■21:54 2009/05/28 □Update...[Kinoko]更新 & [Special Photo]更新 |
ここ数日はかなーりバタバタしてて全然更新が出来ませんでした!!! 今週は疲れたので土日はゆっくりしていってね!・・・や、休もう。 美味しいお店をまた発見!安くて多い。今度個人的に行ってみよう。 ![]() 特に意味は無い。こう言う光景がいずれ幻想郷で見れたら良いなと言うmy願望です。 少し未来のおぜうさまと咲夜さん。・・・咲夜さんが結婚一番遅そうな気がする。 一番早いのは魔理沙のような気がする。早苗さんと霊夢だと早苗さんの方が早そう。 何かこう言う光景ってあまり想像つきませんねぇ。みーんな女性ばっかだし。 でも不思議と二次でも咲夜さんのほのぼのおめでた絵を複数見かけた気がする。 殺伐とした咲夜さんに対する描き手の願いなんじゃないかな、と。 ![]() 日曜はあいにくの天気でしたが、下見も兼ねて京都・滋賀・福井に跨る三国峠へ。 2時間半くらいで行けるはずが、迷いまくって4時間半くらいかかっちゃって登頂は断念。 でも比較的標高が高い場所でブナの原生が見られるのは結構嬉しいかも知れない。 画像は帰り際に見かけたギンリョウソウ(Monotropastrum humile)の群生。 漢字では「銀竜草」と書きます。キノコとも深い関係を持つユニークな植物です。 ![]() 多方面(と言うかお二人)から依頼頂きましたので、ZIP版を配布いたします。 RARじゃなくて御免なさい。確かにZIPで上げました。お燐もどかしましたからね! □------------------------[拍手返信]------------------------□ >よしならば僕も頼もう。 >おりんりんレイヤーを外したものをZIPでプリーズ。 >サイトに直接載せてしまうと健全の信念が壊れてしまうんでしょう? >だから1歩譲ってここはZIPで配布ということにしましょうよ。 >このまえのこいし嬢だってさぁ…散々生殺ししてきたわけだし… >そろそろご褒美下さっても…ねぇ? > >ください!お燐レイヤー除外ばーじょん(pawn さま) うpしたよ。 確かにお燐レイヤは除去したぞ安心してくれ! >サワガニ・・・ >広島の平和記念公園で見かけた蟹に似ている。 >川があれば街中にもいるもんなんですかねえ。 水の中に居たなら普通のカニかもしれませんね。陸で見たならサワかも。 水質がかなり良ければ居るんじゃないかな?水質の指標生物でもありますし。 >酷いよosoさん! >如何わしい画像でも拾えるのかと思って頑張って >読み取ったのに携帯で2行分のテキストだなんて酷スギルよ! >こっちがコンティニューしたいぐらいだよ!したけど!(飛翔 さま) お、QRコード拾えましたか?相当薄くしてみたんですけど。 画像ソフトとかで色塗ってやると読み取りやすくなるんですよね。 >富士山を登る→珍しい植物が見れる→気分が有頂天に→彼女ができる >富士山に登らなかった→いつもの山でいつもの植物を見る→気分も平凡のものに >→いくえ不明 > >おいィ? 遅刻はしちゃダメだぞ?(月光 さま) 「ゆくえ」だ!!!あと「→彼女ができる」の意味が参考書を読んでも分からない。 寝坊しちゃったけど結構収穫は有ったよー。また今度天気見て行ってみる。 >別Ver.をあえてrarで希望してみるテスト ZIPで。 >地霊殿なんだかんだ叩かれながら一番好きな作品だったり > 幼菌・・・実にえろんちゃな響きだな・・・ > >/^o^\フッジッサーン >なんという状況にあったAA >次は屋久島辺りがオススメry > >やくも好きには「Spring Shower」 >が素晴らしすぎて堪りません・・・ >midiキーほしー(和風。 さま) 私も地大好き派です。何だろう、音楽とかがシリーズに合わないのかな? あと残機の増え方とかかな?ほとんどボス戦でしか貯めれないからなぁ。 熱帯のキノコって腐植に発生する物が多く、意外とパッとしないのが多い・・・。 魅力的なキノコは高緯度、高山帯に多いので、行くなら北かなと思っている。 >仰る通りニセヒメ超近縁だと思います。子実体の見た目は9割一致しているので。 >しかし三国岳ですと!わずかにちかい!滋賀南ではここ2週間ほど >マツオウジポロポロ出てましたね。見たのは小坊以来なんですが、 >意外にあるキノコなんですねえアレ。アレルギー体質なので怖くて食べれませんが……。 >ハチクとハタケシメジも先日初物ゲットです。こちらは食べすぎなければ安心。 > >夜な夜な夜なは >完全ににわかですが、ヨエコさんや谷山浩子さんの曲は好きです。 >結果的にカオスではあるけど成分が純粋で綺麗。ヨエコさんといえばこんなんハケーン >ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6613981 >I believe she is certainly here and someday she will get married to wonderful >someone, and then dark solitary prison were none.(J さま) マツオウジ大爆発してますね。逆に狙ってたカンゾウタケがサッパリです。 自分も花粉に反応したりとややアレルギー気味ですが、食べても大丈夫でした。 つばが無いタイプは中毒例が有ると聞きますが、自分は大丈夫みたいです。 谷山さんも好きです。まっくら森も谷山さんVer.好き。声が好きなんだろうな。 その動画を知らぬわけがあるまい!unknownちゃん可愛いよ。 >マツオウジ >多分そこまでいくと… >見つけた時は嬉しいんですけどね。 > >ttp://wwvv.qee.jp/album/details.php/003/009//20090526242278///24/notnull/// >ていうかアミガサあったああああああ!!! >植生変なんだけどね、 >ブナ、スギ、カラマツ混生林のちょっと立派なタラの木周辺。 >まあ結果オーライ(栓 さま) アミガサ発見おめでとォオオオ!!!まだ出てるんですね。自分より北かな? アミガサはサクラだのイチョウだの、話があまりまとまってない感が有りますね。 マツオウジ、柄を切ったら虫も入ってなくて真っ白。綺麗でしたよー。 柄だけ細かく切って炒め物にしましたが、傷みは全然ありませんでした。 >コメント見てて「東方キャラソートとは何じゃらほい」とググって試す事に。 >時間かかるからプレイ済だけでCDやその他等除外。 > >1咲夜 2妖夢 3八雲藍 4八雲紫 5レティ >6ルナサ 7魔理沙 8慧音 9リグル 10レミリア >11ミスティア 12きもけーね 13八意永琳 …大体合ってるかな〜。 > >本命の咲夜さん全然出て来なくて焦った。 >レティとルナサが魔理沙の上に居るのは同人誌補正。(飛翔 さま) て言うか咲夜さんスキーが多いのかな?月光さんも1位がメイド長だったね。 ちなみに、自分は長くて途中でくじけました。持久走は苦手です・・・。 >実家の周りでは、サワガニが下水管をさかのぼってきて、 >詰まって死んで悪臭の元になったりして困りものだったりします・・・ そう言う事も有るのか・・・。甲殻類は死ぬと臭いんですよね。 って下水管だから詰まっただけで臭いか。でも自然豊かな証拠ですよ。 >密林での「婦人用」の価格で吹いたw >買っといてヨカッター >モダンガールと東京ピアノも持ってr ころころしてでもうばいとる!嘘っす。いいなぁうらやますぃ。 販売が終わってるのは厳しいっ。音悪いけど動画から抽出するか・・・。 くそう何で俺が好きになる頃にはどれもこれもブームが過ぎているんだ! >こいしかわいすぎてしぬかとおもいました あぶない、おれはさつじんみすいをおこすところだったのか・・・。 |
■22:02 2009/05/24 |
カウンタが飛ぶのは我が家の恒例行事。 23日、寝過ごして富士山ムリでした!起きたら8時でした。遅刻確定です。 考えてみれば事前情報少な過ぎで明らかに卓上論で御座いまして・・・。 まぁお陰で良い収穫がいっぱい有ったんですよねぇ。それはまた後ほど。 本日24日は滋賀の三国峠行ってきました。比叡山行けよって話しなんですが。 とりあえず今日の更新は土曜日の出来事ってぇ事で、いってみよー。 良く考えると地霊殿のキャラみんなかなり好きかも。EXボス「古明地 こいし」嬢。 定期的にやってる唯一のEXボス。思い出したようにやりたくなるんですよねー。 最近では80%くらいの確率でノーミスフルパワーで「ハルトマン」を聞き始めれます。 音楽が心に響くんです。同じ理由で神奈子様とあやや、一輪さんは良くプラクティス。 やっぱり紅魔、妖々の入力にタイムラグ有り。どうしようも無いのか・・・。 ![]() でけぇ!!!このサイズの株を見たのは初!マツオウジ(Neolentinus suffrutescens)。 これ実は4月26日に撮影した「奇形?」とか描いてたヤツ。幼菌の塊だったんですね! 傘の直径が21cm!絵の太さが5cm!ここまで来ると流石に恐くなって来ますね・・・。 他にも素晴らしい個体を沢山発見できました、嬉しい!これは更新が楽しみですわ。 ![]() 実は見たのは初めてかも知れない。サワガニ(Geothelphusa dehaani)さんです。 ハルシメジを発見した梅林で発見しました。確かにすぐ横に小さな沢が有ります。 チョンッと突付くとモゾモゾしてました。これは小さくて愛らしいですなー。 まだハルシメジもチラホラ出ていました。もうそろそろ春も終わりそうな感じ? 他にも今日はヒナノヒガサやアミスギタケ、初見のコキララタケも発見。 富士山はおじゃんになりましたが、満足の行く一日になって良かったです。 しかも気付けばpixivでランキングに載ってる・・・!有難う御座いますです。 ところで最近私osoが今更ながら倉橋ヨエコ氏にだだハマリなのは皆様周知のハズ。 もう廃業しちゃってるんですね・・・。もっと早くに氏の音楽に出会いたかったです。 何かもう大好きです。入手困難なアルバムも有るみたいですね。探してみるかな? □------------------------[拍手返信]------------------------□ >>ゲームパッドは「JY-P62UBK」に落ち着きました。 > >それ自分の使ってるのと全く一緒ですねぇ。 >いいですよね、これ。使いやすくて。 >ただ自分のは何故かR1にあたる6ボタンの利きが少々悪いです。なんでだろう。 > >しかしこのうにゅほやべぇwwww >かわゆいけどとにかくエロスwwww >しかし別レイヤーとな!? >まさかそのレイヤーの下もしっかり描きこんでいる……? >このスケベ!!(褒め言葉(pawn さま) おっ同志よ!前使ってたヤツと一番使い心地が似てるんですよねー。 あと十字キーが押しやすいかな。自分は1245と7しかボタンは使ってません。 ああ、描き込んでるよ描き込んでいるともさ!何か問題有るかい? >復帰( 0w0)ノ ウェーイ >トップめじゃしちゃいなよ、みたいな。 >空可愛すぎるよ空 >最近よくキノコを探している自分に気が付きました。 >ここのサイトの御蔭かもしれないお! > >とりあえず保存ry(和風。 さま) \(0w0 ) ウェーイ 頂上に興味は無い。 森林限界を超えた領域に興味は無いな!ハッ。樹の種類が重要なのだよ。 狙うはカラマツ、トウヒ、モミ、コメツガ等の高山性樹木。寝過ごしたけど。 キノコ洗脳は順調に進行しているようです。よしよし計画通り。 >>人口太陽 >誤字ですね、わかります。 > >>ちなみにお燐ボカシは別レイヤーになっています >またそうやって水面に石を投げ込むようなことを言う… >「別Verの方をZIPでくれ!!」って言う奴が殺到しますよ? 俺とか。 >おHかわいいよ、かわいいよおH > >>特設コーナー >ハイ、先生! リクエストとかありですか? >ありなら2007年07月08日撮影のフクロツルタケが見たいです。 >バナーにもなってるし、どーでしょ? > >>キノコ画像 >キクラゲのぺーじが見れないようです。リンクミス? 細かいながら誤字報告。チシオヒメノカサの四行目 >「「血潮」ろ有る」は「「血潮」と有る」ですよね。 >…アミスギタケのローアングルショットは綺麗だなぁ…じゅる(ぇ(ZIPでくれ!! さま) キノコと人口直しましたー。何でだろう、睡眠不足?誤字報告感謝っす。 大丈夫だ、「ZIPでくれ!!」って言って来たのは今のところキミだけだ。 何故バナーにしたと思っているんだ。載せるに決まっているだろうが!!! 最初に載せたかったけどウチの看板娘を差し置くわけにはいかんだろうて。 >ドクツルタケってあの竿…じゃなくて >柄の部分が何でか毒々しく見える >まあ「無害です」って見せられたらそんな事ないのかもしれんけど あれが何となく装飾に見えるからなお綺麗。A.vernaのシンプルなのも良いけど。 >お燐をどかさねば(倒さねば)空は拝めず…か >深いな いや、浅いよ。 それだけの事さ・・・。 >「真に恐ろしいのは無邪気な強さ」だなんて >厨二のハートにはキュンキュンきちゃうわけです >それっぽく言うと「真の邪悪」っつーか あ、俺も俺も!心はピーターパンだからもうギャップにキュンキュン♪ 「無邪気」って恐いですからね。何度か経験有ったり無かったり。 でも「無邪気」と「純粋な悪意」とはちと危険度が違うかな? こいしはEXでの会話を聞くと後者のような感じがします。 >おりんりん、ナイスだ! うん?マジで? >石更新!期待せざるをえない >東方絵も楽しみにしてますよ …主に古明地姉妹とか(風速20m さま) 覚姉妹好きなんだけど「描く」のはこいしがダントツで好きなんですよねー。 カラーリングが好きです。丁度今日の更新も無意識な妹でした。 >Trick Art =Hong Meirin=の仕掛け面白いですね。 最初にやったのは某スレで描いた翠星石の絵なんです。ここにも載ってますよ。 >とぉつぜんのweb拍手で失礼致します >私エチゼンクラゲから関連リンクでArmillariella gallicaというキノコに >飛び紆余曲折を経てこちらのサイト様に辿り着きました > >まぁ私の身の上話はどうでも良いですが、素晴らしいコンテンツに惹かれましたので >勝手ながらお気に入りリンク&pixivお気に入りに登録させて頂きました・・・ > >嗚呼、このモウセンゴケも素敵で諏訪 > >あ、すみませんそろそろ帰ります、お邪魔しました(k@sup@ さま) 何故にエチゼンクラゲから?どう言う紆余曲折を経たのか気になりますが。 お気に入りあざっす・・・ってpixivどこだ?見落としたんだろうか? お邪魔だなんてとーでもねぇぜ。また来て下さいまし〜。 >いやんお久しぶり >健康的な肌色に黒は良いです >良いよね! > >(ブログ読み返しました) >蛇に癒される!ってのは同感です >むかーし、小学校入りたて(もしくはそれ以前)の時に千葉の >アンデルセン公園の中のわんぱく王国ってトコで何度か大きい >アオダイショウに触らせてもらった事があるんですよー♪ >もう10年以上前になりますが、冷たくて気持ちよくて >かわいかったというのを強く覚えていますw > >お、PAD買ったのですかー >私はMHFやっても東方やってもPADではなくキーボードONLY >今まで紅魔、妖々、永夜、芋、緋とやってきましたが・・・ >おかげで永夜以外は未だにHardすらクリアできてませんw >やっぱりPAD買うべきでしょうか・・・ >最近あまりプレイできないので機械費用とか考えるとどうも気が進まなくて。 > >あと飛翔さんの書き込みを見てアドチル全巻(?)読み直してしまった。 >もこたーん!もーっ!もーこーっ! > >今東方キャラソートってやってみたいんですが時間がかかるんで面倒なんですよね・・・ >同率一位がもこたん、幽香さん、H、アリスなのは確実なのですが。 >といっても同人で好きなのがこの四人ってだけなんですよね。。。 >同人無視するともう何がなんだか・・・ >同じキャラでも好きな作家さん嫌いな作家さんも居るし(苦笑 > > >長くなってしまってゴメンナサイ >色々立て込んでて遅スギルに来れなくて久しぶりに来たら >おー久しぶりじゃーん!ってなんだか嬉しくなったのです >また来ますっ(あふぅ さま) 黒髪が好きなんです。整ってても乱れてても良い。好きなんです。 お久し振りー。芋・・・芋って何だ。結構やってない作品有るなぁ。 キーボード慣れしてるなら変えない方が良いよー。斜め入力も正確だし。 自分もMUGENやる場合はキーボードっすね。回転入力とか無いキャラなんで。 同人誌は読んでないなぁ。情報は某所のスレとかで結構知ってるんですけど、 持ってる同人はあつし本一冊だけ。小生のあつし好きを知る友人がくれた。 >>例のラクタリウス >ニセヒメ近いんですが、私の大好物の匂いではないんですよ…… >なので違うのかなーとか思ったり。何か違う物の香りがしています……。 >ベニタケ科恐るべし…… > >うにゅほかわいいさわりたい被曝してもいいでも踊り子には手を触れないでry >曲は六ボスの中では、ちょっと展開に乏しいのとコテコテすぎるのとで、 >歴代曲に比べるとちょっと順位低めだったり。順位とかあんまりないですけどねw >曲といえば星蓮船はいいですね。個人的には遺失物注意報と、メタル好きなので >ナズたんの曲が好きです。地霊ではEx曲が好き。あの不安感と焦燥感の煽り >地霊特有の寂寥感の絡み。たまりません。ハルトマンのイントロで7/8っぽい >変拍子っぽい(知識とリズム感なくてすみません)所で絶頂寸前でござる。 > >また、大変残念な訂正でございますが、 >前回コメの妙山→大峰山系弥山の大間違いでした。 >みょうやまってなんだよ妙見山かよそれともみょんなやまかよ…… >ようむかわいいよようむ……(J さま) ニセヒメとは違いますかー。でも比較的近い種なんだとは思いますけど・・・。 お空のBGMは戦いの中、爆発音と警告音とのハーモニーで映えると思っている。 星は1面ボスと3面道中、3面ボスが好きだな。道中がどれも結構良い気がします。 ハルトマン同志よ!あのBGM聴くと興奮と情緒不安定と快感が同時に来ます。 山の名前詳しくないからじぇんじぇん気付かなかったわ。でも直さない!!! |
■22:10 2009/05/22 □Update...[Gallery]に1件追加 & [Kinoko]更新 & 特設コーナー設置 |
富士山行って来ます。(さらっと)。 仕事も慣れて来ました。ちょっと余裕が出来たような気がします。 皆様は精神的改変期を乗り越えられましたでしょうかー? 賞与が入ったので石を大量購入予定。近々レアミネラルが追加できるかも。 ![]() 最近東方絵が描きたくて仕方が無いぜ!「東方地霊殿」よりバカ「霊烏路 空」。 キノコに飽きたんじゃないよ?キノコはリアルで充分補充しちゃってるからさ! 心なしかここ最近の絵の露出率が明らかに高くなってる気がするんですが。 ドロワも良いけどスキャンティーも良いよね。 ちなみにお燐ボカシは別レイヤーになっています・・・。 ちなみにゲームパッドは「JY-P62UBK」に落ち着きました。重くて良いねコレ。 やっぱり斜め入力とチョン押しが精密に利くヤツじゃないと東方は厳しいかな? □------------------------[拍手返信]------------------------□ >そういえば、巷ではGENOウイルスとなるものがあるらしいな。 >なんでもサイトを閲覧するだけで感染して自分のサイトのパスとか >個人情報を盗られてしまう物らしい。 > >OSOさんも何らかの対策しておいた方がいいと思いますよ。 >CPUの負荷とか半端無いとの情報もありますし、 >何よりサイトを変に書き換えられる場合もあるみたいです。 >現在の所セキュリティソフトで引っかかるものが少なく、 >引っかかってもウイルスの種類によっては全セキュリティソフトでも >引っかからない場合があるそうですので対策はきっちりしてください。 > >と、れいてぃ屋というサークルで知りました。(月光 さま) 新型フルも恐いですけど、こっちも恐いっちゃ恐いですよねぇ。 色々調べてみたけどウチは安全みたいですよ。リンク先とかも。 そう言やバスターさんが一部のHP閲覧に反応するようになったんだけど・・・。 完全にシャットアウトしたいのならコード抜くしかないんでしょうねぇ。 >背景見た瞬間、「醸しそうなフランドール」と思いましたよ 懐かしいな「もやしもん」。どっちかと言うと「ひだまりスケッチ」かと思った。 >お久しぶりに書き込みます。 > >乳茸は擬人化しないんですか? > >あと偽乳茸の擬人化しないんですか? > >とりあえず思い立った事を言ってみました。 > >アドベントチルノのレティがカッコ可愛い。 >そして中国ティファが比較的まともなキャラなのも良い。 >あとタークスな藍もカッコ可愛い。(飛翔 さま) お久し振りー。書き込んだ理由がとりあえず過ぎるだろう。 今のトコロ擬人化の予定は無いよ。多分出てもそこまで大きくないよ。 何がとは言わないけど。多分彼女の血は白い。フィーチャーするならそこだNE。 >畳からキノコが生えてきたんだが食べていいですか? だめです。食べるにしてもちゃんと調べてからにしてくださいね。 ちなみに新聞紙とか雑誌とか藁とかから出るキノコは結構限定されます。 畳に生える事で有名なのだとマルミノヒトヨタケとかかな? |
■21:12 2009/05/19 □Update...[Kinoko]更新 |
まーたバタバタし始めましたー!来週はキノコ狩り行けるかなー? その前にキノコ更新終わるのかなー?中々作業が進みませんぜ。 ちなみに気に入った写真だけの特設ギャラリを作る予定だったりします。 豚もGENOもウイルス流行ってますが、皆様お気を付けて下さいませ・・・。 背景絵更新! 大文字じゃないと見逃す可能性高いね!紅魔郷よりフランドール・スカーレット嬢。 ああそうさまたフランさ2回連続でフランさ悪いかええ?悪いかよ萌えて好きで。 色も羽根も境遇も大好きです。何だろう。未だに一番好きなキャラなのかも知れない。 久し振りに旧PCで紅魔やってみたけど、システムの違いに戸惑いまくりですよ。 まだ[P]満タンじゃないのに画面上に行っちゃったりとか。星蓮船が楽しみだなぁ。 QRコードは何でしょうねぇ。あいや・・・確かにそうでしたけど。 霊夢の方が仲良さそうだけど会話は魔理沙の方が印象的かな? ![]() まさか見付かるとは!モウセンゴケ(Drosera rotundifolia)の新たな自生地発見! やや日陰なので緑色ですが、この際文句は言うまい。出会えただけでも満足です。 私の住む近辺ではイシモチとコモウセンは多いのですが・・・。モウセンは皆無。 モウセンは高温と乾燥に弱いので、水分の安定供給が無いと自生は難しいです。 キノコ探すようになってからキノコ以外の珍しい植物とかも探してて楽しいかも。 pixivもチラホラやってまっせ。使いまわしばかりだがなァ! □------------------------[拍手返信]------------------------□ >ロゴのセンスがいい人を尊敬する。 て言うか絵に字を入れるのが好き。厨二ゆーな。 >ある意味では紫より危険なフランが >おそとに出られるとは到底思わんが… 神主が出さんと仰られるのであれば代わりに俺が出してやる! 脳内で!!! >おいィ? 触手表現がエロいってどういうk(ry > >フランドールか。 >私はあったこともありませんが何かッ!? >あー、この間東方のキャラソート久々にやってフランの脳内ランキングが >10位以下になっていたことに私に深い悲しみが襲った。 >5位以内転落が幽香と嫉妬の人。 >ちなみに、上昇したのはアリスと霊夢。 >んで、今の5位以内は・・・ >1位 咲夜さん >2位 魔理沙 >3位 アリス >4位 衣玖さん >5位 霊夢 > >主人公勢!? >主人公勢ばっかりだよね!!!? >ちなみに7位に文、10位に早苗さんがランクインしているという。 >なんということだ・・・ >みょんは11位だった。 > >逆に急上昇してたのは天子と11位だったみょん。 >天子は最下位も取ったほどなのに現在20位。 >みょんは30位ぐらいだったかなぁ。(月光 さま) オイオイ、そんなデジタルの手を借りねば脳内ランキングが把握できないのかい? 今現在の1位から5位までは、フラン、こいし、お空、文、神奈子かな? むしろこれ以外の結果が出るようなキャラソートなぞ俺には無意味だわ!!! 神奈子さんは魔理沙との会話での神々しさがたまらなく好き。「神様」って感じで。 と言うかこいしとお空の株が急上昇かも知れない。意外と主人公勢が普通かも。 いや触手はエロいよ。読めば分かるさ。習うより慣れろ。百聞は一見に如かずだ。 >某所・・・あぁ、二次グrアフンアフン(通りすがりの変態仮面 さま) あっこは見ないなぁ。二次裏で一時期結構おちょなんさんとか見てたのよね。 >おりょ、イグチ潔さんが来てる・・。世間は狭い。 > >先日、近所のカラマツ林に山菜採りに行ってきました。 >ネマガリタケはまだ出始めでそんなに出ていなく、 >ウドとユキザサちょっとと、タラノメが沢山採れました。 >今年はシラカバの勢いが弱いのか、 >花粉もさほど気にならなかったです。 > >帰り道でオオシャグマタケっぽいキノコを見つけました。 >なんかウ○コっぽい色のものがあるなーと >ストックでつついたらコロンと。 >山菜包丁で半分に切って匂いをかいでみましたが、 >わりとおいしそうなきのこ臭(?)がしていました。 >肉質はかなりモロかったですね。(天然エノキタケ さま) むしろ来て頂いてビックリですわ。何と言うか申し訳無いのは何でだ? タラの芽良いですなー。ウドは今年結構採れたから大満足。 オオシャグマは針葉樹林に生えるんですよね。富士山行きたい理由がソレ。 ギリギリでシャグマアミガサと時期がかぶるので、両方見れたら良いなぁ。 シャグマと合わせて結構美味しいと言う噂を聞きますが、ジロミトリンが・・・。 >コメ返信ありがとうございます! > >石はちょこちょこ集めて行こうと思うんですが、 >アクアマリンなんかは2万ぐらい軽くしますよね… >学生の身ではなかなか(^^;)(風速 20m さま) 確かにちょっとお値段ははりますね。学生さんは確かに厳しい・・・。 アクアは色が薄い物は結構安価で入手できたりしますよー。 ただゴシェナイトに近い物も有るので、選ぶ時は要注意ですよ。 >まさかのイグチ 潔様降臨……だと……? > >>Pixivでは同じく「J」から始まる絵師さんが・・・ >ククク oso様のフランタソで鼻血出たのはいい思い出です > >>大台ケ原にヒロヒダ有りました? >ヒロヒダは妙山山頂付近でしたー。記憶が混同しておりますすみません。 >シラビソ林のっコガネヤマドリもそっちで見た覚えが。 >大台ではキサマツとかがあった覚えが……。オオダイアシベニ見れずorz >>自分としては「理科準備室」の香りかな? >理科準備室…言われてみればそんな気も……?? >また、先日中型ながら見事なマツオウジに出会い写真を撮れました。(J さま) やっぱそうかい!鈍感な俺を殴ってくれ。前々から前兆現象は有ったよね? ヒロヒダは見ませんでしたが、オオダイアシベニは結構な数見れましたね。 ちなみに記述は削りましたが、例のキノコは乾燥させるとカレー臭しません? それだとニセヒメチチタケかな?とも思いましたが。色合い的にも。 この時期に出る春のチチタケの仲間となると結構種類が限られて来るので。 |
■21:37 2009/05/16 □Update...[Kinoko]更新 |
雨降っちゃった・・・。富士山どころじゃありません。・・・来週行こう。 てゆーかー、しばらく晴れ続き&夏日のせいでキノコも見事にカラッカラ。 この雨でまた出るかもしれないけど、土日に降ったら意味ねェじゃん。 良いコントローラが見付かりません・・・。もう10種類くらい試しました。 前使ってたSANWAの斜め入力に匹敵する物に出会えません。俺はどうすれば・・・。 十字キー削って形整えたりしたのに、上押したら斜めになっちゃうとかもうね。 某所のスレでサターンの小型のが優秀だと聞いたのですが、う、売ってねぇ! ![]() 久々にリプ見ると、よくこれクリアしたな、としみじみ思う紅魔郷のフランドール嬢。 もはや再登場は絶望的な気がしてならないのですが、未だに好きです。大好きです。 心のどこかで魔理沙とタッグ組んで異変解決に・・・おそとに出してあげて神主さん!!! ![]() 思い出したように買ってしまったフランのt・・・じゃねえ「不安の種+」をまとめ買い。 読み始めたのが最終回間際だったのですが、近ごろ某所で良くスレを見るので・・・。 世にも奇妙な物語とか、アメージングストリーとか大好きなので、もう大ヒットですね。 語弊が有りますが、触手のシーンがエロいね。人によってはオカズだろうね!!! そろそろ背景絵変更の時期だな。誰にしようか。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >なるほど、平和の象徴が小傘か・・・ >なら破壊神は誰にたとえるんだ? >私なら・・・(ウワアアアアアアア!! > >そういえば公式ではあんまりーとかだけど二次なら!という奴います? >私はいますね、天子です。 >普通にM属性でもべつにいいのだがたまによく見かける服装が白い方の天人だな。 >性格が謙虚だから他の信者からとても人気がある。 >ネタが分かる人限定ですけどね。(月光 さま) 破壊神ねー・・・一人しかいませんね。M属性は結構好きかもしれない。 今度緋想天やってみたいんだよねー。ラストのあの絶望スペルを見てみたい。 白いってアレか、あの2Pカラーのヤツか。画像見た事しか無いわー。 >そこは妹のッry >事実サンデーはハヤテとか読まない、好きくない。(和風。 さま) サンデーは金剛番長とトラウマイスタくらいかなぁ。ダヴィンチが美味しすぎる。 クソアァーメンン!!!!!!! >黄鉄鉱 >ああ黄鉄鉱 >黄鉄鉱 字余り。 いいよ、ヤツは良いよ。 >キノコ食べて巨大化は絶対幻覚みていると思う。 だからマリオはベニテン食ってトんでると言っているだろうに。 >osoさんの影響でアメジストと蛍石を衝動買いしてしまったじゃないか! > >買ってからなんですが、osoさんは保管などはどうしてますか? >やはりケースか何かに入れてるんですか(風速20m さま) それはおめでたうございます!良い感じにミネラルパワーに侵されてますね♪ 私が使っているのは100均で売ってるディスプレイケースですね。 鉱物のサイズ、形状によって様々なケースを使い分けています。 小型の物は鉱物専門店が扱っているサムネイルケースに入れています。 固定は鉱物専用に売られているミネラルタックと言う専用粘土を使用。 これらは通販で入手可能ですので、一度ぐぐる先生に聞いてみて下さい。 あと保管は極力暗所で。特に蛍石は太陽光によって退色する物も有るので。 |
■20:58 2009/05/13 □Update...[Stone]更新 |
愛用のSANWAのコントローラがとうとう壊れてしまいました。合掌です。 至る所が壊れていたので、内部のゴムを何度も取替え、回線もハンダ付け。 利かないボタンも徐々に増えて行き、とうとう十字キーが再起不能に。 新しいパッドを探す旅に出ます。何種類か試したけどしっくり来ませんで。 ちいと忙しくなって来ましたかね?今週は富士山行きたいなぁ・・・。 ![]() 最近また面白くなって来たなぁ。コミック「金剛番長」より文京区の「マシン番長」。 主人公の兄、金剛猛を基準に作られた戦闘機械。一度は主人公を倒した強敵。 人の心と作り手の命令の間で葛藤する描写が好きでした。良いキャラでしたね・・・。 徐々に感情が変化していく描写が好きでした。また出て来て欲しいなぁ。 石更新。今のところ順調です。ああ・・・次はキノコだ・・・。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >妄想代理人、ネット繋がってない間に見ましたけど、 >最後の元刑事さんのシーンは震えたなぁ。 >幸せ家族計画だけはよう分からんかったとです。でも好きな話だった。(まめー さま) 奥さんで泣かされた直後にあの啖呵切りは身震いせざるを得ませんよね。 「幸せ家族計画」は最終的には希望していた通りになったんですよね。 >シメジだと!? >これはぜひとも食したいぜ。 > >藍しゃまああああああああああああああ!!! >文花帖のスペルの難易度やべーんっすけど!! >(藍+ゆゆ様ステージ1スペルだけしかとってない) > >時間がないー >こりゃ間に合わないなぁ、小説。 >よし、動画を進めよう。 > >小傘とS早苗さんの組み合わせが私の中のちょっとしたブームだったりする。 >勘違い方向すごいよ、早苗さん。 >そして小傘。 >お前はすっごくかわいい、初登場のときびっくりしたわ。(月光 さま) 小傘は平和の象徴。 妖々夢が重くてやってないので藍しゃまにまだ出会ってないんですよねー。 ちなみにハルシメジはシメジ属ではなくイッポンシメジ属です。 生で食うと中毒しますが、あの素晴らしい歯応えは過去最高かも知れない。 >おや俺の嫁様 ・・・。へ? >服の模様が諸手を上げてる棒人間に見えましたよ藍しゃまー 「ちぇええん」って字を崩してあるんですよね。袖も。 >きんたますかっとないふできった よく歌ってます。 >ウィキペディアの「オニフスベ」リンクトラップに引っかかって >飛ばされてきました。即お気に入り入り^^(hokkai さま) ホントだ!リンク貼ってある!もっと良いサイトいっぱい有るぞー。 お気に入り感謝ですー・・・って、ん?トラップ? >アダム鉱綺麗… >小さいのは本当星みたいですね。 > >へぇ、ローズの由来って薔薇じゃなかったのか。 >10へぇくらいかな。(古いネタ) 古いって言ってやるなよフジテ○ビによォ〜。 アダム鉱は名前の響きも好き。蛍光鉱物は癒されますよ。 >ISIだ!ISIを拝めるぞぉ! SUMOUと言いDONOUと言い何でアルファベットにするかね。 >ハルシメジ、ゲットおめでとう! >すべり込みセーフでしたな。 >こちらはカンゾウタケ、ヤナギマツタケ、 >ネマガリタケ(山菜)なんかに照準をあわせています。 >いつもの場所に写真あげていくんでたまに覗きに来てくれると嬉しい。 > >実は石好きです。 >県内の大佐山でジェイダイトが採取できるらしいんですが >白いやつらしいんでまだ行ってなかったり…(栓 さま) その後再度探したんですが、結構見付かりました。遅かったのかも知れません。 でも確かに今年はハルシメジ不調だったようですね。他にもそういう方が。 今年こそカンゾウ食うぞー。去年は勿体無くて採る気がしなかったので・・・。 ヒスイは海岸とかで拾ってるって話は良く聞きます。やっぱ緑のが人気? >すごく…綺麗です… 石の美しさは異常。ローズはお気に入り。・・・藍しゃまの事か? >ハルシメジキタ━(゜∀゜)━!! うちは梅林と言えば、 >地元の名家?の方の庭に見事な枝ぶりの梅が10m×10mほど。 >普段のフィールドの裏手なので、たまに通る時 >大台ケ原、ある理由で二年ほど前の夏に登りましたが懐かしい。 >目の前にイヌワシが舞ったりと感動の連続でした……。 >ヒロヒダタケがそこいらじゅうにあったのを覚えています。 >関係ないですが、擬人化キャラの全身像を描きたいのですが >画力が低すぎて無理だとわかりました。>ウスキキヌガサタケ > >無い……無い……ようやく痛みの取れた足で山に入ったが無い。 >アカマツの朽木は数多あれど、アクニオイタケが無い。 >よくわからないモミウラモドキとよくわからないクリトシーベと >よくわからないラクタリウスとヒメカバイロタケしか無い……。 >やっとそれっぽいのがあったと思ったらで >かくて古くてヒダが淡紅色を帯びてるとか無い。もう森の出口まで50mしか無い。 >せっかくニオイの嗅ぎ方教えていただいたのに申し訳が立た無い。 >斜陽の中、誰もが深い絶望に呑まれかけていたその時、一際眩い閃光がry >あ、あったああああ!この小ささにツヤ消しの傘。間違いない! >早速一本むしり取るも見事にかびており、気を取り直してもう一本。 >普通のキノコ臭はしないものの、それ以外の匂いもない。 >そこで子実体を掌上で潰し、両手を丸めて空気を溜め顔をうずめてみる。 >……この……なんというか「クワッ!」っとした匂いがそうでしょうか……? >明日写真を撮りに行く事にします。(J さま) Pixivでは同じく「J」から始まる絵師さんが・・・ま、まさか同一人物? 大台ケ原にヒロヒダ有りました?結構歩いたけど一度も見ませんでしたが・・・。 にしてもコメント内に取り消し線タグを予め入れて頂いた方は初めてです。 アクニオイ発見おめでたうございます!自分としては「理科準備室」の香りかな? 良く分からないラクタリウスですが、小型でワイン色、表面に産毛生えてません? >ちょ、らんしゃまの前掛けwww >ちぇええええん >きっと視線の先では遊びまわる姿が映っているんですね。 >そして、拍手した時に現れた一夜嬢に心奪われました。 >漆黒の髪と着物をより際立たせる純白の帯と襦袢。 >モノトーンの中に映える赤い瞳。 >とても艶っぽいです。 >私の稚拙な文章では思いの丈の半分も表現出来ないので悔しいですが >もともと初めの3行程度の内容のみ書くつもりだったのに >気付いたらこんなにも長く一夜嬢について書いていました >それくらい魅入られました。(justice さま) 要するに藍様は俺の嫁、橙は俺の娘と言う訳だな。よし、殴り合おうか。 一夜嬢結構前から拍手に居たんですが、ちょっとシャイってたのかな? ヒトヨタケそのものは非常に一般的なキノコ。公園とかでも出会えますよー。 >チャワンタケがメインフィールド、でございます〜。 >表敬訪問、というか、初めての拍手(笑)。 > >ちなみに石もかなり好き。女の子のイラストも(見るのは)大好き。 > >またちょくちょく寄らせていただきますのでよろしくー m(_ _)m > >なおなお。「エブリコ」としてアップされてる画像は、 >実は「シミタケ」ではないかと。エブリコなら,肉に強烈な苦味があったはず。 >「カワリハツ」の一番上の写真は,もしかしたら「ウグイスハツ」かも >(後者は,柄へのつけねで、ひだが細かく分岐する)。 > >「アンズタケ属不明種」は、私が名付け親の「オトヒメアンズタケ」 >ではないかと思います。ただ、関東では,柄が白いものが多いみたいで >コスタリカの標本に基づく原記載と違ってるので,もっと調べようと思いますが。 > >「フウセンタケ属の不明種」として挙げられているのは, >北米に分布する Gymnopilus luteofolius(ギムノパイラス・ルテオフォリウス)ですね。 >できれば来年ぐらいには,日本新産種として発表したいのですが・・・ >ウッドチップの上には、わりあい普通に生えるみたいです。ミドリスギタケの親類です。 >ツエタケやビロードツエタケも、日本からそれぞれ5〜6種の近縁種が知られていますが >写真から同定するのは困難です。 > >おさがわせしました〜(ぺこ)(イグチ 潔 さま) わ・・・私は貴方のウェブサイトを知っている・・・。光栄であります! 女の子の絵もs・・・ご指摘感謝!次回更新で変更作業をします。 確かにカワリハツにしては大きくて色合いも違ったような。今年出るかな? フウセン不明種、Gymnopilusだと言うのはミドリスギタケ見て感じてました。 日本新産!確か近所の公園でもウラベニガサの仲間で新種が見付かったような。 本当に良い趣味だと思います。毎度新たな発見が有って、自然は飽きません。 |
■21:10 2009/05/08 □Update...[Stone]更新 |
石更新!石更新! いやぁ久し振りですね〜。アダム鉱良い標本が入って大満足です〜。 あと何種類か上げられそうです。また置き場所が無くなりそうです。 あと念願の折り畳み自転車を購入しました。結構奮発したかも。 結構広い公園とかでキノコ探すので、前々から欲しいなと思ってました。 ![]() ちぇぇえええええええええええええええん!!! 「東方妖々夢」より親バカEXボス「八雲 藍」しゃま。ちぇぇええええええん!!! 二次創作では自身の式神「橙」にベタベタの超過保護者として描かれます。 やっぱ文花帖の紫とのやりとりに由来してるんですかね?油揚げ好きなのが萌え。 らんしゃまに厳選した上質大豆を使用した油揚げを手渡してリアクションを見隊。 クリティカルヒットです。「東方」も「妄想代理人」大好きな管理人です。 平沢さん自体が大好きなのでもう辛抱タマラン。また一気に観かえそうかしら。 ああ、それと。 ![]() 春の有名所は大方見付けたかも。有名所のラスト?ハルシメジ遂に見付けました。 この雨を受けて梅園で一気に発生を始めた模様。色々な場所でその姿を見ました。 明日は天気も良さそうなので、早起きして近場数ヶ所を一気に回ってみますね。 あと「春メインのキノコ」と言ったら何だろう・・・。フミヅキタケくらいか? □------------------------[拍手返信]------------------------□ >ぶっちゃけ心眼で見るよりトレースして弄ったほうが早いのではとか思うものの… >そんな技術無いー!ええぃ、早く開花するんだ我が心眼(壊。 >てか何となく下着が消失してるように見えますなぁ差分。 >あれ、でも下のドロワーズは残ってるように見えr(ry。 >ともあれ多々良とだたらの組み合わせとは…違和感まるでナシ >実際頭の上とかで寝てそうだわー。 >そいえば高尾山とか逝ったけど小学生?の大合唱で山頂が埋め尽くされてました >ありのようだったねぇ。(heartless(さとり恋し) さま) 一本だたらって郵便屋さんを襲わないんですよね確か。何でだろう? やっぱり有名な山とかには妖怪話のような伝承が結構残ってますよね。 差分どうでしょうねー?果たして露出度は増しているのか? 皆様が背中を掻く姿を想像しながら次のお便りを読もうと思います。 >はじめましてー、東方FANでローゼンFAN、シゴフミFAN、 >毒草(きのこ含)好きの変な人です。(性別は女らしいです) >よろしくです^^(野薔薇十字社 さま) シゴフミ・・・懐かしいわぁ。猫の回のフミカの愛らしさは異常だった。 毒草・・・懐かしい響き。図書館で毒草百科読んでました。同志臭がします。 ずっとペヨーテとトウゴマ育てたくて探してるんですが・・・無いですねぇ。 >うおおおおおおおおおおおお! >ハッキリ見せる気がないのなら最初から差分があるなんて言うなぁあああああ! > >この外道!鬼畜!人でなし!ドスケベ!! > >気になってずっとそわそわしっぱなしじゃfじゃ;おいjふぇあfっじゃlじお ・・・ニヤッ。 >素晴らしき語呂合わせかな・・・ >くっそ、妖怪って言ったらやくもけっ(ry > >白岳山に登ったことがある気がする。 >山を登るときには前に人が居るほうが楽なんですよー > >GWは結局家から出ない仕事ばっかで\(^o^)/ >どっか行きたかったなぁ・・・(和風。 さま) 前に人が居ると追いかければ良いですからね。弱虫ペダル的な意味で。 自分は自分のペースでのんびり孤独に歩きたい派・・・かな? GW後半は天気に恵まれませんでしたねえ。5月半ばにリベンジしたい! >また傘持ちキャラが増えた訳だが >伝統の禍々しさはどうかな そんなものは(確実に)ない。 >開眼ッ! 見える、見えるぞ・・・! >残念ながら実際にはぼんやりとしか見えませんが。 >でもほんのり肌色に見えます。逆にエロい。(chanaria さま) ちょっと前にも言った気がするんですが、「ボカシ入れるとエロい」論ですわ。 >こっそり誤字報告。 >ツバナシフミヅキタケの文章三行目、「ありますがすが」になってますYO。 うををををを、全然気付かなかった!ありがとうございます! 声に出して読むと異様な発音ですね・・・。 >さ…差分が見つからない… 志村、後ろ(一本だたらのバック)ー! >みえた! >幽かなピンクの輪郭が! それはおめでとうございます!お祝い申し上げます。 オススメの眼科紹介しますよ。 >おちんこもんだりもするけど、私は元気です でしょうね。 |
■21:16 2009/05/05 □Update...[Kinoko]更新 |
大台ケ原に行って参りました。思ったよりも混んでなかったかな・・・? GW中に仕事入っちゃって興が削がれちゃった感は有りますけれどね。 今日は雨なのでGW最終日はまたキノコ探しに奔走してみようかと、ね。 キノコ更新も一段落。またネタ探しにいかにゃ。 ![]() まだネタバレ注意なのかな?東方星蓮船より2ボス「多々良 小傘」ちゃん。 同じく「たたら」な妖怪「一本だたら」さんと競演して頂いてみましたー。 「一本だたら」と「唐傘おばけ」とは特に関連性は無いみたいですけどね・・・。 と言うか唐傘おばけは比較的無害?だけど一本だたらは・・・。うーん。 「一本だたら」は大台ケ原を含む山系に伝わる結構有名な妖怪の伝承です。 姿は、丸太のような一本足に一つ目と口が有ると言う異様な姿をした妖怪。 12月20日に伯母ヶ峰山に入ると出会うとされ、この日は山に入るべからず。 タタラ製鉄によって片目と片足を悪くする鍛冶師に由来するのだそうです。 こう言う地方の伝承も興味深いですね。 3日は友人を連れて大台ケ原に行って参りました!6時起きはキッツイ! 今回はあまりキノコは期待してませんでした。晴れ続きで乾燥してましたし。 なのでまた深い意味は無いのですが簡単なレビューと写真でも載せてみます。 ![]() コチラ途中に見られたカラマツ(Larix leptolepis)の新芽です。可愛い! 落葉性のマツで短い針葉が束状になって出る姿が特徴的です。 低地や日本海側ではあまり見ない樹木ですね。レアキノコの温床です。 ![]() 大台ケ原ハイウェイのあちこちで見たバイケイソウ(Veratrum album)。大群生過ぎる。 さほど珍しくも無いけど、殺風景な林内に緑が点在する光景はハッキリ言って異様。 アルカロイドを含む毒草ですので、山菜と間違えて食べないように注意! ラストの登りで気合入れすぎてもう少しで倒れるところでした。危ない危ない。 やっぱペースは大事ですね。体力的な問題無いのですが、良い勉強になりました。 息吸いすぎて過呼吸になっちゃったみたいです。吐いた息吸ってたらすぐに回復。 同行した友人は相当キツかったようです。まぁそりゃそうだろうねぇ。 駐車場に戻ったら遅めの昼食。俺はカレー。友人は山菜そば。沁みるわぁ〜・・・。 ![]() お土産に買って帰りました松本工房の民芸品「一本足だたらこけし」です。 wiki様曰く「妖怪土産として秀逸な一品との声もある」。確かに私も好きです。 道中魔除の効果が有るのだそうですが・・・逆じゃない?今度は持って登るか。 ちなみに背景は前のこいしの差分です。心眼で見てみてくださいまし。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >個人的にベストオブEXBGMはハルトマンだなあ >毎回EXのBGMって雰囲気変えてるけど、今回の陽気な感じが琴線にキた 陽気?何かあれ聴いてるとだんだん不安と焦りが沸いてきて好き。 低音が聴いてるBGMって盛り上がってる時に聴くと脳汁出ますねぇ。 >スカート半ずらしでドロワが見えてるなんて >キュンキュン来ちゃいます。 豊満なお胸もまた。 >そして何より背景が実に美しいです! >差分・・・?差分だって・・・! 胸はただの影なので、管理人的にはほぼ絶壁だと思っていたりします。 差分が↑に上がってるので見れるものなら見てやって下さい。 >いしころぼうしといい石コロのお面といい… >どうにも「こいし」ってのは無意識の象徴みたいになってるよなあ おお、そう言われてみればそうだ!確かに意識しないものですよね。 無意識かつ「こいし=恋し=ハート」か。こいしちゃん凝ってるなぁ。 >いい下着ぶべらっ! >小石はスペカが長くてとりあえず萎えるぽん > >この前のキノコが生えてて、「これインクになるんだぜー」とか言ってたら友人が。 > >食 い ま し た >雑誌とかでなんかよく知ってるキノコとか紹介してたりするとテンション上がってきます > >あぁ、駄目だ。やっぱり画像に戻ってしまう・・・(和風。 さま) こいしは確かに長い。途中で心が折れそうになるのが自分でも分かりますからね。 インクになる・・・ヒトヨタケ系列ですか。一部毒あるから気を付けてもらって! テレビとかでキノコ狩り番組とか有ると無心で観ちゃいますわ。 >ハルシメジ >アミガサがっつり収穫してた関東圏や近畿、他県の中国地方の方々も不作なようで… > >ぼくの呪いが届いたようでなによりです(・∀・) > >まあフィールドが悪かっただけかもしれませんね。 >梅の木の新旧問わず、アミガサ系の嫌う手入れのされていない >下草生い茂っているような環境好みますから。(栓 さま) 全国的にそうなのですか?来年の目標に回さないとダメかなぁ・・・。 お願いです、呪わないで下さい。ハルシメジ見たいんです! 5月半ばくらいまでは一応射程距離だと思い込む事にしています。 >>実は差分が有るんだが、それは俺のローカルPCのみに・・・。 >おいィ? はいィ? >だ、誰かosoさんの家に家宅捜索して差分を奪い取るのだッ! 彼方此方トラップ有るから来るにしても気を付けて下さいね♪ >何をためらう!今からでも遅くはない! >こいしの差分を公開するんだ! >みんな…みんな待ってるんだ… >遅さんがきっと見せてくれるって信じて… >そして俺も信じている、遅さんはほのめかしだけで終わるような >そんな人じゃないって信じて待ってるから! そう思ってくれている純な閲覧者を裏切るの大好きなosoです。 でも一応差分もうpったぜ?どうよ?差分の出来はどうよ??? >差分が俺を呼んでいるッ!! 幻聴です。 >osoさんエロス!エロスぅ♪ エロくないヤツなんざいねぇよ・・・。 >スッポンに噛まれてきた。キノコでねえええええ 皆さんうらやましいです。 >コイシタソとモリーユパスタパネエっす。 >わがフィールドでは今年も黄色いキヌガサタケの発生をまちつつ……(J さま) 何故スッポンに噛まれたのかは深く問い詰めない。 黄色いキヌガサだと・・・それはもしやウスキキヌガサタケの事なのか? 絶滅危惧の貴重なキノコです。大事に愛でてやって下さい。私も出会いたいなぁ。 >差分マダー 上げたよー♪ |
■21:31 2009/05/02 □Update...[Gallery]に1件追加 & [Kinoko]更新 |
黄金週間ですねー。ゆっくりしよう。カラオケも行く予定だぜ。 大台ケ原行ってきまーす。キノコは期待できないだろうけど、下見程度に。 混むんだろうな〜。高速1000円になったけどETC付いてないから意味無いぜ!!! ![]() 久し振りに頑張ってみた!地霊殿より「古明地 こいし」嬢。新記録記念に。 横サイズが2500になったので縮小。現物はかなーりでかい絵になっております。 今思うとフランはQED以外は全部取れたんですが、こいしは絶対にムリだと思う。 て言うか下着が描きたかったんだよ。良いね。ドロワって正義だよね。 まぁ彼女は服装的に普通のパンツ穿いてそーですけどね・・・。 実は差分が有るんだが、それは俺のローカルPCのみに・・・。 ![]() ハルシメジ探しに梅園を回ったんですが、全然無い!!!信じられないくらい無い! 結構大きい昔から有る梅園だったんですが・・・。本当に有るのか?信じられん。 代わりと言っては何ですが、良い感じのツバナシフミヅキタケの大群生。 食べれるのですが、多少毒素を含むそうなので、食べるのは遠慮した方が無難? 石届きましたが、ラベル刷ろうと思ったらプリンタインストールしてなかった! 更新はもうしばらくお待ちくだされ。今回は結構良い標本仕入れていまっせ。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >春に発生するきのこといえば、 >ヌメリイグチやヒトヨタケの他にもアミタケ、オウギタケ、ハツタケ、ハタケシメジ >コガネカレバタケ、ヌメリスギタケモドキなども確認しています。 >アミタケとハタケはすんごい有難い。 > >こちらのマツオウジでツバのあるタイプは未見ですね。 >いろいろ調べてみるとアレも何種かの亜種に分かれるとか分かれないとか。 >全体的にまだまだ分類細かくなりそうでめんどくさ…(・ω・;(栓 さま) 明日丁度大台行くので、可能性が低いけど楽しみにしています。 秋に出るキノコは結構春にも出てますよね。アミはウチじゃ見かけないなぁ。 つばの有るマツオウジは国内でも地域的に棲み分けしている気もします。 結構食べましたが、自分は当たらない体質のようです。感謝感謝。 >モリーユお嬢様…ステキすぐる >どうもコチラのサイトは 私の下僕属性をくすぐりすぎるのであります♪ コチョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコチョ・・・。って感じで。 >モリーユお嬢様は(頭が空っぽで)天然H娘なんですね、わかります。 その設定頂く。 >アミガサタケを食べようと思った人は凄いと思うよ! ある意味フグより勇気要るかもね・・・。 >アミガサタケだと・・・?去年会社の敷地内に大量発生していたんですが >今年もあるでしょうか。くってみてぇww 羨ましいわそんな会社!入社してぇ!良い環境ですね〜。 もしまだ生えてたら試してみるのもアリかも知れませんね。 >確かにキノコは地面が多いですが、 >倒木は「安定的に重要な資源を供給」してくれますからね! >油田ですね油田。枯渇することもありますが…… >アクニオイの情報ありがとうございます。発生はおそらく松材ですので、 >急ぎ試してみたいと思います。ああ……キノコの知識も画力もSTGの腕も >oso様とくらべると月とスッポン…… >と言ったらスッポンが激怒なのはなんでなんだぜorz >ドロッセルおぜうさま予約しなくても瞬殺とか無いですよね……?(J さま) むしろスッポンが怒る。「oso如きと較ぶるなかれ」と。 倒木も数年で栄養素を吸い上げられて枯渇しちゃいますからねぇ。 ドロちゃんどうでしょう?多分大丈夫だと思うんですけど・・・。 >春色、もとい桃・・・ぶべらっ! >結構日が照ってきて、偏頭痛になる自分にとっては辛い時期の幕開けだぜっ > >キノコすごく美味しそう・・・ジュル >風味があるものって美味しいですよねー(和風。 さま) 偏頭痛かぁ、俺の友人も常に薬飲んでますね。お大事にです。 やはり天然モノは栽培モノには無い力強さを感じますね。 何かこう・・・「温室育ちじゃねェんだよ!!!」って気合を感じます。 >アミガサタケ科って見分けにくいけど >『生食は毒』は共通して言えるよね。(フー さま) 毒と言うか酵素的な部分なのでしょうね。 どんなキノコも様々な成分を成長過程で生成します。 美味なキノコでも生で食うと野生モノは結構当たります。 シイタケですら天然モノだとたまに中毒しますからね。 加熱すればタンパクが壊れて無毒化する、って感じです。 >ピンクだぜピンク!(一時「白」に見えた気がしたが色盲だろう。 >遅まきに来た春がごとく >また俺のキノコフォルダが踊るNE! 前の背景がかなり黒かったからなぁ。まぁ「遅スギル」ので遅い春。 >何でキノコってこんなにうまそうなの?(喰ったら)死ぬの? 何か壷臭を感じたが気のせいだったぜ! 普通に死ぬのも有るから。あくまでも自己責任でおk。 >モリーユお嬢様…! >なんだかすごく気に入ってしまいました…。 >お嬢様って大好きだぜ。 >拍手画面にちょうど出てきたし|ω・)! > >できれば立ち絵が見たいですー。 >描きたいので。(おとぎ さま) 彼女は比較的貧乳の部類に入ります。 保険です。彼女の柄は意外とストーンとしてますからね。 座り絵なら拍手に有るん・・・おっと。 >モリーユゲットおめでとうございますー。 >私はトガリアミガサタケしか食べた事がありませんが、ちょっとクセが強い感じで >炒め物というよりはシチュー等の煮物系にしないと食べにくい感じがしました。 > >まだ全然森にいってませんが、 >今日は庭に植えてあるギョウジャニンニクをジンギスカンにして食べました。 >そろそろクサソテツやユキザサ見に行ってこようかな・・。 >春はシラカバ花粉のシャワーを浴びながらの行動なので結構キツイです。 >(天然エノキタケ さま) イエローはそんなにクセは感じませんでした。天ぷらですら美味しかった! そうでした!シラカンバレルギーでしたね・・・。お互い辛いですね・・・。 でも自分はスギ花粉症を我慢した報酬は得ました。頑張って下さい! >ウルトラセブンって…ぶっちゃけ自分と同じ20代後半なのかと思ってましたよ。 > >話し替わりますが僕はテレビドラマとかアニメとかがだめですね。 >一話完結なら大丈夫なんですが、毎週話が続くのは飽きても無いのに嫌になります。 >(あ さま) 年齢に関しては当たらずとも遠からずです。 ドラマに関しても同意権です。ドラマとか病的なまでに見ませんね。 アニメとかも後から知って一気に見てしまうタイプだと思います。 >お久しぶりです〜。 >「雨と魔女と少年」の管理人です; >この度移転しましたので、 >お手数ですがリンクの張替えをお願い致します。 >ttp://witch.uunyan.com/(りの さま) おヒサっすです。リンク差し替えましたー。 眼帯を外すと特殊能力が・・・!!!イタいか。 >うおおーうまいなぁ(としあき さま) さらさらからいらっしゃいましていらっしゃい。管理人です。としあきです。 日常的に晒してるので見かけたら「またおまえか」と言ってやって下さい。 >最近パスタ食べてないなぁ・・・作ってみるかなぁ。 > >この前薦めた本は文学的というよりはアニメ的・・・ >てかラノベからアニメになってます。 >私は全く逆で参考書とか脳が受け入れてくれず物語ものしか読んでねーぜ!! > >ところでMUGENのAI作りって難しいけどかなり楽しいね。(月光 さま) MUGENのAIにはトラウマが・・・。何度ころころされた事か・・・。 カルボは手作りが面倒なんだよなぁ。美味くできた試しが無いですわ。 >ニコ動に『全裸で毒キノコを食べる』ってのがありました。 >なんだ、美味しそう 気持ち悪いけど(笑 ベニテングは誤解を招くかも知れないけど死ににくいからね。 食えば眩暈に吐き気、消化器をやられるけど致命的ではないです。 どっちかと言うと普通のテングタケの方が毒性は強かったりします。 |