものですね!次回、乞うご期待!もったいつけるぜ! ![]() こくりゅうさんじゃないけど二次裏メイドのせいりゅうさんを久々に描いてみた。 やっぱ「しせいさん」の中では彼女がダントツで好きだね!青いからね!人外万歳! シッポが有るとか、ツノが生えてるとか、大好きなんだ!!!ロマンが有って良いよね! でも一番楽しくしているのはバカ猫だと思うんだ。 ![]() 26日の仕事が思ったより早く終わったので、出遅れましたが山歩きに出かけました。 道路が高いのでフジの絶景が見られる場所へ。毎年この道を通るのが楽しみ。 この時期は山道を「ヤマフジ(Wisteria brachybotrys)」の装飾が彩ってくれて嬉しい。 もう一つの一般的な種「ノダフジ」とはつるの巻き方が逆になるんですよねー。 遠くから見ると分かりませんが、花を見ると、あーマメ科だね、って思いますね。 ![]() この雨と春一番?の恩恵に与れました。キクラゲの大発生に出会えました! 強風で高い場所の枝が折れて落ちてきたようです。自然の恵みに感謝ですよ! 今日は良い感じのマツオウジを採取。そしてなんとチチタケの仲間も発見! 各地でハルシメジの発生報告が上がっていますね。ウチもそろそろかな? ショウロ、キクラゲ、アミガサタケ、春のキノコを今年は味わえてえがった! □------------------------[拍手返信]------------------------□ >私の知ってるシリーズはメルブラと緋想天と萃夢想とジョジョだけだ・・・ >だが最近はギルティに手を出してるかなぁ。 >ちなみに有名どころ知らないです・・・うん。ストリートファイターとか。 >マニアックな方・・・アルカナしか知らんよ。 > >ぅー、なんか東方板でお題の小説やってるとか >つい先日知りましたけどネタが浮かばねぇ!!! >お題は「色」。 >んー・・・・・単純に宝石とか色とりどりとした >ものを使うのもありかなーとか思ったけどねぇ。 >単調なギャグもののフラグgggggg >一応構想上はいろいろと・・・シリアスで行きたい・・・ >ちょっとばかしオリキャラとか妄想設定とか作っても大丈夫・・・だよね!? >締め切りが5月11日・・・ >プロット作製とか全然やってない・・・ >知ったの昨日だしorz > >読んでる小説がミステリーものばっかりだからプロット作製に時間がかかりそうだ・・・ >誰かの思惑に誰かが動いてるって感じに書いて >黒幕が見え隠れするような感じに書いてみたいなぁ。 >んなスキルがあればあんまし苦労はしないが練習するか。(月光 さま) へっ、俺は自慢じゃないが治療が必要なレヴェルの活字アレルギーだからね! 長文を読むのがメチャクチャ苦手なのさ?読書感想文?それ「=あとがき」でしょ? MUGENは内々でやってるヤツだから宣伝禁止なんですよね。何時の間にか俺の絵が・・・。 >お空のイラストが今まで一番多いNE! >二位は文…鴉フェチ? 文多いけど、まだ2番目はフランじゃないかな? カラス好きですよ。見るとつい近寄ってしまう・・・。 まぁアレですよ。羽根とか黒とか大好き厨二です。 >クーッ!いいなあうまそうだなあ > >…と、石が増えるのか!何気に楽しみだ… でもマツオウジは体質によっては当たるので油断は超禁物です。 袋に入れて軽くニオイを嗅ぐとマツタケっぽい香りがしますよ。 石は・・・久々に大出費だったぜ。いやぁもう金が貯まらない! >>某匿名掲示板でDTB二期 >裸セーターと二ーソハヴォが近いということですねわか(ry >(「火葬場は焼却炉じゃない!」と怒られた人 さま) それはない。 あとそのHNもツッコまない。あえて。 >空可愛いよ、空。 >全体画像に飛ぶ前の横長の画がかっこよす > >最近体が疲れてきたよぅ(和風。 さま) お空大好き。公式テキストの「うにゅ」はどう考えても狙ってる。 無いだろうけどパワー派の魔理沙と組んでもらいたいものだ。 ・・・仕事疲れですか?おし、飲めないけど呑もうか! >北陸の図鑑だけど、北陸に行くわけじゃないんだ…… >緑色の姐さんには逢えないよ……orz >Mycenaは見た目ほぼアクニオイなんですが、 >これっぽっちもにおわないという難儀なお方でございます……。 >昨日はミイノモミウラモドキ的な何かも見れましたし、 >この雨で来週こそ……足怪我してますけど……orz >追記・イタドリはやっぱかわむいて熱湯ですか? >もしかしたらおそ様奈良和歌山あたりの南紀ご出身?(自重) >答案に落書きね!厨房の頃国語のノートに北斎先生の >富嶽の大波絵模写して出したら加点貰ったぜ(笑)(J さま) 加点くれた先生には一生付いていって良いと思われます。 アクニオイは潰したり密閉容器に入れないとニオイ分からない事がほとんど。 この時期に針葉樹(てかマツ)材に生えていたら可能性高いと思いますよ? イタドリですが、そうです。皮剥いて熱湯です。やわこくてウンマーイ。 >>勇気が有れば一度お試し下さいまし >自然なトコならまだしも、自分んチというのがネックですねぇ; >なんせ、よくよく考えてみれば生えてる地面の下には… >あぁこれ以上は言えない(苦笑(青いヤロウ さま) それは桜の下には論ですか?なら流石に止めた方が良いでしょうね。 発生期間が短い上に、発生環境がイマイチ定まらない難物。やるなら消えない内に。 洗った水、庭に撒いてみたんですけど、来年出て来ないかなぁ・・・。 |
■21:53 2009/04/24 □Update...[Kinoko]更新 |
土日丸つぶれ決定!ヒャッホウ!仕事って偉大だぜ。 唯一の救いは天気が悪いって事ですかね。月曜休み取ったし、行くか。 動く元気が有れば、だが。 最近のイベント。「ドロッセルお嬢様予約した」「DTB二期のウワサは真実か」。 お嬢様頼んじゃった。楽しみでならない。家宝にする準備は万端だぜ!!! 某匿名掲示板でDTB二期について触れた方が居るようです。信憑性や如何に? ![]() 二日連続で東方地霊殿より地獄烏の「霊烏路 空」っち。好きなんだよ。悪いか。 思い出したようにお空と戦っています。警告音鳴ると脳汁出るのが分かりますね。 何が好きかって、会話からはイマイチ読み取れない鳥頭っぷりがタマラナイ。 一方の「星蓮船」は早苗さんで1億5千万点超えました。完成が待ち遠しいぜ。 ![]() マツオウジ初めて食ってみました。「体質によっては当たる」って言う難物です。 網焼きにして頂いたのですが・・・美味い!本当に良い香りがしますね。 微かにマツタケ様の香り。醤油を付けて頂きましたが、これは絶品ですわ。 結局吐き気は催さず。一応ヤツを食う権利は得たようです。これは楽しみだ。 久し振りに石のコレクションが増えそう。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >あるある。 >私も主体は動画のはずなのに東方行ったり型月行ったりSS書いたりしていますねぇ。 >まぁ、MUGEN関係だから仕方ないね!! >動画で型月分、東方分が多いのは趣味のせい。 >MUGENの動画だとクロスオーバーしやすいですしねぇ。 >かなり好きなのは東方の咲夜とメルブラの七夜の組み合わせ。 >殺人鬼組。 >アサガオに生えてたキノコ食えるんだ・・・意外だ・・・(・ω・;(月光 さま) でも一番楽しいのはキノコ探してる時かも。ハイキング的な意味でも。 久々にMUGENやりたくなって来た。つってもマニアックなシリーズですが。 キツネタケで合ってました?食えるってだけですけどね、アレ。 >ドンマイドンマイ。俺なんか、期末試験のウラに早苗さん描いた >…ヤツを知っている 中学の時にラクガキてそのまま提出したのが俺だ。ジュン君の気持ち超分かる。 何の騒ぎにもならなくて良かった。薔薇乙女がウチに来る所だったぜ・・・。 >シャーペン!シャーペン! >アオダイショウは確か毒がないんですよねー >噛まれちまえー☆(蹴 >マムシならおきなわんに住んでた時に首とかに巻いて >「わーい」 >みたいな。 > >キノコって探せばありますかねぇい(和風。 さま) 野生で手に乗せれるのはヒバカリくらいですわ。あれはチビで可愛い。 今はデジタルばっかですけど、たまーにアナログで描いてみたくなります。 キノコって意識するだけで至る所に生えているのだな、と分かりますよん。 新しい車を探し始めると、走っている車に自然と注意が向くみたいに。 >>pixivで。id=□□□□□□とりあえずIDで。 >あ、ちなみにIDはHP掲載ナシお願いいたします、 >oso様の絵を見た後で自分のを見られたらと思うと…ぐはぁっ(吐血。 >それは兎も角、今更ですが仕事で疲れた週末に山へって体力ありますねoso様、 >これもひとえに「愛」か、そうなのか! >狽チてかランキング入りって何とぱるぱるしぃ…。(heartless さま) OK理解した。さとりに恋してしまったようだな・・・。 実際にさとりが彼女だと、相当苦労するでしょうねー。だがそr(ry キノコ?それは愛です。ジジくさいと言われようとも、俺の愛です。 >このすべすべ感… >蛇を生でかぶりつく男の気持ちがちょっとわかった気がする それは分からないわ。 >東方とキノコ以外もたまには見たいぜ >そう例えばこくりゅうさんだ だが俺ははくりゅうさん派だ。 >アミガサタケ見てると >レンコンを食べたくなるね・・・。 >・・・ 俺 が 異 端 か(room's bat さま) Google先生に頼んでみましたが、異端である可能性が高いようです。 アミガサタケは「チブル星人」と言うと通じる人が多いようです。 まぁ自分はアミガサもレンコンもチブル星人も好きなので良いですが。 ちなみにアミガサは留守中に天ぷらにされていました。美味かった。 >やっぱお空だよなあ >Hなのとロックバスターがヒット。 貴殿とは良い酒が呑めそうだ。 >注文してた北陸のキノコ図鑑と北海道のキノコ図鑑来た!これでかつる! >月の家賃?無理をいっちゃいけない。 >しかし、そんな中山にあるのはなんかちっちゃいMycenaだけ。 >憎しみで、雨が降らせたらー コシアブラ取って帰ります(J さま) 北陸かぁ・・・タマゴテングに出会えたらご一報下さい。嫉妬しますので。 この時期のMycenaと言うとやっぱりアクニオイタケだろうか?ニオイどーでした? コシアブラ、至る所で見るんですが、あまり採取された痕跡を見かけません。 地域性が有るのかな?ウチの地域ではイタドリがやたら人気高いです。 >ふたば倉庫で時折osoさんの絵を見るけど >あれってやっぱ自分で投稿してんの? ンなハズいコトできっかい!!! ありがたい事に、どうも貼って下さる方が居るようです。 imgとかには投下してましたが、ここ最近全然なので、あとはサイトからかな? >こんにちは >去年言ってた「自宅の庭にアミガサタケらしきもの」 >が生えてたので、なんとなく圧縮しました(おぃ >ttp://www.geocities.jp/aoiyarounoyakata/amigasa.lzh >多分、本物だと思いますが、osoさんの画像と見比べると黒ずんでいる… >結構時間が経っているのか、環境の違いなのか…ではでは(青いヤロウ さま) あくまで自己責任と断っておきますが、恐らく「チャアミガサタケ」じゃないかと。 アミガサとの違いは網目の内部が暗褐色になると言うコトくらい。アミガサの変種です。 当然ですが、火を通せば最高クラスの味です。勇気が有れば一度お試し下さいまし。 数年で発生しなくなる事が多いのでお早めに・・・。あ、もち自己責任で。 |
■20:35 2009/04/21 □Update...[Kinoko]更新 |
本日も写真主体の更新です。かなーり東方から離れ始めた気がします。 まぁこう言っちゃナンですけど、本業は絵とキノコですからねぇ。 最近、ふとした拍子に「あれ?俺って絵描きがメインだっけ?」と思います。 ![]() 会議中に事項書にヒマだったのでラクガキしていましてすみません。 東方地霊殿よりシャーペン描きの「霊烏路 空」っちです。いやぁ・・・。 緊張しますね。先生の眼を盗んで描きまくった学生時代を思い出しましたわぁ。 ![]() 日曜日のキノコ狩りはあまり収穫無かったんですが、色々と発見はありました。 カエルの合唱に合わせて、やっぱり出ましたアオダイショウ様。神奈子様! 正面アップ撮ろうとしたら、迎撃姿勢に入られたので諦めました。ゴメンネ。 ヘビって大好き!何だろう、癒される。飼う人の気持ちも分からないでもないな。 ![]() 何か水が染み出た崖を発見・・・。 ![]() やっぱ有ったコモウセンゴケ(Drosera spatulata)。意外に有る物ですね。 丁度撮り終わった頃に山野草を見に来たご夫婦と出会いまして、しばし野草トーク。 結局日曜はマツオウジを見付けて終了でした。この雨に期待したいですね。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >俺だって絵がよさげだったんでお気に入りに入れて、 >忘れてた頃に見たらカエン姐さんがTOP絵だったんだけど >まさかキノコ擬人化、いやもはや「女」とは思わなんだから >誰でもビックリするわ 姐さんに焼かれてこい!女の人ですよ!しかも結構親切なんだ! ああ見えてちゃんと迷信を信じる人に警告してくれてるんだから! まぁ逆に多少キノコをかじった人をコロコロしかねませんけど・・・。 >キノコの為に来ている俺は異端なのか?なのか! どんとこい。 絵とキノコを同時にやってる俺がきっと異端です。 >さとり様の胸のあたりが「ちんこ」に見え かけた あー、確かにそう見えなくもないですね。良い眼科紹介しますよ。 >おいおい「ぉおおおオオオオ!!!」の前に「る」が抜けてるぜ 「る」?ええ?な・・・何か元ネタが有るのか・・・? アレは俺の魂の叫び。熱情の律動ですよ。 >>>巷では小五ロリry >>さとりはもっとry >ですよねー☆ >しかし、思慮無く全部脱いでるよりも遙かにそそるこのエロスは…… >どこまで私のツボを突き続けるのですかoso様…… >アミガサタケ……私の消防の頃の家の庭に生えてました(笑) >今の実家には、ここ2年ほどシラン植えてる所にトガリアミガサが出てます。 >仰る通り正しくは覚り。悟りは漢字間違いですが、 >小五ロりに分解した人は正直凄いと思いました(笑) >ちなみにソメイヨシノは、一斉開花し一斉に散るようにつくられた品種ですが、 >じつは旧日本軍が一斉に散る大量の花を一億臣民の命に見たて、 >玉砕の士気を高める為に植えまくったという逸話があります。 >そういう謂われも胸に秘めつつ、今在る花の純粋な美しさの方は、 >純粋な気持ちで楽しむ余裕を持ちたいです。しかし私はヤマザクラ派。 >何度でも言いますw(J さま) 何と言うか、恥ずかしくてエロとか描けないですよ。小心ボーイです。 あれ庭に生えるんですよね。昨年まではお隣の庭に生えていたそうです。 トガリアミガサ?そうですか、憎しみでキノコが生えてきたら・・・! 「悟り」分解の発見、ニュースになった直後に見てた覚えが有るなー。懐っ。 そんな逸話が・・・。でも自分もヤマザクラ派。白っぽい花がスキ♪ >先wwwこwwwさwwwれwwwたwww >しかも最高な状態のイエローモレル >なんにしても見つかって良かったですね。 >おめでとう! > >こちらは休みが合わなくて大雨の最中の山菜探し >ttp://wwvv.qee.jp/album/details.php/003/004//20090419228962/ >タラの芽だけで1.6キロ >コシアブラ、ハリギリ、タカノツメなんかも収穫。(栓 さま) ありがとうございます!もう遅いとは思いますが来週も攻めてみようかと。 5月に入ったら富士山に言ってみたいと思います。秋の下見も兼ねてですが。 目標はシャグマアミガサタケとオオシャグマタケが目標です。 タラの芽すげぇ!天ぷら・・・。ジュルリ。 >うお!? >リンク追加ありがとうございます!!! >こっちも貼りますね! > >キノコ発見はえええええええEEEEE >食べれ・・・そうだな、うん。 >キノコはたしか、白とオレンジだった。 >二種類生えてましたね。(月光 さま) 食べれますよ。超食べれますよ!高級キノコでっせ?モリーユでっせ? 白はともかく、オレンジだとキツネタケの可能性が高いかと思われます。 ウチでも載せてるけど、一応ぐぐってみて下さいまし。白、何だろう・・・? >>その絵をみせるんだ。 >HAHAHAそんな自ら恥死するようなことができるわけがありませんがな、 >自分でも見た瞬間微妙な顔になってブラウザを思わず閉じるような絵だというのに。 >それでも良ければpixivでかなぁ…。ともあれ目標達成おめでとう御座います。 >てか自分も給料日が待ち遠しいなぁ…(独り言(heartless さま) OK、じゃあPixivで。と言うかランキングに載ったらしい。凄い・・・のか? 給料入ったぜ!これで勝つる!今度は富士山だ!熱くなれよ!!! >ショウロ姉さんキタコレ 実は結構前から居たりして。 |
■22:07 2009/04/18 |
すいませんね。基本的に絵無しの更新ってのは滅多にしない主義なんですが。 絵を目当てに来られた方がいらっしゃいましたら、すみません。平謝りです。 ![]() ぉおおおオオオオ!!! 今年の目標@アミガサタケに会う。ソッコーで達成できました! これも全て、もったいぶりつつちゃんと降って下さった御雨のお陰で御座います。 見付かりましたよアミガサタケ(Morchella esculenta var. esculenta)!感動です。 午前中仕事で、偶然予定が合った友人と共に歩いて来ました。感動が止まらん。 こう見えてもチャワンタケの仲間なんですよね。明日も別の場所を回ってみよう。 給料日前でお金が無いと言うのに遠出ばかりで資金不足に陥りそうです。 ちゅうワケで今日は絵は無しです。無し?うん、無しです。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >色々な意味で素晴らしいさとりのご到着ー! >巷では小五ロリなんて呼ばれてますが自分的には >oso様の描いたような感じがどストライク! >ありがたく拝ませていただきます。しかしながら >自分でも下手ながらさとりを描いてる身に >とってはとっても妬ましいーぱるぱるぱるぱr(ry(heartless さま) なん・・・だと・・・?よし、その絵を見せるんだ。 さとりはもっと大人っぽいに決まっているだろう!人?を外見で判断するば! 興奮しましたすみません。彼女はきっと大人っぽいです。でもロリも悪くないです。 >ブッ(鼻血・・・ >大丈夫。ねーさま信仰してるからぶべらっ >とりあえず小石の長さは異常 >流石他人の空気を読めないry(和風。 さま) まぁたまには露出が多い絵も描きたくもなるさね。漢だもの。 長さ・・・?何の長さでしょう?バトルの長さかな? 左の残りスペル数表示が逆に残酷だと思うんですけど。 >ttp://bodhitree.shop-pro.jp/?pid=5715597 >ttps://triangle.nu/zencart/index.php?main_page=product_info&cPath= >14_53_1009&products_id=3020&zenid=f5353b3fdb0e3bb30e7e6967521261de >セレナイトは綺麗でいいですね〜(いなご さま) 石膏だって馬鹿に出来ませんねぇ。個人的には石英よりも好きですね。 また石膏の仲間には非常に様々な色と形状が有るので集め甲斐が有ります。 >黒コップw >最近発見された種ですかね。相応しいけど変な名前だw いえ、エツキクロコップタケ自体は結構古い図鑑にも記載されていますよー。 外来語を含む和名を持つキノコで有名なのは、ゴムタケ、コレラタケ等結構有ります。 >雨が降ったと思ったらエロスダケがハァハァ >話は違いますが、先日朝のニュースで結晶洞窟というものを紹介していました。 >osoさんにとってのパラダイスは、これにキノコが生えてる状態なんだろうなぁ >と思いましたですよ(笑 そんな養殖みたいな場所に興味なぞ無いわ!!! それってメキシコのチワワに有る巨大石膏の並ぶ洞窟でしょうか? いってみたい気はしますけど・・・あそこって中凄い湿度なんですよね・・・。 >はぁ…膝にチュッチュしたい…(ポン さま) だめです。 ヘソで我慢して下さい。 >・・・さてと、 >零れてる部分でも撫でるかな・・・。(部屋コウモリ さま) ダメです。 仲良くヘソで我慢して下さい。 >程よく隠れているほどエロス! あれです、ボカシ入れるとエロいってのと同じ理論です。 >エロいっつうよりも綺麗さを感じたっす と言うかさとり様は全体的に色がカラフルですからね。 目に訴えかけるような感じがします。要するに好きです。 >バカな! ・・・・ >俺が見た「ファロイ」がなかったのなら……ッ! >なぜ俺の拍手はそんな事を言っているんだ! >………… >きっと、キノコの胞子にやられたっすね 自身にとって不利な情報は管理者権限をもって即座に修正しました。 キノコの胞子にやられたって言うか何て言うか、やられたのは確実に俺です。 >たまにはロリコンもいいね! ほう、「ロリータ」じゃなくて「ロリータコンプレックス」が良いのだな・・・? >さとりは何故かやたらハートが多いのが >ジョジョっぽくて好きなんだが そう言われるとそうかも。第三の眼から出た管の先にハート有りますからね。 ただ「ハート」と言われると、どうしても妹こいしの方が浮かんでしまう。 こいしは「イドの開放」「スーパーエゴ」「恋の埋火」がモロハートなので。 >残念! さとりは「悟り」だぜ!! >つまり、小五ロr(ry >しかし私は普通におねえちゃん属性派。 >だってロリ属性あんまり・・・と以前は思ってたけど、 >某格ゲーの白猫ツンデレとかは結構好きだったりします。 >声がいいし(水橋かおり氏)、イロモノだし。 > >そうか、緑が多くなる頃にキノコが大量発生するのか・・・ >ところで小学生のときに宿題でアサガオ育ててましたけどとある朝、 >なぜか4cmぐらいのキノコが生えてたなぁ。 >あれはなんなんだ・・・ > >ぅー、久々に絵描いてみたけどやーっぱ手がにがt(ry >私のブログにうpしました。 >→ttp://kontontokyouki.blog59.fc2.com/ >自分で描いてみて思うことはOSOさんとレベルの差がありすぎるぜ!!! > >これで勝つる!! >で思い出しましたけど東方陰陽鉄という動画が非常に面白いです。(月光 さま) 妖怪は「覚(さとり)」であってますよん。サイト早速リンクに追加ー。 お姉ちゃん属性とな!中々アブナい道を歩んでいるではないか! キノコの色どんな感じでした?鉢に生えるキノコは限られますので。 オレンジか黄色なら多分種名答えられそうなんですが。 |
■21:37 2009/04/17 □Update...[Kinoko]更新 |
雨が来た!これで勝つる!!! やっとこさ降りましたね、雨。キノコ無さ過ぎてもうまいっちんぐでした。 土曜日も仕事ですが、終わり次第、ソッコーで狩りに行こうと思っています。 狙いは勿論・・・アミガサタケです。迷いは有りません。頑張ります。 まだ引継ぎが一段落しません。一から自分で段取りを作らないと・・・。 新たな事業計画に巻き込まれて瀕死です。誰か、助けてくれー!!! ![]() BGMが火曜サスペ○ス劇場なお方、東方地霊殿より覚(さとり)「古明地 さとり」様。 第三の眼を通して相手の思考を読み、パートナーの過去のトラウマスペルを使って来ます。 紫とアリス、パチェで対決経験アリですが、アリスが一番簡単だったような気がします。 ちゅうかNormalとは言え4面ボスで「賢者の石」はカンベンして頂きたかったですね。 ・・・。 微エロもたまにはいいね。モロはだめだよ!ここは健全サイトさぁ! 某キノコ総合サイトを巡っていたら、キノココンテンツへのリンクが貼られていた。 ここに飛んできてTOPを見てしまったキノコファンに申し訳無い気持ちになったよ♪ □------------------------[拍手返信]------------------------□ >ウ゛ォルウ゛ォタ嬢clap絵&背景ktkr >確実に監視されてr・・・ガクブル > >TOP絵が描きたいけどむりぽなおれっち。 >友人に頼んでもけんのほろろ。 >あー、本当に絵掛ける人裏山 >桜が満開で綺麗なキャンパス >そろそろ散り時ですが、桜は品種改良し無い日本人。 >やっぱり儚い方がいいんでしょうね・・・ >TOP絵超欲しい。素数を数えて試行錯誤するんだっ・・・(和風。 さま) 桜は儚く散る様がまた良し、て事かな。日本らしい花だと思いますねー。 改良品種は数有れど、ソメイヨシノの人気は異常。分かる気もしますが。 ヴォルヴァタ嬢、今年もキレイな個体が見れるといいなぁ。 >背景がちょっとこわ美しい >そして背景からいなくなって怒ったカラスが拍手に出てくるという…… その娘はHですから気にしないで下さい。 >なんと、ロードナイトを探して隠しリンク?を見つけた自分は少数派だったのか……。 >ってセレナイト、ルチルクォーツといい変な石ばっかり探しているなあ私ゃ。(黒やぎ さま) ありゃあバレてましたか〜。残念。そう、「R」のトコに有ったんですよ。 自分水晶にはあまり興味が無いのですが、セレナイトはマジで探してます。 売ってはいるのですが、質の良い標本となると急に難易度が上がります。 >たぶんタイミングの問題だろうけど、アミガサはほんと難しいですね。 >ていうかこっちもテングノメシガイ系とヌメリイグチがあったのみ >雨がふらないと話にならないよorz > >…タラの芽は確実 >山菜行ってきます。(栓 さま) この雨で勝負に出れますね。健闘を祈りますですぜ? ヌメリもう出てますか!チチアワもですけど、良くフライングする・・・。 当方でもフキ、イタドリ、ウド、タラの芽、美味しく頂きました〜。 >そう言われてみると、紅魔郷も妖々夢も永夜抄(ノーマル)も >風神録も地霊殿もクリアできるような気がしてきましたぜ。 >妹紅もクリアできる気がしてきました。 >EXの条件が厳しー・・・ >全体で66シーンクリアだと〜 >現在45シーンクリアですから・・・キツイ。 > >新しいPCに古いPCのプログラムがないだけなのかもしれませんよ? >XP→Vistaなら殆ど確実だと思います。 >旧バージョンのDirectを当ててみてはいかがでしょう。 > >なんか、コメント送るときにエラーが出たのでみっつほど同じの来たらすまんっす。 >(月光 さま) 情報感謝!まだ試してないですけど、時間が空いたらやってみようと思います。 とりあえず今キノコ真っ盛りで、東方に頭が回らないような状態なので。 エラーですか?問題無く届いていましたよん。 >>↑に同じ印象を持たれた方がいらっしゃります。髪の色か! >髪よりも眼ですな。 >チラ… こ れ は ド S の 眼 だ !! >後、立ち居もSッポイDEATH! > >>新PCになってから紅魔郷と妖々夢に入力ラグが発生。 >あれ? 何か身に覚えのある状況… >それ、画面モードを32じゃなく16に変えれば直ると思いますよ。 >多分ですが。 なるほど、隠しても本性はダダモレてましたか・・・。 彼女自身は自覚が無いとoso的には思っております。 ラグですが、16bitでも同じでした。謎です。 永夜は買ってないので、同じ現象が起きないか不安です。 >ついでに私は結構M属性だ。(月光 さま) ほう・・・。 >マリオになって頭の上を跳ねたくなるような >ヴォ……ファロイ嬢だな。 間違ってないよ? ファロイ?なーんのことだかー。 >もふもふされてええええええ もふるだけなら大丈夫・・・なハズ。 >シンシアは最後二巻が積読してあります。 > >ってか、osoさん26以下だったのか…(あ さま) むしろ何歳くらいだと思われていたのかが気になりますね〜。 ちなみにプライベートでの一人称はリアルに「ワシ」です。 好きな言葉は「よっこいしょういち」・・・26歳以下です。 >ヴォルヴァタ嬢の驚きの白さには何か秘訣が!?(部屋コウモリ さま) 秘訣はDNA。 >街路樹はナナカマドなのですが、ヒラタケやらエノキが勝手に生えてきたりしますね。 >パターンとしては、 >冬に除雪車が樹木を傷つける→菌が進入→キノコ発生→おいしくいただく >→市の道路パトロール車が腐食した樹木を発見→伐採→がっかり >札幌はシラカバなんかも雑草のように色々な場所に生えているので、 >シーズンになるとヤマイグチとベニテングタケが仲良く並んでいたりします。 >キンチャヤマイグチも一度住宅地で見つけたことありました。 > >セファロの育て方は人によって180度違ったりするのが悩み所ですね >今のところ、ブラインド越しの南側の窓に置いています。 >ジャイアントではないと思いますが、 >去年は小指の先が入るくらいの袋を一個つけてくれました。 >大きな袋にはズラッと赤いキバが生えるのが素敵。(天然エノキタケ さま) いーなー。キンチャ、以前お聞きしましたが、カバノキ属うらやますぃ。 太平洋岸在住だと熱帯のキノコには事欠きませんが、やっぱ飽きますぜ。 今年こそはベニテンさんを見たいので、遠出も覚悟してます。 しかしここで食虫話が出来るとは・・・。いやはや嬉しい限りでございます。 あ、花芽は切っちゃって下さいね。自然界でも開花すると枯れますので。 >昨日ついに雨が降りましたね。週末に期待。 >こちらではもうヤマザクラやコバノミツバに代わらんと、 >ヤマツツジやウワミズザクラが開花しはじめています。 >ヤマザクラは花が散っても美しい。 >最高です。星蓮船はもう少し先の季節なのでしょうか?(J さま) その後良いお天気続きなので、もう少し耐えてもらいたいトコロです。 この時期はサクラにツツジ、両方美味しく目で頂けるので本当にシアワセ。 星蓮船は夏・・・になるのだろうか、あ、150,000,000点超えました。 >ふふふてんしはなんでもおみとおしよー この味は嘘をついている味だぜ・・・!! >ばんわー。コメントするの久しぶりですけど毎日見てます、ケータイで。 >これだと画像が全然表示されなくて残念な感じなんですけどね・・・。 >でも改めてPCで見ると素敵ですね。家と会社の毎日の中、 >四季を感じさせてくれてありがとうございます。 >日本の自然もまだまだ捨てたもんじゃないですね〜。(ナナ さま) いやはや、日本の四季は本当に世界に誇っても良いと思っている管理人です。 しかし一応会社では見るんじゃネェ!と形式的に書いておきますね♪ 季節を体で感じている管理人です。これからが楽しみですね〜。 |
■21:21 2009/04/13 □Update...[Kinoko]更新 |
今回の背景絵は昨年のMVP、フクロツルタケ擬人化「ヴォルヴァタ」嬢。 描いてる最中に拍手でリクエスト頂いてしまいました。どこかから監視されてる? 土日アミガサ探して彼方此方徘徊したのですが、乾燥しすぎでアウトー! 1日で4ヶ所くらい回ったんですが、キノコ自体が見当たらないような状態。 情報は得たので、この土日にちょっと攻めてみようかと思案中です。 どうもシャグマアミガサも見れる可能性アリとの事。期待して良いかな? 山道歩くと数十メートル毎に草むらで「ガサッ」とカナヘビやトカゲが。 春を感じますねー。動物たちもそろそろ本格的に活動し始めたようですね♪ ![]() サクラが散り始め、交代するようにツツジが咲き始めました。 花見でワイワイ騒ぐのも良いですが、人も減った頃にしっとり眺めるのも良し。 まだ的屋さんも出てるので、から揚げ片手にウロウロするのもオツなモン。 ![]() 去年も撮りましたね、天然記念物のサクラです。小さい木なんですがね。 普賢象と言う異種で、葉と花が同時に出ます。花弁が真っ白ですね。 名前の由来は花(鼻)より先に葉(歯)が先に出るから、なんだそうで。 ![]() コミックREXに星蓮船体験版が付いているとのウワサを聞き、買いました。 地霊殿EXの次にコレやると結構行けますね。そこそこ良い点数が出ました。 ただスペルは取れるんですが、油断したトコを通常弾で2機落としてしまた。 遅れ馳せながら早苗さん自機昇格おめっと!使いやすいですね。 ちゅうかシンシア終わってたのね・・・。ホントに続くのかな。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >一夜女史のトップ絵は枠から垂れてるverも欲しいです。 >暇なときでいいので。(烏柔(うにゅう) さま) あれ垂れてる部分だけ別ファイルだったのでつよ。 後から足した物なので、大きめサイズのは無いのです・・・。 >あやや、文花帖分からなかったですか。 >射命丸を操作して一定時間内にボスキャラを >写真に収めるだけのゲームです。 >指定枚数はスペルによって違い、鬼のような弾幕なのに >7枚とか最大10枚撮れというのもあります。 >また、地霊伝4ボスのさとりさんでおなじみの想起「ストロールカミカゼ」や >想起「百万鬼夜行」、想起「波と粒の境界」は元々は文花帖のスペルです。 >なお、百万鬼夜行と波と粒の境界は文花帖のEXレベルなので某所では >『誰かカメラ持ってこいww』とか言われることもしばしば。 >写真を撮ると文の周りの弾が消えるのでそう言われてるんだと思いますね。 > >ベニテンは一度は食してみたい。 >腹痛や吐き気覚悟で。 >だっておいしいらしいもん。 >エイプリルフールネタに隠しリンクだと・・・! >気付かなかったっす。 >さっきTab押しっぱなしで確認したけど全部URLが一緒だったっす! >小細工か・・・面白い。(何 > >SDが正義なのは全力で同意する。 >私のpixivのお気に入りユーザーの一割ぐらいミニキャラ専門の人だぜ?(月光 さま) 文花帖のシステムは知ってるんですが、やってないのでピンと来ない。 今違うシステムやっちゃうと、他のができなくなりそうで保留中です。 もうリンク無いよ。 そんなリンクを残したまま上げるものか! ベニテンは味見する程度ならほとんど無害ですからね。 それ以前に何としても写真に収めたいのですよ!!!!!!!!! >父が近所の街路樹からエノキを採ってきていました。そして味噌汁の具に。 > >セファロタス、2年くらい前に近所のホームセンターで300円くらいで購入したものです。 >沼津・大彰園という所で作られた物のようです。ハナクソくらいのサイズの株を2株購入し >1株はすぐに枯れてしまいましたが、もう1株は順調に成長してくれました。 >用土はビーナスライトと乾燥ミズゴケの微塵を1:1に混合したものです。 >水槽も使わず、腰水もせず、渇き気味になったら水をたっぷりやる程度の管理です。 >今は春なので、通常の葉っぱがギュンギュン展開しています。 >幼苗を乗り切ってしまえば栽培はそんなに難しくないという印象です。 >(天然エノキタケ さま) 街路樹にエノキか・・・うらやますぃ。ウチの近所じゃヤナギマツタケくらいか。 セファロは根が太く縦に伸びる種。大抵地下から枯らしちゃうんですよね。 成長すれば、野外でも栽培可能になりますが、やはり高温に弱いですね。 太平洋側では中々上手く行かないですねぇ・・・。 >新作ヤバいね 音楽の良さは異常。完成が楽しみでならん! >って拍手で会話すんなお前ら! >いや会話じゃないけど >聞いてない誰もそこまで聞いてない うん?ウチの拍手は会話手段ですよ? >おおネクタイと幽香臭が魅力的なファロイ嬢だ >俺Sだけどこういうの嫌いじゃないぜ 多分俺もSです。 皆考える事は同じなんでしょうか・・・?↓ >すごく好き(ばにら さま) よ・・・よせやい。 >こ、このファロイ姐さんからは >某四季のフラワーマスター様と同じドS臭がするぜ…!!(ハァハァ > >隠しリンクがあったのか…(ぐぬぬ > >リアル優先は基本、更新は気長に待ちますよ〜 ↑に同じ印象を持たれた方がいらっしゃります。髪の色か! まぁ彼女は疑う余地無く「S」でしょうね。本人その気は無いですが。 実は有ったんです。まだサイト始まったばっかに描いたローゼン絵。 >エイプリルフールのページの文字エンコードが >ベトナム語になってて文字化けして読めねえorz(黒紺 さま) ふえ?何故だろう?何とかエンコードで対処して頂けないでしょうか? どうもそのページ自体、まだエイプリルー・フール気分が抜けないみたいでして。 >味見だと…!? > >親の車パクって壊したワテクシより非人道的だ! それはない。 >オブリビオンという洋ゲーがあってですね、 >それにスッポンタケやらナツイグチタケやら >キノコがいっぱい出てくるんですよ。 >で、自分でポーションを作れたりするわけです >だから最近キノコが気になるのです(名無し さま) ナツイグチタケは初耳。スッポンタケは超有名種ですよ。美味しいです。 悪臭を放つグレバを取って湯掻けば、中華料理に打ってつけだそうです。 以前見た事は有るのですが、状態が悪すぎてサイトには載せてません。 >そう言う事だったんですねw >その内お仕事ぶん投げるかも知れません。 >お気軽に検討いただければ幸いです。 >ではROMに戻ります。(cls さま) 商業とか夢のまた夢の夢ですわー。凄いなって思いますです。 この前もPixivで依頼有ったのですが、申し訳無かったです・・・。 でも気が向いた時に受けてみたい、と常々思ってはいたり。 >ヤベェ・・・撃ち間違えてたこの前のコメ・・・ >>変えないのでry >違うよ・・・絵が描けないから「描ける人を」って思ったんだよ・・・すまんそん。 >絵が上手い人本当に憧れます。 >輪郭から描くんですか?(和風。 さま) そーなのかー。いやいや、これは単なる俺のコンプレックスなのですよ。 色んな絵柄を試したい正確なのですが、結局同じような絵柄になっちゃう。 基本パスを使って線画を描かないので、あまり下描きをしない人間です。 >横から説明しよう! >「椎 香」が「しいかおり」か「つちかおる」か >はたまた「つい こう」なのか読めない…んだと思う 読みは「シイ カオリ」で合ってますよー。香り高き娘です。 >文花帖レベル9まで行きましたー >枚数は撮ってるから3枚ほどとれればレベル10だけどね。 >てるよに会ってきたぜ! >そして、金閣寺の一枚天井ヤヴァイほど難しいぜ!!! > >んーと、どんな弾幕かというと。 >箸の先と箸の先をテーブルに向かい合わせで置いてそこで出来る >小さい隙間を抜けながらさらに飛んでくる緑弾、 >水色弾(4枚目以降)、青弾(6枚目以降)を避ける弾幕です。 >弾は米粒じゃなくて中ぐらいの大きさ。 >ルーミアのナイトバードの緑弾ぐらいかなー >それが大量に来ます。 > >実質、これはチョン避けが相当うまくないと未来はないィ・・・ >あとは度胸と状況判断能力と運ですね。 >もうすぐ・・・EXだぁー >出現条件が分かればいいんだけどね。 >ちなみに私にとって文花帖のEXは・・・ >・妹様に会える >・ゆかりんに会える >・萃香と初めてのSTC勝負 >・・・・・・うん、紅魔郷と妖々夢もクリアしていないんだ。 >いや、でもイージーシューターがここまでいけるのは結構すごいと思うよ? >てかもうそのレベルじゃない?(月光 さま) こらこら、弾幕を文章で伝えるのはEXクリアよりも難しいぜ。全然わかんねぇ! でも気になって動画で見て来ましたよー。あー、よし次行こうか! ぱっと見は行けそうな気もするんですが、最後の方おかしいですね・・・。 と言うかイージーじゃないっしょ。紅魔はゼッタイに行けると思いますが。 と言うか東方今休止中。新PCになってから紅魔郷と妖々夢に入力ラグが発生。 マトモに動けない状況です。スペックは十分。地と星はサクサク動きます。 何だろう、旧PCでは動いたのに・・・。DirectXとかの関係でしょうか? |
■21:45 2009/04/10 □Update...[Kinoko]更新 |
メチャクチャ忙しいです。絵どころではないのが残念ながら現状です。 仕事が安定するまではこんな感じだと思われます。まっこと申し訳ね! ![]() 今年の目標は・・・。 @アミガサタケに会う Aツキヨタケの発光をカメラに収める Bベニテングタケに会う&味見する 今回の日記絵は本当は入れたかった「Cタマゴテングタケを見る」のファロイ姐さん。 比較的寒冷地に多いキノコですので、北の方まで行かないと出会えないでしょうね。 猛毒御三家も残るはファロイ姐さん一人のみ・・・。何とか出会いたいものです。 あと「Dカエンタケを見る」も念頭に置いておこうかと。今年も歩きまくるぞ〜。 今年は大台ケ原をはじめ、芦尾原生林、富士山麓なども行ってみたいですねぇ。 エイプリル・フールはこんな感じでした。まぁまぁ気に入っています。 実は一つだけ隠しリンクが有ったんですよねー。気が付いた方は居たかな? □------------------------[拍手返信]------------------------□ >拍手絵の露香さん小さくなってかわえぇ〜 >癒されますた。(黒紺 さま) SDは正義です。描いてても癒されます。 >リンクありがとうごぜいますz! >特に絵とか変えないので結構尊敬ry >ぁ、多分探しても出ないと思いますヨ >サーチエンジン対策してありますし。 >適当にまだだらだらやってるのは激裏情報だけどそんなものアッー! > >道端にキノコが生えてました。 >食べられるかな?(和風。 さま) 変えられないのです。 サーチは無効かぁ。またどこかで出会ったら貼り直そう・・・。 キノコは写真が有ればある程度まで名前絞れるかもです。 >よめない 俺の行動予測が? >>と言うか混生してます? >んー両種林縁ですが、互いに距離1mの所に子実体出てた事が >あったり混生寸前ですね。 >ただ、どちらかと言うとヌメリはイネ科の草本がある所、 >チチアワはハゲた荒地という印象があります。面積子実体数とも >チチアワが圧倒してますが、それもその環境条件があるかもです。 >裸地多いので……(J さま) 確かにチチアワは地面が露出した場所に多いような気がしますね。 あとヌメリは比較的若いマツ林に多いような印象を受けます。 やっぱり食べるならヌメリですからね。頑張って頂きたいものです。 >>お仕事断り中 >なんと、それは残念です。>商業仕事 >毎日のように開いてはいますのでw >素敵な擬人化今後も期待してます。 >お仕事受けれるような心持になりましたら、 >是非よろしくお願いします。(cls さま) ししし商業などとんでもない!趣味のページですので恐れ多いですわ。 依頼ってのはリクの事です。描きたいと思わないとペンが動かないので・・・。 何度か頂いたのですが、キンチョーしていっつも断る始末。殴って下さい。 >>よーし、来年使おう。 > >さあ、みんな。osoさんが来年まで覚えているかどうか賭けようじゃないか。 >ちなみに、「忘れる」に100ポンド ノシ 賭けになりません。 あなたがミリオネアです。 >椎香嬢の腰の巻物におひねりを差し込みたい >そして流し目などを頂戴したい 着物の構造知らないぜ!マトモに見た事無いですからね。 着付けの練習台になった事はありますけど。細身ですので。 >ややややや・・・TOPがかわいらしくなってるッ!! > >文花帖手に入れたのでプレイ中。 >美鈴と慧音(ノーマル)を舐めたらダメだわ。 >死に放題/(^0^)\ >優曇華? >ふつーにクリア。 >というか、5ボスでレベル4なのは驚きましたね。 >みょんでもレベル6なのに。 >最近のキャラあわせたらどんなレベルになるんだろうなぁ。 >プリズム三姉妹とか幽香とかはちょっと分からないけれども。(月光 さま) 入手おめでとうございます!文花帖やった事無いですわ。システムがハテナ。 最近東方からやや離れ気味なので、少しずつまた勘を取り戻さなくては。 星蓮船の体験版が雑誌に付くそうなので、探してみましょうかね? >右下には可愛らしいふくろつるたけさんを希望しますっ! >いや、好きなだけなんすけどね。(RR さま) 以前にも感じた事が有るのですが・・・どこかに監視カメラ有る? >バナーから2000年代初頭臭を感じすまた。 俺自身はもっと古い。好きな歌は「イヨマンテの夜」「高校三年生」「無法松の一生」。 好きなオールディーズは「Georgy Girl」「Historia De Un Amor」。古っ。20代です。 >文花帖レベル8まで行きましたorz >初めてらんしゃまに会ったよ!!!(妖々夢イージ、ノーマル共に未クリア) > >レミリアの全世界ナイトメア死ねますね。 >レベル8なんて全部クリアできてませんよー >ゆゆ様、あなた少し鬼すぎる。 >まぁ、あと3枚撮ればレベル9なんですけどね。 >鬼畜と言う噂がいっぱいのてるよのあのスペル早くやりたいぜ・・・ >(金閣寺の一枚天井のこと >神主が十数枚でクリアしたためにレベル9となってしまった鬼畜スペルらしい) > >自分のシューターレベルって文花帖のチルノのマイナスKでおおよそ分かるらしいですね。 >回るスペルなんですけど・・・大きい弾が破裂して大量の小さな弾になるんですよ。 > >ちなみに、私は最近26ぐらいに見えると言われました。 >私は18歳だよ!! 文花帖わからねー!あれってシステムが違いますよね確か。 金閣寺は名前とウワサだけは聞いてますね。とりあえず今は保留。 星蓮船の体験版は入手しましたので、とりあえずやってみますね。 ほう、まだティーンエイジャーにもかかわらず俺より年上に? |
■21:29 2009/04/05 □Update...[Kinoko]更新 & [Link]追加 |
和風。さまの[鴉の足跡 -UnLimited Edition-]をリンク追加。 ハードノーミス・・・だと・・・?ギギギ。信じられませんですよ。 以下、本日の山野草店でショウジョウバカマを見ながらの店員さんとの会話。 oso「この派手さが無いのが愛らしくて良いんですよね〜。」 店員さん「歳をとると可愛く思えて来るようになるのよ。」 ・・・。 俺20代です。 どうも俺の精神年齢はもう高齢者なんでしょうかね?まぁ自覚は有りますが。 土曜日曜とキノコ狩りでしたが、土曜は雨に打たれびしょ濡れで帰宅。 まだ早いと思ってましたが、本日は予想以上の収穫が有り、大満足でしたね。 ただ当初の目的だったアミガサタケは発見できず・・・。もう少し待ってみましょ。 更新遅れたのは、エイプリル・フールで燃え尽きたワケでは決してありませんよ? 4月から人事異動に引っかかりまして、引継ぎでサイトどころではありませんでした。 すみません。予め用意してなかったら、四月一日は確実に更新できなかったですね。 しばらくは更新頻度が下がる事が予想されます。申し訳ないっス!!! エイプリルページはまた後日どっかに保存しておこうかと思っています。 ![]() 更新に合わせて見付かりました。今度のTOPはシイタケ擬人化「椎 香」嬢。 まんまっすね。和名である「椎茸」と「香蕈」から一文字ずつ取りました。 上だけ和服っぽいのは、間違った学名の由来「江戸です」に由来したデザイン。 首の周りのフワフワは一応ちゃんと有る「つば」を模したものです。 今日見付かったのは幼菌数株。それでもちゃんと発生していましたよー。 ![]() ちょっと大きい旧TOP絵の「一夜」嬢。結構好きなTOP構成でした。 そう言えば右下のお空、変えるの忘れてた。やべぇ何にしよう。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >立った!立った!浜松さんが立った! >お尻からのアレはエロスではないんですね わかります♪ 分かったならOKです。補足の手間が省けました。ありがとうございます。 >>人には美味しく、マツには友好的。なのに報われないキノコですねぇ・・・。 >露香嬢に薄幸属性が追加されました。 >これがホントの薄幸の美人。 …美人薄命? 本当に「美人薄命」です。あっと言う間に食べられない状態になっちゃいます。 ただ知名度は、お年の方の間では結構高いんですよね、ショウロって。 >コモウセンゴケ・・・ですか。 >小学生のときにですね、ハエなどの虫を止まらさせて液で動けなくして >ゆっくりと養分を吸い取る食虫植物を見た経験があるんですよ。 >あれ、でもたしかそれは緑色だったような・・・うーん。 > >なんか、おそさんのお空に後押しされてスクライド全部見てきたぜ。 >喧嘩アニメですね、ものっそい熱いです。 >速さが足りないッ!!(何(月光 さま) モウセンゴケ、Drosera属はかなり種類数の多い属ですからね。緑色のも有りますよ。 一般的にはDrosera capensis(アフリカナガバノモウセンゴケ)とかが良く出てるかな? 日本に生えているものだとDrosera peltata(イシモチソウ)が緑色ですね。 スクライド見てないわー。あれも確か谷口作品でしたね。 >ヒャッホー!!白ビキニだ白ビキニだ〜♪ >「リクエストされたページは表示されません」 > >o.............rz > >今週中にPC起動させて保存してやる〜…。 えっ見れない?何故だろう?容量オーバーでしょうか? 白ビキニって良いよね!リアルではあまり見ないような気もしますが。 >ショウロさん感動しました。 >腰につけていらっしゃるのは最近DNA鑑定で御親戚とわかったヌメリイグチ様でしょうか。 >うちのアカマツ林はチチアワタケのが圧倒的に多いです〜。(J さま) そーでーす♪何も隠しません、ヌメリイグチ様です。結構好きなキノコですね。 チチアワも食べましたが、ウチの近所は中毒起こすタイプではないみたいですね。 と言うか混生してます?近所の山ではキレイに住み分けしてるみたいなので。 >とりあえずしっぽがどこから伸びているのか >聞いておくべきかな?ん? ケツの少し上。 >ご冥福お祈りします・・・。 > >なんというけしからんボディ(しっぽ)・・・! >我慢できなかったosoさんに敬礼!!(Yo! さま) 人外的なパーツが有るのは鹿ノ舌さんに次いで二人目でしょうかね。 アレを地下に伸ばして栄養集めてるんですよ。引き篭もりですね。 >ウホッ エイプリルフール楽しみにしてます(紅茶 さま) 1時間前にわざわざ!あざっす!楽しんで頂けましたでしょうか? >すいません、セレナイトやルチルクォーツの販売とかは無いのでしょうか。 >……騙されたッ!(黒やぎ さま) 透石膏もルチル入り水晶も、店によってはかなりのお手頃価格で入手可能だ!!! >石販売キター! >センスに脱帽ですよ。 > >購入ボタンが拍手だったらなお嬉しかった…(船木屋紫一 さま) その手が有ったか!!! ・・・。よーし、来年使おう。 >おかげ様でショウロ見つかりました。 > >アカだけどね! > >あとは最強の壁、アミガサを残すのみ >見つかるとたぶん発狂すると思う。(栓 さま) おめでとうございます! アカショウロは昨年、内陸で行われた観察会で見た事有ります。 アミガサ同志よ!!!見付けたら是非報告を!自分も頑張りま! >注文をお願いしま・・・あれ? ?何かトラブルでも? >ああああああああ騙されたwwww >今日は4月の1日だったの! >何故か拍手絵にまで高笑いされてます;;(ナナ さま) 拍手はお空でしたか?エイプリル・フール・・・楽しいですわー♪ >気合い入れすぎだぜ! 楽しいんだから仕方ないじゃん! >ナイス4月バカ|ω・)b(おとぎ さま) サイト運営スレが凄かったけどね。上には上が居るぜ? >うううううわー!!トップページが! >エイポリルフールネタでしたか!!びっくりてちびりかけましたw 直ちにトイレへ行って下さい。 >私は四月バカにはなりませんよと(あふぅ さま) 裏切り者!!! >四月H…おもいっくそ引っ掛かってしまた。 >( °д°)←こんな顔で固まったのは俺だけで良い。 それでこそ頑張った甲斐が有りました。あざっす! >おまwwwwwwwwwww >初っ端から吹いたじゃねーかwwwwwww >最高のエイプリルフールネタっすねw(月光 さま) 芝多いわ!ありがとうございますー!吹かれてナンボですので。 >手ぇこみすぎだ!(いい意味で) >去年もなにかやってたのでせうか? やってましたよー。もう少し簡単なページでしたけど。キノコページ。 過去の日記に保存してあります。月夜嬢も出てたんですよ実は。 色んな方の4月バカネタ色々見ましたが、ああ言うウソは良いモンです。 >ネタだとわかっていても「ちょっと売ってくれ」って思った >やっぱりosoさんはスゲーや 一応それが目標でもありましたので。もう少し業者っぽくしたかったかも。 >嘘だッ!osoだッ!族長だッ! ごめん。ネタが分からねぇ・・・。 >よく出来た通販サイトですNE☆ >正直ちょっとほしかったりw 時間が有れば訪問販売法表記なんかも作り込みたかったんですけどねー。 流石にあまりやるとウソの範疇を超えちゃいそうだったのでやめましたが。 でも注文フォームくらいは作っても良かったかも知れませんね。 >すいませーん! ウェルネルと虎目とオパールを一つずつお願いしまーす! 申し訳御座いません。「OSO's Mineral Shop」は閉店いたしました。 >osoさんらしい、いいネタだったZE! アレが限界ですた。 >砂から顔をだしたショウロふたつが >一瞬でも「おっぱい」に見えてしまったのは俺だけでいい あ、そのネタ良いね!採用させて貰おう・・・かな・・・? 色合い的にも何だか人肌っぽく見えますね。本当はもう少し黄色っぽいです。 >密かに楽しみにしてましたosoさんの4月馬鹿トップ! >今年もすげぇ・・・普通にサイトとして見たいクオリティ!!(ヒルコ さま) 確かに去年よりも力入れたかも。普通のサイトに見えなきゃ意味ないですからねー。 何だろう、正月とかクリスマスとかよりワクワクした気がします。 どうしてでしょうね?やっぱ人間はウソつきたがる種族なんでしょうか? >エイプリルページのセンスがパネェっす。 >流石!?osoさん! あざっす!ああ言うサイトも運営してみても面白いでしょうね。 まぁあれだけの石を商品として仕入れられる資金が無いですけどね!!! >4/1でもいつもと変わらないTOPで安心しました ハッ、まったくだぜ。 >二次裏のどの鯖にいるんですか? ぐっ・・・直球ですな・・・。まぁ一番見てるのは「may」と「img」です。 でも頻繁に居るわけではないですよ。サイト運営は一期一会です・・・。 >すげえ!!<鉱物標本専門店 >ネットショップで大もうけできますよ!(i さま) 儲かるんでしょうかね?良い標本は仕入れ段階で結構お高いでしょうし。 結構色付けないと儲からないような気が・・・。 でも購入者側も目が肥えてるし、難しい商売ではないでしょうか? >こちらは札幌なのですが、 >例年ですとあと10日くらいでフキノトウでてくるかなーという感じです。 >私も食虫植物育てていまして、 >ネペンテスアラータ、ネペンテスベントリコサ、セファロタス、サラセニアプルプレア >があります。やっぱり栽培はウツボのアラータが一番楽チンですね。 >(天然エノキタケ さま) ちょいまち!3種類は一般種ですが、セファロは難易度高いっしょ! 一科一属一種の珍しい食虫植物。栽培難易度も結構高い食虫ですよ。 幼苗からの栽培を試みた事が有りましたが、失敗しました記憶が。 >来年は「毒キノコショップ」ですね! わかります!!(あ さま) コラ、選択肢の一つを潰すな・・・。 >浜松さんみてると、某もぐらポケモンを思い出す… > >親のパソのブックマークに、あってほしくないサイトがあったんで >一気に萎えて そのまま上達消してしまいました!^^ >東方動画も作ったことだし、ぼちぼち再開しようと思ってるんで >その際は宜しくお願いしますorz(tiyo さま) 何か修羅場ったっぽいですね・・・。コチラこそ宜しくであります! 再開したらご一報頂きたく。待ち構えて居りますゆえ。 >前の記事でリンクさせて貰ったものですぐぁ >大したことは無いのでブログの方だけ載せておきますz! >ttp://formal-hunt.cocolog-nifty.com/blog/ > >えいぷりるふーる(遅(和風。 さま) んじゃブログをリンクらせて頂く!!!黒幕サイトが有るのか。探さねば・・・。 >エイプリルフールネタがんばりすぎワロタw 頑張った。俺すっげぇ頑張ったよ。 >毎回良い絵楽しませていただいてます。 >仕事が依頼したいですw(cls さま) ありがとうございますー!でも依頼はお断り中ですからね。 何か自信持って受けれないんですよ。申し訳無いです。 それでも宜しければ見に来てやってください。 >ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=3731962 > >ひょっとしたらご存知かもしれませんが 蔵女パパじゃないの。そりゃあ知ってますですよ。大好きです。 でもこの絵は知らなかった。デザに複数のキノコが混じってるんですね。 |