■21:15 2009/12/29 □Update...[Stone]更新 |
今年も残すところあと少し・・・。 一年が早かったような。 そうでもないような。 ![]() 1プレイ中に全スペカ取得できました!良いReplay撮れて大満足です! やっぱ恨弓「源三位頼政の弓」は難しい!第4形態だけケタが違いすぎる。 ぬえはマジで気合要素が多いですねぇ。精神削られるのを凄い感じます。 ボム減ってますが、これは一度誤入力で道中ボムっちゃってヤケになったため。 パットのレバーに設定が有り、良くレバーに当たってボムっちゃうんです。 諦め半分でやったので道中で3回ボム。上手く行くと知ってりゃこんな事・・・。 ![]() と言う訳で「東方星蓮船」より4・6道中とEXボス「封獣 ぬえ」お嬢ちゃんです。 年賀状用に買った筆ペンでルーズリーフに描いてみました。アナログ久々です。 下描き無しで描くのは緊張するなぁ。右手の蛇描き忘れて、ごまかし必死でした。 ・・・何か俺、EXボス好き過ぎじゃね?苦労した分だけ思い入れが有るのかな? □------------------------[拍手返信]------------------------□ >うん、サントアンヌ号いいよねー >わざと全滅して出港させなかったのはいい思い出。 >なみのりでトラックを見つけたのは驚いたなぁ。 > >プレイブルーのノエルがかわいいです。 >だけど仕様キャラはタオカカー >使い心地はかなりいいですね。そしてセリフがカオス。 >ノエル使ったんですけど使いづらかったんですよねー >銃持ってるから遠距離主体と思ったら完全にインファイターですしー(月光 さま) サントアンヌ号を出港させない、ってのは結構やった人多いんじゃないかな? 初代はセレクトバグとか、面白い穴が多くて良かったなぁ。レトロ的と言うか。 タオカカ可愛いなぁ。セリフは見ましたが、確かにかなり意味不明。でも萌え。 >オーガスタさんは序盤の使い捨てだと思ってたら最後に出てきて本当にビビッタよ。 >しかしあのラストは・・・まぁ良いかそれは。 >COYOTE RAGTIME SHOWですか、全くもって初耳なので今度調べて見ます。 >あんなステキキャラが沢山出てくるのを期待して。(ヒロ さま) あれやっぱ本物のオーガスト7さんなのかな?「失ったもの」のような気も。 何と言うか続きそうな終わりですが・・・。でもどうなるか分からない。 COYOTEはステキキャラいっぱい出てきますよ。12人くらい出ますよ。 |
■21:11 2009/12/26 □Update...[Gallery]に1件追加 & [Stone]更新 |
まだ年賀状描いてねぇ・・・。 ヤバイ、今まで愛用してた鉱物ケースが絶版になっちゃったっぽい。 何か新しい規格の商品を探さないと・・・これはイタイわぁ・・・。 ![]() 終わりましたね、DTB流星の双子。触れないよ?マイペース更新ですので。 と言う訳で、一目見た時からこのネタしか浮かばなかったオーガストペア。 左・・・「COYOTE RAGTIME SHOW」からマルチアーノ12姉妹「オーガスト」 右・・・「DTB 流星の双子」よりMI6エージェント「オーガスト 7」 二人ともシルクハットで赤と黒を基調とした服。ロングコートも一緒? 体に武器を隠し持つあたりも似てると感じた人も多いんじゃない? コヨーテも面白かったなぁ。1話が良く話題になりますが、全編好き。 ラジオが神憑ってた。新井里美嬢のコヨーテ(動物)絵は腹筋死んだ覚えが。 ![]() クリスマス・ヴィロサ嬢はギャラリ保管にしておきましたー。 掲載したのが25日の21:04と言う遅さ。流石は俺のサイトだと思う。 ![]() 今回の石更新はかなり濃い。画像は結構凄いかも。 南極石も詳細な画像が掲載できました。是非ご覧あれ。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >ヴィロサ嬢が可愛すぎてクリスマスが辛い。 > >でも好きな人の前では強がってあんな表情しちゃうけど >その人もそれ解ってて手(茸だから口なのかしらん)出さないけど >一緒にいられるだけで幸せなヴィロサ嬢を幻視したのでお腹いっぱい。 > >後おぽんぽん勢は元気すぎると思うんだ。 >だがそれが(ry 俺そこまで考えてなかったんだけど見えちゃった?見えちゃった? どんだけ俺におぽんぽんを求めてるのか、って感じですが。だがそれが(ry >金銀だとー >私がやっているのはリメイク版です。 >GBプレイヤーっていうアイテムがあってGBC時代の曲がそのまま流れるんですね。 >コガネの曲はGBC時代のが好きですなー >買った目的? >そりゃカントーの草ポケのジムリに合うたm(ry > >ポケモン増殖か懐かしい・・・ >それでふしぎなアメ増やしまくって64のコロシアム >金銀挑戦して瞬殺されたのはいい思い出。 >何気に戦闘でレベル上げした方が強くなるみたいですね。 > >そういやGBAからキノコポケモン増えてるんですよねー >正直な話、DSになって物凄く強くなってます。胞子痛いです(月光 さま) この前親戚に見せてもらったら、知らないポケモンばっかりで驚きましたよ。 本格的にやったのは赤緑までだったから、カルチャーショック受けたですよ。 曲だとサントアンヌ号の船内BGMが好きだったなぁ。今でも聞きたくなる。 次はシオンタウンかな?あの雰囲気はすげぇ。 >osoい!osoいよosoさん! >でも12/24が誕生日の友人に25日に祝福した俺よりは早い >そして久しぶりヴィロサ嬢。背後のはキノコの模様ですか >御三家の中でヴェルナ嬢をあまり見ない気がするぜ >さあそしてさっさと正月ムードに移行していくこの世 >あけおめ絵も楽しみにしてますで(iku1000 さま) 寅丸星を描くのは流石にベタですかね?やっぱ看板娘にすっぺかね? 後ろは雪ですよ。紅い雪。蔵女?細胞の顕微鏡写真っぽいかな?と。 リアルの年賀状ってまだ間に合いますよね。そうだと信じてる。 |
■21:04 2009/12/25 □Update...遅すぎるメリクリTOP絵更新 |
メリー・クリスマス! Amanita virosa (ドクツルタケ)擬人化「ヴィロサ」嬢がTOP絵です。 何か真っ白なサンタさんって良くね?プレゼントは内蔵破壊です。 ・・・って・・・。 遅スギル!!! ああ分かってる、分かってるともさ。昨日のスレでもツッコまれたさ。 今から更新って。イヴと言う予備日も有ったのに何たる体たらくか。 本当のメリクリ記念絵としての機能は約3時間しか無いと言う儚さ。 初めに断っておく。多分26日になってもしばらく変わらないと思う。 良いね何か。「名は体を表す」と言う言葉は良い言葉だ。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >ズババババババババ >バロロロロロロロロロ >ダダドムゥ >(北関東の方言で"もっとおぽんぽんを"の意) 初耳です。 >山崎氏がなくなって、もうそんなにたつんですねぇ。 >リュミーンとか、懐かしいなぁ。 自分も中ではまだ現役だなぁ。某コンプゲーの影響も有るのかも。 >おじさま…おじさまだぁ……うう >未だおじさまを見る度やるせない気持ちになるぜ >なんか懐かしいぞ最近。マリオは好きだった >いや見るだけだけどさ >ところでウルトラ銀河伝説見に行ったけど >やっぱゼットンしか見えず「ゼットーン」しか聞こえないね おじさまが異様に知名度が高いんですよね。ナイスミドルだからか。 浩兄ちゃんとかあつし犬とか美加ちゃんとか、結構居るんですよね。 >アレだよね、永夜って4面からなんか難易度急激に上がるよね。 >ノーマルでノーミスで3面までクリアしたのに >4面でほぼ壊滅状態というのは結構ザラですよー > >ちなみに紅魔郷は右下にいる方に結構やられてます。 >一番最初の通常弾幕とアイシクルフォールが苦手。 >でもフロストコラムスはまだ得意。 >不思議だねー >・・・というポケモンがいた。今めっちゃポケモンやってますけど(月光 さま) 自分の中でのポケモンの知識は金銀で止まってますね。無限増殖最高! チルノの初弾ショットガンは明らかに難易度が高いと思うんですよね。 最初慣れない頃はアレに撃ち殺されまくった覚えが有るなぁ。 >沖縄に行ってる兄が「20度を下回ると寒い」とか言ってきやがった。 >こっちに帰ってきたら雪の中に放り込んでやろうか。 > >…そんなことは置いといて、リンク先を変更してもらえないでしょうか。 >この度、ブログからサイトに格上げしたので…。 >ttp://www.geocities.jp/yprtw250/(yoppy さま) リンク変更の件了解です。過去ログはカンベンしておくれー。 沖縄冬に行ったけど気持ち分かる。カイロ持ってったはずなのになぁ。 >えぇえええええぇぇええぇえええぇええぇええぇ!!!!! >リュミーン! >オボァー! >SUI!GIN!TOU!sui!ginn!tou!水!銀!燈! >遅レス失礼油断してたぜ >また、またこの目でosoさんのよぅ、銀様を拝めるたぁ…… >へへっ…俺はぁ俺ぁもう… > >某スレ保管kぉゲフン跡地見にっ行ってしまゲフンゲフン >何もかも皆懐かしい…… >愛だね、愛。 > >三周年おめでとうございます。(あら さま) それ気になってたんです。最近になって代理保管して頂いてるのを知って。 全ログ持ってるのですが、お送りするタイミングを逸して今更感に負けてます。 この更新が終わったら連絡をしてみようかな・・・。 >おじさま! ……ううっ、おじさま……もう三年ですね…… 月日が経つのは早いもの・・・。まだ忘れられませんです。 |
■20:36 2009/12/23 □Update...[Mario]更新 |
明日はクリスマス・イヴですねぇ。ええ、絵なんて用意してませんよ。 うわぁどうしよう、何描こう。何にもアイデアが浮かんでないんですが。 ![]() 今年で最後にしようかな・・・。二次裏では知らぬ者は居ない?「おじさま」。 グスタフ風にドットで描いてみました。ドッターって凄いね。偉大だと痛感した。 もう3年も経つんですね。自分がサイトを開設した年だったので良く覚えてます。 実はMUGENのおじさまもグスタフも、中の人が中田譲治氏なんですよね。 以前、落ちこんでる俺を見て友人が慰めに同人誌プレゼントしてくれました。 大切に保管してます。まだカバーかかったままだけど。読めよ。 昨年は拍手絵でおじさま絵を載せてました。気付いた人居たかな? □------------------------[拍手返信]------------------------□ >やくいさんのおぽんぽんがみたい てかGoogle日本語入力で一発で出るんだが「ヤクいさん」。 >これまた懐かしい。「あれ」ってのはヒューマントーチのね >人気あるよなヤバいさん。やっぱ「見つめ合えない」ような >障害が燃え上がらせるのかな。直死の魔眼…とは呼ばない >見ても死なないのが結構増えたような >無機物・すでに死んでいる・死んでも再生する・死を超越した存在… >何なんだこのメイド達 >あと「ヤバいさん」でぐぐるといきなりくるね(iku1000 さま) 虹裏メイドって何気に凄い戦力ですよね。国一つ滅ぼせそうなのが数人。 今思うとあの人間松明、何で描いたのやら。その時Cたまたま見たからか。 ホント、トップですね。ちょっと前は短編漫画が一番だったはずだが・・・。 >なんか色々やって息抜きにふらっと。 >試験合格おめでとうございます。 > >osoさんの絵ってやっぱすごいなー。 >絵書いてない人間からしたらホント、 >イメージを一目見て解る形にしていく人って凄いと思える。 > >永プレイを始められたそうで。 >蓬莱の玉の枝以降は全被弾でもクリアにはなりますよー。 >釈然とはしないと思いますが……。 >それが「楽」と言われている要因の一つだったり。 >どうにかして蓬莱さえ超えればクリア確定ですし。 >後、残機の増え方が明らかに多いような。 >輝夜のラストスペル群はなんとなく人間側でショット >押しっぱにして稼ぎたくなるから困ります。 >後はネタですが詠唱組のマリス砲ですか。 > >追記。 >私事ですが風ハードクリアを達成できたのでルナに挑戦中です。 >4面まではどうにかこうにかなるんですけどねぇ。 ありがとうございます!自分もLuna4面までは何とかなってます。 最近紅魔郷EXの良いムービーが撮りたくて浮気してる最中です。 好きな作品を何度もやりたくなる性格は何とかしなくては。 永夜が簡単だと言われる所以はコレですね。スペル練習も有るし。 キャラを切り替えると言うシステムも他作品とは随分違いますね。 >くそッ!!ヤバいさんを見て東方二次創作兼MUGENの >いぬさくやを思い出してしまったではないか。 >ものすごくかわいい。一回見てみるとよろし。 >(下段ガードがレミィのカリスマガードだったり)(月光 さま) 流石に知ってるぜ。俺が見逃すハズがないでしょうが。 しかも何気に強いんですよね、いぬさくや。良キャラだと思います。 実際ヤバいさんがMUGENにそのままの性能で入ったら、「Ready?」で終了。 >ヤバいさんきたーー >次はヤクイさんですね!ニコニコでヤクイさん動画にはまっちゃってて >仕事に支障が出て困る。(のなめ さま) 何だ何だ、ヤバヤクは鉄板なのか?そこにオゾいも加わってしまうのか? |
■22:30 2009/12/22 |
明日はあの日ですか・・・。覚えてます。サイト開設した年でした。 今日の更新もやや某掲示板的なノリだったりします。石?知らんな。 何か急にMUGENとか東方から遠ざかったような気がしますね。 理由は簡単です。水銀燈描いたのを機に過去ログ読み漁ったから。 何か懐かしいですね。当時ハマッてたアニメとか。人に歴史有り。 ![]() やっぱ二次裏メイドの中でも特に好きだなぁ。邪眼メイドの「ヤバいさん」です。 漫画「邪眼は月輪に飛ぶ」に登場するフクロウ「ミネルヴァ」の擬人化キャラ。 彼女に見られた生き物は死ぬ。目から出てるのは「呪毒」。血じゃないよ。 生きてるのかすら謎なオゾいさんや、どうなってもいいひどいさんと一緒。 彼女が仕えるご主人様は機会が有れば穴と言う穴から血を流しております。 原作ミネルヴァはフィギュア萌えで子供が欲しかったんですよね〜。 てコトはヤバいさんも・・・あっちょっと待って目隠し外さなイdeェエ工!!! あっ、今日はシンプルね。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >水晶の光り方がなんとも言えず神秘的。 >昔だったら、錬金術や疑似科学、詐欺商売なんかに使われてたんだろうなぁ。 全体が光って見えますが、光ってるのはオイル部分だけなんですよね。 アレキサンドライトとかも初めて見た人はビックリしたんでしょうねぇ。 >ああああああああああああああああああああああああああああ >あああああああああああああああああああああああああああ > >ふぅ・・・しつれい >彼女を見るとつい興奮してしまって。 >いいですね銀さま。思えばワタクシがこんな人間に >なってしまったのは彼女のせいかもしれないな。 >愛は大事です。(Marionette さま) 偉大だね、愛って。 「こんな人間」って、好きなキャラに一途なだけじゃん。 見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない。 >常温液体の金属って水銀以外にもあったのか…… >オイル入り水晶も\すげぇ/ >世の中にはまだまだ不思議なものがあるもんじゃ…… > >今回の銀様みて、ふと思った。 >osoさんは黒の使い方が上手いなぁと。 >色数少ないはずなのに鮮やかに見えるんだよなぁ。(Armord Coward さま) ただガリウムの濡れ性の強さゆえに付着すると取れにくいと言う欠点が。 黒ベタ塗りが好きなんです。楽ですし。黒は女を美しく見せるし。 >怖いこれは怖いグスタフさん。 >というか何処のマフィアだwww > >グスタフさんネクタイの色は動画によってまちまちですねー… >しかもKOFMの大ポトレだとワイシャツグレーでネクタイが黄色何ですよね。 >でもオリジナルカラーは白シャツ青ネクタイ。 >KOFMのアーケードでそもそもグスタフさんにたどり着けない私ですorz > >ゼットンとキングジョーが…ダンセン…だと?! >軽快過ぎて噴いたwww(kitune さま) 選択画面ではネクタイは青ですが、普通にキャラ選択すると赤ですね。 何かグスタフさんってマフィアっぽい雰囲気出てると思うんですが。 「きみのせいで死ねる」タグと下の歌詞に吹いた。あれは倒せない。 >結晶中のオイルが吸収した光エネルギーを放出する手段として、 >オイル分子の熱運動化と光放出の二つがあり、 >結晶中のようにオイル分子が熱運動をしたくても出来ない場合は >光放出が優勢になるのかなと化学をかじった身としては思います。 > >ところでDTB二期も始まってもう終わりかけてることですし、 >osoさんの描く裸にセーターとかニーソなハヴォさんが見れるのはいつで(ry >(分類:萌えないゴミ さま) むむう難しい。基本、蛍光は電子励起する物質が起こす現象ですからね。 産出状態の鉱油の状態ではそのものが蛍光性を持つ事が有るそうです。 DTBは今の所は「描く」より「観る」に徹してますねぇ。 >キノコ最高!! そうだね!!! >まったくだ俺得 >しかしウマウマじゃなくラヴィとは懐かしいな > >懐かしいといえばローゼンメイデン >昔の絵はこれが多い…ギャラリーの下あたりも >ここに来た当時有名なあの「ばらおとめ大王」作ったのが >ここだったって知って驚いたなあ >あと最近アメコミをほんの少しかじったから >「あれ」に吹いた(iku1000 さま) ゼットンに過剰反応してるのは素直に認めざるを得ない。 ばらおとめ大王はMSペイントとマウス直線のみで描いてるんですよね。 今思うと、よくあんなあた面倒くさい事やったもんだと自分に関心します。 「あれ」・・・。何だろう「あれ」って。2枚くらい心当たりは有るけども。 >>流石に瓶からは出せませんよ。 >うん、投稿した直後に >「いや、流石に瓶から出さずに瓶握っただけで溶けるって事だろ」 >と自問自答してしまったがコメントクリックしたからもう遅い。 > >12/18に25歳になりました。クリスマスの一週間前。 >何もめでたくなく何も変わらずただ年食っただけ。 >PCメール開けば祝いのメール着てるかも知れないけど >スパムとかが万単位で着てそうだから開けない。 > >さて明日はPSP版真・三國無双5 Empiresの発売日だ。 >購入出来たら覇に生きるか武に生きるか孤独に生きるか…。(飛翔 さま) あら、はっぴぃばぁすでぃ♪何だ、わちきと歳めっちゃ近いではないか。 流石に瓶からは出せないなぁ。手に付いたら拭き取るわけにもいかず。 あと成分は塩化カルシウムの水和物なので、水にも溶けるから洗えない。 >銀さんマイスターとな! >osoさんがローゼンか!? だとしたら・・・どうする・・・? ないけど。 |
■21:38 2009/12/20 □Update...[Kinoko]更新 |
何この俺得。 今年はエノキは見に行けそうにないなぁ・・・。残念、予定が合わん。 小さな個体は近所で見れたんですが、晴れ続きで萎れちゃいました。 あと残る写真はニガクリとツチグリくらい。ツチグリは載せるか・・・。 と言うわけで石更新間に合わずっ!まぁ下の日記でチョイと触れる。 ![]() 最近某所でスレを見て、ふいに描きたくなった。「Rozen Maiden」より「水銀燈」。 初めてPCで描いた絵は彼女でしたね。まだMSペイントで描いたのが残ってます。 某所でお絵描きスレが有り、それに投稿したのが、サイト開くキッカケでした。 そういう意味ではとても思い入れが有ると言うか、アニメにハマる原因でもあり。 もう随分描いてませんが、覚えてましたね、細部まで。見ずに描けましたよ。 これが「愛」か。 ![]() 水晶にあまり興味の無い俺がときめいたパキスタン産の「オイル入り水晶」。 結晶化する段階でメタンガスや原油を内包してしまった変わり種水晶です。 紫外線短波、長波双方で原油部分が極めて強い蛍光を発します。不思議だ。 傾けるとメタンガスの気泡がコロコロと動きます。不思議な標本ですね。 ![]() 既に持ってるんですが、思わず買ってしまった「カバンシ石」です。 放射状に結晶し花のようになる(左側)のが一般的な産出形態。 珍しく柱状結晶になっていました。長さ1.8cm。結構大きいですねぇ。 もっと大きい写真はもう少し先で。やたら画像が多い更新だな。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >東方も茸も石も大好物なので、更新が楽しみでたまりません。 >好きな事を好きなようにやっているのが最強ですね。 >蒐集品もさることながら見せ方が美しいです。 >オルミアイト、セレスタイト、ダイオプテース辺りが羨ましい限り・・・ >b(`・皿・´)∠(水煙 さま) まぁサイトなんてみんな好きなことやる場所だと思いますよ? 石は写真で肉眼で見た時の美しさを表現するのが難しいです。 天青石も翠銅鉱も近年では入手は容易になりましたよー。 オルミは難しいですが。あ、あの写真載ってねぇ!忘れてた!!! >オヤジかっこいい!でもこわい! >略してかっこわい! > >というのをこのサイトだけでもいいから流行らせてみたいんだけどどうだろうか? >しかしかわいいキャラだけでなく、オヤジもイケるosoさんの才能に嫉妬。 > >南極石面白そうだなぁ〜。 >ふと、中学の頃、70度で溶けるウッドメタルって合金を作って遊んだことを思い出した。 >どっちも、どういう構造で簡単に溶けちゃうんだか。(Armord Coward さま) うん、流行るかどうかは別として良いと思います。「ぱねぇ」的に。 低融点合金は本来の融点より低温で溶けるので、複雑なメカニズムが有ります。 南極石の場合は、氷酢酸とかと感覚は似ていて、融点が低いと言うだけです。 低融点合金と言えば、常温で液体のガリンスタンとか憧れますわ。 >グスタフとサイキカルのコンビの強さは以上。 >MG神奈子12P&子悪魔12Pコンビ相手に勝つとか何者だよ。 > >熱で溶ける石ってのははじめてみましたね。 >世の中には面白いものが一杯あるものだ。 >キノコだの石だの・・・ >コレクションできるものがたくさんあるって良いですね〜。 グフの全画面当身とサイキの攻撃範囲と設置技、そして互いのゲージ回収。 タッグ組むと大暴れしますね。ただゼットンと戦わせると・・・。 集めるのは良いけど、それに伴うモノも必要になってきますけど。 >>手で握っているとみるみると透明な液体になり、冷やすと結晶化します。 >手垢とかが付いたまま液体化してその後に結晶化させるとどうなるのん? >簡易琥珀でも作れちゃうの? > >東方緋想天やり始めたけどクリア出来そうに無いorz >というよりアレは弾幕に含めても良いのだろうか? >天子のレーザーから逃げられずにハメ死にしたんだけど…。(飛翔 さま) 流石に瓶からは出せませんよ。 でも内包物を閉じ込めるのは可能ですよ。上手く入るかは謎ですが。 ただすぐ溶けるので、保存しておくのには向かないでしょう。 緋想天は格ゲーですからねー。あれはまだ手を出してないなぁ。 >カッコいいよね、グスタフさん。スーツでメチャ強ってのがまたいい >一旦はまればすぐに絶望が見えるあたり幕末の連中に似てるかも >でもこっちは一気に減るからより「あああああ!」感がある >さすがはラスボス。ゲニ子よく勝てたな > >何で石がこんなふうになるんだろう。ロマンはいいなあ >ところでクーラのアレンジって宝石名が付いてるのがちらほらあるやね(iku1000 さま) 残像が残る連打に入られると、痛々しいSEも相まって絶望感が凄い。 そして掴まれて光の柱が出ると、キーボードから手を離してしまう・・・。 元の「ダイアモンド」に準えてますからね。アルティ、スーラ、フリズ、リゼル。 そう言えばAuraは改変系キャラとしては珍しく石の名前が付いてませんね。 >最近寒いね〜。 >こう寒いと外に出る気がしない。(yoppy さま) でもこれくらいが普通なんですよね。冬は寒いもの、と割り切るしか・・・。 今年はエノキも見に行けないだろうし、ヒラタケも全滅だし、げんなりです。 >おーぽんぽーんおぽーぽぽぽぽーん >おぽーぽんおーぽんぽんぽんぽーぽぽぽぽぽーんー > > > あれ?(体温計 さま) ん?何か問題有ったかい? >ようやくナメコゲット。林内栽培品ですが。 >今年はシイタケが微妙……? >さて、なんとか結婚資金が間に合いました一迅社の魔理沙フィギャー。 >処方箋のものも含め、Good Smile Company系列以外のフィギャーを >こうも連続で買う事になるとは。個人的には珍しい事です。 >やはり、MaxFactory等に比べると2~3か所ツッコミどころはありますが、 >超辛口を自認する自分をして、しかも嫁という補正もかかりながら納得の出来。 >原型さえよければ、KOTOBUKIYAも老舗の力はもってるんだなーと。 >一部、低音加熱と加工を施さないとジョイントが入らなかったりしましたが(笑) > >しかし、ウルトラマン×2ww >「「wwッシャwwwwwwww」」 >もはや勝利セリフがコンビニ前とか繁華街でオヤジ狩りに勤しむ >DQNの爆笑にしか聞えなくなりました。しかし、獅子王哀れ。 >頑張って削ったのよ?(Jade. さま) あれ?治療は終わったハズですが、薬の副作用が出ているような気が。 造形はねんどろとfigma、あとネタ具さんトコくらいしか知らない無知。 真・獅子王に触れてくれてありがとう!それが言いたかったんです。 彼の削りが無ければ師匠負けてた可能性大。結構良い仕事する彼です。 >グスタフ氏とウルトラ怪獣はまず勝てる気がしない・・・ >っと言いますか別に凶じゃなくても勝てませんけどね・・・。 > >南極石。綺麗なのもありますが不思議な石ですね。 >ああ言う不思議さは男の子心にぐっと来ますね。(ヒロ さま) ウルトラ怪獣は凄いのばっかですからね、メフィラス、シラリー、ゼットン・・・。 南極石はこれを半永久的に繰り返すため、非常に遊べる鉱物ですよー。 |
■20:38 2009/12/17 □Update...TOP絵更新 |
二度目まして。グフさんです。またです。 だらだらと描いていたら急にTOP絵にしたくなってしまいました。 KOFMより「グスタフ・ミュンヒハウゼン」氏です。渋いねぇ。 C.クロ、オズワルド、ルッチ、ピシッとしたスーツキャラは好きです。 あの動きにくい服で細くて強いとか、どんなギャップ萌えだよと。 あ、そう言えば原作KOFEX2での綴りは「Gustav」なんですよね。 MUGENではDEFの"Name"もファイル名も「Gustab」になってます。 ![]() ちゅうわけで旧TOP絵は日記保管。結構好きなTOP絵でした。 ちなみにグスタフさんに人操作で挑んでみましたが、絶望しか無い。 その絶望感をイメージして描いたのが今回のTOP絵です。うわぁあああ!!! 石届きましたよ〜。 ![]() 何で瓶に入ってるのかって?そりゃ「南極石」は熱で溶けるからですよ。 その名の通り発見は南極。25℃で融点に達する摩訶不思議な石です。 手で握っているとみるみると透明な液体になり、冷やすと結晶化します。 鉱物ができる過程が目の前で見れるってのはロマンですねぇ。 ![]() ガーネットの最高峰?非常に入手が困難だった「デマントイド」。最大結晶7mm。 イタリア産が主流でしたが、良質の結晶は少なく、高価なため入手困難でした。 しかし近年マダガスカルで良質な結晶が発見され、流通が期待されています。 他にもかなりの量が入りました。かなり珍しいのも有りますよぉ〜。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >なんか周りで永夜抄は簡単だとよく言ってるけど >俺にとっては3番目ぐらいに難しい。特に4面以降 >紅魔郷から入ったからか?紅魔郷はそこまで苦手意識はない > >なんかやつれてんぞこのナイスミドル >あんま見られないけど画面全体にワイヤーを走らせる技が好きだな(iku1000 さま) とりあえず輝夜は倒しましたよ。意味が分からないウチに。 ちょっと今から勉強してきます。まだまだEXどころじゃないわい。 やつれてるつもりはなく影付けたつもりだったんですが・・・。 >おぽ…おぽ…ん… どうした?禁断症状でも出たか? >ところでMUGENの小悪魔ってかわいいよね。 >東方の天子改変の方。(月光 さま) 本設置するヤツね。東方系キャラも凄い充実してきてますね。 でも小悪魔っつーとデビルサマナーの印象しか残ってないけど。 |
■21:21 2009/12/15 |
石大量入荷決定です。今週末くらいに一気に載せれたら良いなぁ。 永夜抄のんびりプレイ中です。システムに戸惑いまくってますよ。 とりあえずは妹紅に会おう、話はそれからだ・・・。 ![]() 何かもう大好きです。 こう言うナイスミドルに憧れますね。KOFMより「グスタフ・ミュンヒハウゼン」。 ホリの深い顔、綺麗なヒゲ、ロングオールバック、しかし一部乱れて流れる。 反則だと思うんです。「オロチの尻尾」なんてKOFEX2では言われちゃってますが。 ああ、そう言えばやっと見ましたよ、彼の公式登場シーン。背景キャラですが。 やっぱネクタイは青色ですね。良かった、間違ってなかった・・・。 男キャラも描いてると面白いですねぇ。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >風邪引きました・・・オ・ノーレ!!(某御大将風に >そういえば、消されましたけど御大将の中の人がガンダムゲーやってましたねぇ。 >MUGENで言う初代紙王の中の人と一緒に。 >ガンダム風で言うならWのお前を殺す・・・とか言って全然殺していない主人公。 > >ヤマメの仕業か!!助けてえーりん!!! >えーりんの看病があればすぐに完治できるような気もするぜ。 >・・・いや、私の嫁はえーりんじゃないんですg(ry >嫁宣言とかしちゃうと順位上位の妬ましい娘に殺されそうなんでやめときますね。 > >アンモナイトを見て思い出した。 >非想天則の少女祈祷中の背景にどこか面影が。しっかし、硬そうだなぁ。(月光 さま) あららお大事に。ウチの近辺じゃあまり流行ってないみたいですが油断禁物。 ガンダムネタは本当に疎いので友人との会話について行けず歯痒い日々・・・。 黄鉄鉱はモース硬度6〜6.5と高いのですが、風化しやすいと言う欠点アリ。 湿気を断たないとどんどん表面が曇って行くので、保管は慎重に。 >よっぽど好きなんだねえ、みとりが >好きなものは好きだからしょうがない >ザ・ロックというかヘブンズドアーというか… >何にしても「禁止」なんて通常プレイに飽きた暇人がやるもんだろ… > >へー、こりゃあ面白い化石ですね >表面の模様みたいなのは人工?まさかな…結構いい感じだけど(iku1000 さま) 何と言いますか、ウチの経営理念?は「描きたいものを描く」ですので。 この表面の模様は縫合線と呼ばれ、殻の強度を増すための継ぎ目。 人間の頭蓋骨にも骨と骨とが合わさる場所に同じような線が有りますよ。 >おお、すげぇ!w >化石が黄鉄鉱になったりするなんて初めて知ったw >メタリックアンモナイトかっけぇw 有名な置換化石だと他に、珪化木、シェルオパール、二枚貝カルサイトが有名。 ただ貝カルサイトは結晶が成長するため、置換とはやや違うかも知れませんが。 珍しい物だと、菱マンガン鉱化巻貝や赤鉄鉱化アンモナイト、藍鉄鉱化二枚貝も。 >うああー!置換化石いいなあー!! >のび太と竜の騎士でその存在を知ってから >俺のロマンそのもの!! そりゃロマンだろう。 ちなみに黄鉄鉱化アンモナイトは探せばお手軽に入手可能。 >ミネラルショー楽しかったですよー >いつか頑張っていらっしゃって欲しい >ちなみに表示価格よりフレンドリーに値切り可能 地理的に行きたくても名古屋、頑張って京都が限界です・・・。 やっぱ東京が一番大きいので、行ってみたいとは思いますが。 まぁ池袋産の商品を近々買えそうなんですけどねー。 |
■21:45 2009/12/12 □Update...[Stone]更新 |
年末が近付いてきました。いやー! ![]() 今回は文字リンクで東方地霊殿Phantasmより「河城 みとり」嬢です。 いつ見てもラスト耐久スペル「忌避されし紅色の河童」の入力禁止は鬼畜だ! 音楽もストーリーも好きです。オリキャラって苦手だったハズなのに・・・。 動画ではアリス装備のみっぽいけど、にとり装備だったら面白そうですね。 某動画では音楽で共演してたりするんですけどね。松岡的な意味で。 ![]() 俺はどんだけこいしが好きなんだろうな?懲りずにまたやってました。 そしたらノーミスノーボム、全スペカ取得ムービーが撮れましたー。 特に稼ぎは意識してませんでしたが、ハイスコアもまぁこんなもんかな? クリアなら魔理沙(アリス装備)、スペカ取得は霊夢(紫装備)が一番楽ね。 さぁてそろそろ永夜抄をやり始めようと思うんだが・・・今更かよ。 ![]() 少しずつ増えてますよコレクション。写真は黄鉄鉱化アンモナイト。 アンモナイト化石がそのまま黄鉄鉱に置換されたユニークな化石です。 そろそろ良い標本が沢山入りそうなので、ワクワクしておりますです。 今回の更新も結構良い感じの標本ですよ。特に珪亜鉛鉱はお気に入り。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >木の種類なんて普段気に掛けないのですが、 >やっぱりトウカエデなんでしょうかね。 >今度あの木にキノコが生えたらもうちょっと詳しく調べてみようかな。(yoppy さま) カエデ系の樹木っぽい樹皮ですからね。キクラゲ類も良く生えますよ。 >osoさんなら知ってるかもしれないけれど情報提供。 >ttp://www.tokyomineralshow.com/ >行ってみたいけれどピンポイントに全日仕事orz(Armord Coward さま) そりゃ知ってますよ〜。でも行けないなぁ。仕事ってか遠スギル。 イベントはホント面白いんですが、財布には大打撃なので困りますわ。 >和尚共々wikiに載る程の伝説だからな、あれは… >ゼットンが再火葬だっただけに、師匠の株がえらいことに >もう師匠の戦いのとこ(ともう一部)だけ何度も再生してしまったよ >バリアを蹴破ったシーンが未だに忘れられない >教授の「ふざけるな!」には笑ったが… >あと聖帝対白レンで聖帝がどんどん後退りしたのにも吹いた >あの大会でシンとサウザーが好きになったよ俺…(iku1000 さま) 教授はあのために独自AI組んだのかと思うくらいにピッタリでしたね。 スペシウム光線避けた時はゾクッとしました。そりゃMSに勝つワケだ。 北斗勢は本当に良い試合をしてくれますね。ホント魅せプレイです。 >おっさんチームすげー 東方不敗が物凄い。 >せめてマスターガンダムに乗って下しあ::とか思った私は・・・ > >初戦の教授にクソ吹いたwwwwwww >あそこで強制開放とか空気読めすぎだろww >教授はまだ見てません→ウルトラマンと目が合った→強制開放「ふざけるなァッ!」 >ごもっとも。 > >原作ゲームでは教授の相手が一番得意だなー >私の持ちキャラでは不利が付く場合が多いですけれども、なんかなれました。 > >ところで北斗勢、凄いですね。 >バスケとか実像すればいいのに。 >本家の北斗動画もマジオススメですー >ダイヤグラム9:1がついてる中引っくり返す試合とかマジ燃えますよー(月光 さま) テーレッテーシステムは良いですよね。最後までハラハラして見れる。 某トナメで出たラオウ、AI入れるとメチャクチャ強いなぁ。ジョイヤー! あの後決勝トーナメントで師匠はクラウザーさんとも戦ってるんですよね。 今思うと凄いキャラばっか出てたんですよねあの動画。マスギとか・・・。 >白々しさ全開の歌詞が突然師匠寄りに変わった時は熱かったなあ… >もうホント…何で優勝じゃないんだろ >カンフーメン×2戦も熱かったよね >まさに無双。なんなんだこのオッサン > >…と、資格試験合格おめでとうございます! >なに受けたんです? あざっす!でもそれ言っちゃうと業種がメチャクチャ特定されるよう。 カンフーメン戦はBGMが変わった時に思わず声出ちゃいましたよ。 魔理沙のガード不可轢き逃げに負けた後だったので逆にビックリ。 記憶が正しければ、最初にその字幕入れたのは・・・。 >カッコイイなコレ。全部悪役ってのが信じられないのが信じられないくらいですね。 > >クラウザーと言い東方不敗と言い本当にいいトナメだった・・・。 >こう言う良質トナメや探せば出てくるカオストナメ。 >最近じゃストーリーのクロス動画と言い本当に >最近のMUGEN動画は面白いのが多くて良いですね。 >因みにオススメはポロリトナメです。(sm8994018)(ヒロ さま) 東方不敗は敵・・・とも言い難いけど、ストーリー的には確かに。 オリジナルゼロも趣味が「育児」なので、どうも憎めない。 見てみたいMUGEN動画は結構有るんですが、どうも手が付けられない。 >服越しでもこいしちゃんのおぽんぽんの魅力が無意識に伝わってきます。さすがです。 何だ?俺が意図しない物が見える者が現れたようだが・・・。 >相変わらずマスターアジアは化けモンですねぇ。 >どっかではトンガリ頭の空手男×10みたいの相手にも勝ってたしなぁ、 >ほかはお手玉状態だったというに。 >つかネロが完全にネタキャラ化しとるんねぇ、まさにタグ通り。 >今更だがおぽんぽんといえばログ見てりゃ結構ありますねぇ。 >さとりにお空、それから文とか。 >そいえばいつだったかoso様ジト目好きだとか言ってましたよねぇ、 >さとり様絵の再度御降臨とか期待しちゃだめですかねーぇ? >(ムチャ振りスルーOK。MUGENといえば自分は某所のレミリアお嬢様と >貞子のタッグが印象に残ってるなぁ、見事な連携プレーだった…!(heartless さま) 同じトーナメントですよ、カンフーメンタッグをボコボコにしたの。 緊急脱出ONとブロッキングが、脱出不能なコンボからの抜けを実現してる。 そうか、やっぱり俺はおぽんぽんが好きだったのか・・・。調査を続行します。 >おぽんぽんが少なくて生きるのが辛い。キノコ最高! ばんがって生きてくれ。その内描くかも知れないかも知れない。 |
■21:31 2009/12/08 |
星蓮船EXハイスコア更新。ラスペ以外は安定してる感じです。 そして資格試験合格しました!今回は合格率低かったみたい。 寝る間も惜しんで ![]() 師匠よ心解き放て!!! と言うワケで某大会より「チートおっさんチーム vs ウルトラマンタッグ」戦。 ずっと描こうと思ってました。あれはAIバトル史上、歴史に残る名勝負だった! 結構色々見てますが、未だ自分の中では一番ですね。ちなみにメンバーは↓。 先鋒:ネロ・カオス (メルティブラッド) 次鋒:オリジナルゼロ (THE KING OF FIGHTERS) 副将:真・獅子王 (風雲黙示録 格闘創世) 大将:東方不敗マスターアジア (機動武闘伝Gガンダム) 全4試合全て神回だと思います。内容は敗者殲m・・・敗者復活最終戦の模様。 それぞれのブロックの番人(ボス)も参戦するため、勝ち上がるのは超困難。 1試合目はメカ・改造vs神竜。大ダメージのタイダルウェイブに苦戦するが・・・。 2試合目の氷vs世紀末も超反応の嵐!途中でやたらとエロい展開が・・・。 3試合目。番人カンフーメン×2を破り勝ち上がった主人公ですが、相手が・・・。 そして4試合目。おっさんvsウルトラマン×2。ここまで唯一無敗を誇ったボス。 言葉では言い表せない。見てくれ。凄い。マジで凄いから。主に師匠が。 またBGM「Radiance 〜ウルトラマンヒカリのテーマ〜」とのシンクロがパネェ。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >ヒラタケ来てますね。 >ヒラタケは経験上、もみじ系のカエデ科や、エノキも好きなアカメガシワ、 >水辺近くのヤナギも好きなんじゃないかと考えています。 >oso様のは、谷筋の典型的な発生例ですね。伐倒木はやはり >ブナナラではいようで。周囲の植生と樹肌がわかれば…… >yoppy様の上げられてる画像も、街路樹によく使われる外来樹のトウカエデかなー >とか思いましたが、もしよろしければ、木の葉の形辺りがわかればと思います。 >あ、どーでもよいことですが、月刊Nightbug何気に3カ月連続投稿してました。 >お暇があればよろしゅうお願いいたします(宣伝乙)(Jade. さま) 別の場所のヒラタケはエノキ(樹)にも生えてたなぁ。場所を選ばずか。 yoppyさまのは確かにトウカエデっぽい。ヤナギマツタケも良く出ますね。 月刊Nightbugだと・・・こんなモノが有ったとは・・・。 >ついにこの日が来たか… >osoさんがこーいうお仕事に参加したのが嬉しくてたまらないぜ >なんか泣いた。Auraのバナー見て脳から涙が >高いけど買います。友達がやってくれるか知らんけど買います >あとこいしおめでとう(iku1000 さま) 描きたいキャラを選ぶ事ができたのが嬉しい!リクエストはどうもまだ苦手で・・・。 プレイもだけど、絵を見るだけでも満足度凄いと思うので是非買っちゃって下さい。 あとこいしありがとうございます。嫌われ者もちょっと安定して来てます。 てかあそこにAura嬢が載ってるって事が凄い。 >なん・・・だと・・・osoさんが同人、だと・・・許せる!(何 > >雛札はつい最近、参加してるーって人にコメ入れたばかりですね。 >とっても麗しゅうてるよ様ですた。 >ただある部分が本家と比べて増量されていたが・・・いいな。 >うん。夢が詰まってる。(月光 さま) 胸ですね。分かります。 自力で出したわけじゃないので実感が無いのですけどね。 でも今まで経験した事無いからメチャクチャ緊張しました。 >おおスゲぇ!今度ばかりは買わざるをえない >知ってる人がこういう風なやつに名前がのってると妙に嬉しい >しかしカード説明ページでいきなりあって吹いた まぁおくうだって宣言しなくても絵柄とか構図でモロバレですわな。 凄いボリュームなので是非ご購入を!うーん俺も買いに行きたい・・・。 >スペカ全取得とは…畏れ入る。 >特に逃げ切り型のスペカなんて地獄にしか思えない。 >どうでもいいけど、戦闘終了後に出てくるケロ子よ、二人の参拝客で喜ぶって、 >早苗の神社も博麗神社も、信仰度はどっこいどっこいなんじゃ…。 >そりゃ新手のババアに持ってかれるか でもコツが分かると、こいしのスペカはかなりシステマチックだと気付きました。 クリアの安定度なら、ぬえの方が低い気がする。パターンって重要ですね。 地EXステージって風EXと背景一緒だし、神奈子が「入るな」って言ってないっけ? だとすると諏訪子がいる場所まで入ってくる参拝者は居ないんじゃないかな? >グーグル日本語変換例 >れみり、まで入力すると↓ >レミリア・スカーレット >レミリア >れみりあうー >の三つの候補ががが! Google始まったな。 あいや、結構前から始まってたような気もする。 >雛札の新作のご参加おめでとうございます!! >これは企業で並んでる場合じゃないぞ……(Kamiyan さま) ありがとうございます!ホントに嬉しいですよぅ。 企業・・・?無知がバレる。是非お越し下さい〜。 >トップ絵に我歓喜!! >何ですかこのキャラクター達は素敵です!!!フィサリスの表情がよすぐる!! >大ちゃん…こんなに可愛いのに中身が…恐ろしい…。 >右下のチルノけんじ噴いたwww > >もみじのおぽんおぽんはいいおぽんおぽん。 >前にAuraのおぽんおぽんも描いてましたよね!! osoさんは本当に(ry >ご馳走様でした(-人-) > >拍手のグスタフさんハードボイルドすぎます……ガハァ!!(kitune さま) ここ最近MUGEN率が異常に上がってきている当サイト。今回更新もですよ。 MUGENキャラはアレンジとかオリジナルに良いキャラが多いので探してて楽しい。 最近グスタフとK魅霊、サイキとフィサリスをタッグで戦わせて遊んでます。 >おぉ!!こいしりりしいよこいし。 >こいしのスペカ名は衝撃的でしたね。ある意味おぜう様並みのインパクトがあった。 > >ぐぐる日本語変換凄いですね、東方系まで網羅してるとは。 >通常書く文章に適応出来るなら導入しちゃおうかな・・・。(ヒロ さま) 通常文は勿論ですが、IMEにもクリックで即変更可能なので支障は無いかと。 生物学や鉱物名、代表的な専門用語はほぼ全て網羅してるみたいですね。凄い。 こいしのスペカ名はお洒落てますね。「弾幕のロールシャッハ」が特に良い。響きが。 |
■21:54 2009/12/05 □Update...[Gallery]に1枚追加 |
いつも真面目なこのサイトですが、本日は更に真面目になります。 ん?いつでも真面目なこのサイトが、より真面目になります。 本日は重要なお知らせが約2つくらい有るので、お知らせ更新です。 まず最も大事な1つ目。 ![]() 雛札制作委員会様のC77新作にそっと1枚混じらせて頂きましたー! サイトも3年目を迎え、何かしてみたいと思っていた時に誘って頂きました。 詳しい内容はサイトの方を見て下され。総枚数111枚と言う超ボリューム。 描いたのはおくう。好きなキャラを描く事ができて嬉しかったですね。 このような企画への参加は初めてだったので、本当に貴重な経験でした! そう言えば参加者の方の中に凄い見覚えの有る方が居られるような・・・。 次に2つ目。 ![]() 全スペカ取ったー!!! もう絶対取れないと思っていたので、避けてる時は脳汁出まくりでしたね。 「東方地霊殿」よりEXボス「古明地 こいし」嬢。マジで大好きだー!!! @無意識「弾幕のロールシャッハ」 A「嫌われ者のフィロソフィ」 B「サブタレイニアンローズ」 この3つがどうしても取れなかったんですが・・・ある時、光が見えました。 ラストスペルなんて今までノーショットで勝負から逃げてましたから。 これで諏訪子、こいし、ぬえの全スペカは取得できた事になります。 あとは妹様のQEDとらんしゃまの狐狗狸さんが今後の課題かな? ここからはお知らせとも言えぬお知らせ。 見てた方はご存知でしょうが、カウンターが吹っ飛びまくってました。 バージョンが古かったのが原因かな?一部ログが消え去りましたよ。 http://www.google.com/intl/ja/ime/ これ面白いですね。一言で言うと「マニアックな文字も変換可能」と言う感じ。 実際に使用すると、東方だと「霊烏路」「火焔猫」「比那名居」「優曇華院」等。 その他だと「モノノ怪」「管孔」「樗」「青針銅鉱」「異極鉱」等も一発変換。 専門用語の多いサイトのようなので、こう言う機能は重宝しますね。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >ディスプレイアームいいなぁ…!! >スプレイスタンド周りに誇りが溜まりすぎてきついんだぜ… >もう1台ディスプレイ買う予定だから一緒に導入(陸。 さま) 複数ディスプレイが有るとかなり重宝しますよー。 仰る通り、下がガラ空きなのでサッと拭けるのは嬉しい! かなり頑丈な2画面用でも10000円以下で買えるのでオススメ。 >>だが写真は載せない。 >どうもこんばんあ。 >載せないから検索しちゃったぜ! >なんか凄いブツだ…世の中にはこーゆーのもあるんですね(青いヤロウ さま) 確かにゴツい外見ですが、画面が浮いていると言うのは凄い便利ですよ? 精密に微調整でき、画面の下にスペースができるのは思ったより革命的。 >およ忠犬椛。口も持たぬ中ボス故に弄りがいがあるやな >風神録が出てから「もみじ」を「椛」と書くようになった人は多いはず >武器持ちキャラはやっぱいいね。東方には少ないけど > >何かそういうのって好きだな >「兵どもが夢の跡」って感じで。破滅の美学? >廃墟萌えってそのへんから来てる気がする。軍艦島行きてぇ(iku1000 さま) 同意見だ。 軍艦島行きたいなぁ。心霊スポットとしても有名みたいですけど。 自分も廃墟、仏閣など、歴史が刻まれた建造物にロマンを感じます。 あ、そう言えばリアルで「椛」って言う名前の人見ましたわ。 >もみじもみもみ >もみもみのおへそがみえるよ、あのさらしがすけてみえるよ >もみもみのおぽんぽんちゅっちゅしたい 透けて見えたら危険だ。契約者になりつつあるのかも。 >空手先生チルノだと!?まさに弾幕先生ですね。良い顔してやがる。 > >自分は空手先生はVSボス連合で知りましたがカイザーナックルと言い >一昔前の格ケーは良いキャラが多くて良いですね。 >自分はストリートファイター→鉄建なのでKOFはおろかサムスピすら >ろくに知らなかったので大会見る度に新しい発見があって面白いです。 > >おぉ凛々しい椛。時系列的には前の絵の5秒前ってところですかねwww >しかし絵柄の使い分けスゲェ。(ヒロ さま) 確かに。全然知らないキャラがバンバン出てくるので飽きませんね。 AI入りの空手先生はLv11ゴンザレスにパーフェクト勝ちするんだぜ? のけぞりモーション中無敵ってのは本当に敵にとっては脅威なんですね。 てかカイザーナックル勢は異常。某トナメ、まだジェネラル残ってるし・・・。 >ttp://blogs.yahoo.co.jp/yprtw250/10098221.html >久しぶりに野生のキノコを目撃。 >最初はヒラタケかと思ったんですけど、 >ヒラタケにしてはやけに茶色っぽいので別種かも?(yoppy さま) う〜ん、確かに茶色いけど時期的にもヒラタケで良いと思われます。 傘の色は茶色、灰褐色、薄灰色など変化に富むキノコなので。 >チルノが「ウルトラバックドロップ!」の人になっとるwww カラテケンジィ〜 さあ、かかってこい! 空手先生はやたら声が良いので困るんですが。 >最近、MUGENの恋するドラゴンのネタ性に魅力を感じてしまっている・・・ >いやー相方が紙でシッショーするやつとかと組ませるとすごくおもしろくね?(月光 さま) チップ死ぬやん。 >なぜあなたにはD4れいむの良さが分からない…? >自分は持ちキャラに格上げ。 >時止め→裏回りこみ+ゲージ溜め→投げ超秘は鉄板コンボです。 いや普通に入れてますぜ。AIも結構良くて観戦派も大満足です。 最初見た時はあんな変化をするとは思ってなくて吹きましたよ。 ドットがぬるぬる動くのも面白いですね。作者様の愛を感じます。 >黒 で す よ ね ! >東方って、ドロワなイメージだけど(主人公のせい?)案外パンツとか >ふんどしとか違和感ないキャラ多いなぁと、ふと思ったのでした。 >ダレノセイダ(まめー さま) こら、勝手に<font>タグ入れんな。まぁ黒で間違い無いだろうな。 とりあえず「俺のせいではない」、とだけ言っておく。 >もみもみのおみみをハミハミしたい。切に。おぽんぽんはちゅっちゅしたい。 よし次。 >めちゃイケでウルトラ怪獣がうようよ出てきて >流石に嬉しくて死んだ。ファイナルビーム見られたし(iku1000 さま) ええ、見ましたよ。ワクワクしますね、ああ言うのやられると。 ゼットンにしか目が行かなくて、スリコミって恐いと思いましたよ。 |
■21:08 2009/12/02 □Update...[Kinoko]更新 |
ディスプレイアーム買いました。画面が宙に浮いてて面白いです。 Intuos4が大きいので必然の改装。机周りが凄いシックになってやや戸惑う。 今まで下に台を置いて高さを変えたり、キーボードをどけたりしてました。 今回は画面の下がガラ空きなので、キーボードを奥にサッとどけられます。 また画面の高さ、角度も容易に変えられるようになり、今理想の環境です。 だが写真は載せない。 タブにPSEが付いてたので、試しに描いてみた。慣れねぇ・・・。 「東方風神録」4中ボス「犬走 椛」嬢をもう一度。前回がアレなので。 真面目っぽい気がする彼女がアレだとちょっと不憫なので普通に描きました。 SAI慣れしてるので違和感バリバリですが、この画像処理能力は惹かれるなぁ。 ![]() もう何年も人が入っていないであろう山の中。打ち捨てられた木材に生えてました。 かつて栽培されていたのでしょうが、最早栽培場の名残は無く、木もボロボロ。 でも菌はちゃんと生きていました。周囲にも飛び火し、野生化してるみたいです。 良い里山かも。他にもかなりの自然の菌が眠っている気がする。画像はヒラタケ。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >もみじもみもみ。もはやトラウマになるか >耳に関する論争はもう終止符が打たれたんですかね?ある方で >まあ俺としてはしっぽがかわいいんだけど > >禍霊夢は12Pぐらいで神キャラになるが >流石に鬼巫女相手だとちょっとずつ削られて死ぬ… >未だ鬼巫女撃破は見ないな…まあ >シューティング鬼巫女ですらクリスマスツリーを倒す >(文字通り)からしょうがない(iku1000 さま) もみじもみもみ。トラウマ?そりゃあんだけイジられりゃぁな。 鬼巫女は流石になぁ。オニワルド12Pや神オロチですら削り殺される・・・。 確かに鬼巫女が負ける姿は見た事無いな。いずれは出て来るんだろうか? >キノコ最高! >もみもみの荒々しい下着にどうにかなってしまいそうですキノコ最高! >そしてキノコ最高!にしたたる汗… >さすがosoさんはキノコ最高!を深く理解してらっしゃるキノコ最高! > >もみもみのおぽんぽんちゅっちゅしたい いやぁキノコ最高!は良いよなぁ。キノコ最高!って言うかヘソが好きかも。 >よし、pixivのパルスィのページを書き込んできたー >主に二次設定の所を・・・やっぱああいう娘もいいよね。(キリッ >嫉妬深いのが玉に瑕だが、逆に考えるんだ。彼女一筋なら全く問題ないとな。 >まぁ、問題は攻略難易度の高さなんだがな。 >二次アリスを超える元祖ツンデレ属性の持ち主だし。(月光 さま) ぱるって「妬ましい妬ましい」言ってるけど、あまり嫉妬深く見えないよね。 表情もだけど発言も意外と強気な感じで言ってくるので陰湿とは思えない。 一応守護神だし、妬ましいんだけど結局見守ってるんだし・・・。難しいな。 >そういえば今年撮った(10/15かな)最後のベニテン忘れてた。 >場所は家から50m程の林入り口手前。 >ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1421.jpg >osoさんのマネして携帯だけどローアングルがんばってみた。(め@ニセコ さま) 良い場所だなぁ。もう買っちゃえよデジカメ。作っちゃえよサイト。 これはカバノキ属樹下タイプかな?来年はこっちも見てみたい。 >うおおおおおおおおおお!! >もみもみもみもみもみもみじぃーーー!!! >osoさんありがとう!!ありがとう!!! >本当にありがとう!!!! >それじゃあ行ってくる! >待ってろもみじ!! >もみじもみもみって言葉を真実にしてやるぜ!! >うおおおー! 幻想入りですね、分かります。マジどこ行く気だろう。 >椛クンカクンカスーハースーハー! ふぅ。 >最速の所業だものね。 >仕方ないだろうね。 > >おぽんp(ミシュラン さま) そりゃ最速だもん。しゃーないよ。 >アリスのツラが凶悪w大妖精はか弱そうに見えるのに… >MUGENはよく知らないけど、こんなキャラばっかりなら、 >究極神拳実装してるよって言われても信じてしまうな、 >それぐらいosoさんのキャラ説明がイラストの凶悪さに拍車をかけておる… >でもやっぱワープといったらインドじry ヨ〜ガヨガヨガヨガヨガ〜♪ MUGENには「ダルシムズ」ってのが有ってだな・・・。 Physalisは技発動中の顔が結構凄い表情なのですよ。 >文さんナイス!おぽんぽ、、、ふんどし! >女の子にふんどしをはかせるなんて!この変態!(褒め言葉) こら!今は普通に女性用ふんどしってのが売ってる時代なんだぞ? >紅葉のパンツでご飯5杯はいけます! >あ、お味噌汁はキノコ沢山がいいと思います!(陸。 さま) どっかでお会いした気がしますが、それは置いといて。キノコ最高! ごっちゃ混ぜも良いけど、一種一種の味を感じられる単独お澄ましもいいぞ! >これは、おぽん・・・じゃなくて射命丸のパンツに反応する俺は駄目かもしれん・・・ >久々のコメがこうなるとは海のリハクの目を(ry(まめー さま) 俺は黒だと思ってるんだが、どうかな? スカートの丈的にドロワじゃなさそうだし。見抜けませんねぇ。 >こ・・・コレはおぽ(ryよりも褌inサラシ!!!流石です。 >サラシも使い込んでる感じがとてもGOODです。 >そしてあの表情!とても良いです。良い顔してますね文。 > >関係ないですが「ひょ」って聞くと某虫野郎を思い出すのは >すっかりニコ厨ですねすいません。(ヒロ さま) あー、そうか、まだバトルフェイズが終了してないんですね。 そう言えば椛の服って細かなデザインが定まってない感じですよね。 個人的に好きなデザ描いてるんだけど・・・良いよね? >ふんどしワッショイ! >ふんどしワッショイ!! >ふんどしワッショイ!!! >ワッショイワッショイ!!(のなめ さま) 実際ドロワとふんどしが二大下着(下)だと思うんだが。 >お薬届いております。 >毎日朝晩食中の服用を心がけていますおかげで、大分楽になったように思います。 >先生ありがとうございました。 >ナメコは菌糸の増殖が早く、林内では比較的栽培が容易の様ですね。 >普段行ってるフィールドで、コナラ材にそのナメコの栽培実験が行われてるのですが、 >子実体自体は関係者の間で争奪戦の様相。 >今日は久々に大きめの個体が残っていたので、チョッピリいただいてきました。 >前回いただいた拍手レスで、oso様の大文字コレクションが一つ増えました。 >しかし、凄まじいおぽんぽんラッシュだ……(Jade. さま) 快方に向かわれたようで安心しました。恐らくもう心配無いでしょう。 栽培方法によっては針葉樹材にも出るんですね。結構貪欲なんだなナメコ。 風通しの良い場所と適度な湿度を好み、環境さえ合えば大爆発するようです。 >紅魔郷EXクリアは諦めた。 >代わりに花映塚EXを全キャラでクリアすることを次なる目標とする。(yoppy さま) ええー?頑張ろうぜ!俺は今地EXのスペカ全取得を目指してます。 ロールシャッハ、嫌われ者、ローズ以外は安定なんだが・・・。 >ロボカイはマイフェイバリットGGキャラですよ。 >何気に隠しキャラ時代と通常とMKUで三体いますしね。 >mugenでもいいポジションに居て嬉しいです。 >もっとアホっぽいロボキャラが増えるといいよ! MUGENは観戦派なので、ああ言うコミカルなキャラは本当に嬉しい。 強いんだけど笑えるってのは最高のギャップ萌えだと思ってます。 |