■21:55 2010/04/30 □Update...[Stone]に更新 |
地霊殿Lunaクリアの熱が冷めてきました。そろそろ絵も復帰です。 石も欲しいのは大体揃った気がする。これからはもっとゆっくりになるかも。 石更新!久し振りな気がする・・・。 ![]() 発作的に描きたくなるんですよね。「東方花映塚」より「風見 幽香」嬢です。 何なんだろうね、何でこんなに魅力有るキャラなんだろう。凄い女性らしさを感じる。 あの外見で妖力と身体能力が武器ってのが恐い。全力の一撃ってどんなだろ。 純粋な力なら萃香や勇儀がピッタリだけど、幽香の場合はより不気味な気がする。 まぁ単純にそれでいて花を操る能力がギャップ萌えなんでしょうけど・・・。 ![]() 動画が見たい、と言う意見が有りましたので、急遽撮ってみました。 流石にオールクリアする余力は無く、ルナ6面のプラクティスで堪忍。 ノーミス、全スペカ取得で16,404,614点。こんな感じでした。 ボム使わなくても行けるんですが、コッチのほうが好きなので。 ■th11_oso.rpy 我ながら落ち着きがねぇ・・・。 稼ぎとかはワカンネ。以上である。 ![]() ハルですねぇ。地元の方もこの時期は梅林に入らないからねぇ。 これだけ目立つ場所に生えるのに知名度が低すぎですね、コイツは。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >Lunaクリアか・・・おめでと。 >次はDSですね、分かります・・・ >さて「オールクリア」は出来るかな・・・ふふふふ。 > >私? はっきり無理。 >文だけならまだしもねぇ。(月光 さま) ぁありがとぉお!前の日記にも書いたけどDSは延期決定なのよ・・・。 DSに関しては耳塞いでてもネットに繋いでる以上情報は入っちゃうね。 >すごいなーあこがれちゃうなー >あきらめ半分の方が成功しちゃうのは割とよくある話 >輝夜も残機0ボム0と諦めムードなところで倒してしまったし >逆に余裕があると駄目が多い…もよく言われる話 >あと最近妖々跋扈は盛り上げるのにいいと知った↓ >ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6313551(iku1000 さま) いや、そうですよ。やっぱ人間追い込まれると火事場の馬鹿力が出るモノです。 それに諦めが入ると力まず余計な力が抜けて、操作ミスが減る気がしますね。 妖々跋扈はピアノがタマラナイですね。個人的には紫道中より好きかも。 >TOP絵のお空がぐぬぬ絵に見えたw >でも、ぐぬぬをリアルに描くとこんな感じなんじゃないかな? ラスペ発動時は皆こんなぐぬぬ的表情になりそうな感じがする。 >お初です!弟に紹介されて来ました! >絵もさることながら、キノコサイトの充実っぷりが半端なく感動しましたw >仕事でキノコの研究などしているもんですからこれからもお邪魔します。。。 >これ全部ご趣味でされているんですか?? > >あ、ちなみにこの間アミガサをバター炒めで食べました! >見た目以上になかなかの美味でした><(BONKURA さま) 研究・・・だと・・・? オサレに。初めまして。弟さん誰だろう。またお邪魔してやって下さい。 趣味ですよー。果たしてここに載ってる情報が仕事のお役に立つかどうか。 アミガサは見た目で損してますよね。皆「毒キノコだと思った」と言います。 当たらずとも遠からずですが。 >早期治療?何それ美味しいの? >表層部完全に無くなってる前歯1本、 >半分以上欠けてる親知らず2本に右下の奥歯2本は典型的な虫歯。 >上の歯?見えないもんは知らん。 >ここんとこ頭痛が止まないのはPCのやり過ぎな所為か >携帯の見過ぎな所為かだろう。 > >最近漫画やアニメの2次創作系の小説読み耽ってて >遊ぶ為に作った時間が次々失われていく…。 >速読術でも学べば良いのかね。(飛翔 さま) 自分も噛み合せが悪いので前歯の一部がすり減っちゃってますね。 でも虫歯は別だよ、アレは毒素も出ちゃってるから治療しようよ。 活字中毒の前兆かな?知り合いにも居るけど、斜め読みしてるそうだ。 >通勤途中に発見したキノコがアミガサと知って少し感動しました。今年多いんですね アミガサ大発生の最大の理由は多雨のようです。 以前大発生が有った年も、春に沢山の雨が降ったのだそうです。 >即携帯待ち受け!>新TOP絵 >osoさんの絵は映えるので待ち受けとかに良すぎる 待ち受け・・・そういうのもあるのか! 確かに縦長ですからね毎回。使ってくれてありがとう! |
■21:32 2010/04/28 □Update...TOP絵更新 & [Kinoko]に更新 |
TOP絵変わりましたね。ええ、そうです。 ![]() 地霊殿Lunaクリア!!! 画面がプラクティスなのは録画失敗しちゃったからです。EXの悪夢再び。 もう一回クリアして撮り直したかったんですが、時間が無かったです・・・。 ハイスコアを見て信じてくださいまし。 クリアした時は序盤に凡ミスして、あきらめ半分で続けた時でした。 残機1でお空。ムリだと思ったんですが、ギリギリで乗り切る事ができました。 紅魔郷と言い風神録と言い、なんで残機ゼロで踏ん張れるんだよ俺は。 そのふんばりを道中で見せろと小一時間脳内会議をしたい気分です。 まぁしかしお燐が酷過ぎるね、分かってはいたけどフルボッコモッフモフ。 前にさとりんを7機残してクリアして調子こいてたら思い知らされましたよ。 逆にお空は全スペカ取得。神奈子様の強さが良く分かった。 て事で今回のTOP絵はやっぱ彼女でしょ。地霊殿ラスボス「霊烏路 空」嬢。 モリーユ嬢にしたかったんですが、流石に今回は勘弁して頂く事にしよう。 ![]() て事で前回TOP絵のぬえさんがたは日記保管。ちょっと大きめ。 で、これでDSに手をつけれると思いきや、私生活で優先事項が・・・。 そっちが片付くまでは延期となりました。もう少しお待ち下さい、俺。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >ハルトマン聞いてたら色々こいしの過去とか考えて >ガチで泣いた。とは友人の談 >本当バックストーリーも東方の魅力の一つだと思うわ >なるほど剥いた葡萄のように綺麗な色と形ですね >そういやこういう鉱物標本って買うところ決まってるんですか?(iku1000 さま) 大体決まってますね。行きつけ?の鉱物標本の販売店が有るので今回はそこ。 ネットでも手に入らないような激レア品が出るので、お気に入りの場所です。 こいしが目を閉じる決意をした経緯を考えると少しホロッと来ちゃいますね。 >石は擬人化しないんですか?そういえば。 >ぶどう石なんていかにも性欲をもてあます子になりそうですが(笑(はむこ さま) スマン、健全な俺にはどうしてもそう言う場面が想像できない。 >おっと、失礼。 >格ゲーの大会のことで頭がいっぱいになってたぜ。 >今年は久々のギルティギアやKOF2002に加えて >新規参入のアルカナ3、MBAACC、ブレイブルー。 >他にはBASARA(戦国陸上で有名の)やバーチャファイター、 >ストリートファイターなんかあるねー >んで、私はそのうちのMBAACCの予選だけ参加してみるかーって算段ってわけだ。 >KOF2002もやってみたい・・・クラークとかテリーとか大門先生とか使えるんだぜ? >ロックが使えないのが残念だがな。 > >なるほど、んでこのモリーユは食えるのか? > >いやー、ブログの方で無駄にラノベ(てか小説全般)語ったら1時間使っちまった。 >最近のラノベは萌えばかり追求するので関心しませんな。 >考えさせるような中高生向けの小説を作るべきだとマジ思うんだ。(月光 さま) せめて俺が明るい分野の話を振ってくれ。小説はサッパリなんだわさ。 乾燥して見栄えは悪いけど食えるよモリーユ。水で戻して使うのだ。 干し椎茸もそうだけど、天日で干すと栄養価も上がって一石二鳥なのだ。 てか出場するのか!ウメハラ氏出るのかな・・・じゃない、頑張ってこい! >モリーユよりぶどう石の方がおいしそう >まぁこいしちゃんが一番おいしそうな訳だが 紙と墨の味しかしませんがね・・・。でもぶどう石は美味しそう。 >うふふおぽんぽんをしめつけるベルトが艶かしいおぽんぽん >スパッツが似合いそうなこいしちゃんですねおぽんぽん こいしのお腹はきっとプニプニ。腹筋とか全然無さそう。それもまた良し。 >こいしちゃんかわいいなちゅっちゅしたい 感情無いから無反応、だと落ち込むわー・・・。 >>マリ産のぶどう石。 >何コレ可愛い。 >虫歯って放置し続けるより酷使し続けた方が悪化し難いみたい。 >総入れ歯するような状態になるまで虫歯放置し続けようと思ったら >表層部だけ無くなって歯茎内にある歯の根元が残り続けてる。 >そして歯医者に行く金など無い。 > >歯痛より腹痛の方が辛いよosoさん!(飛翔 さま) はよ歯医者いけー! 神経に達してそこから菌が入ると敗血症になって死ぬ事も有るんだぞ! なんだこの満身創痍っぷりは・・・。早期治療をオススメしますよ・・・。 >ヤバイ。地Lunaヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 >地Lunaヤバイ。 >まずおりんりん。もうムズイなんてもんじゃない。超ムズイ。 >ムズイとかっても >「紅魔郷のLunaくらい?」 >とか、もう、そういうレベルじゃない。 >何しろ新参バイバイ。スゲェ!なんか新参ホイホイとかしないの。 >うどんげとか射命丸とかを超越してる。密度濃いし超速い。 >しかも通常弾からしてムズイ。ヤバイよ、通常弾がだよ。 >だって普通は5ボスとか6ボスより弱いじゃん。 >だってラス面が前面より簡単だったら困るじゃん。 >ラスボスの威厳ないとか困るっしょ。 >プラクティスでやって、6面のときは残機余ったのに、 >5面のときは残機0とか泣くっしょ。 >だから他5ボスとか強すぎない。話のわかるヤツだ。 >けどおりんりんはヤバイ。そんなの気にしない。 >残機もってきまくり。 >最初のスペカからして取得狙っても2ボムしちゃうくらい強い。 >ヤバすぎ。強いっていったけど、「昔時の針と痛がる怨霊」取得は >「風神様の神徳」取得並にムズイかもしんない。 >でもそれ並って事にすると「じゃあ、お空の存在価値ってナニよ?」 >って事になるし、それは誰もわからない。 >ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。 >あと廃獄ララバイは良い曲。約3分。紫装備の霊撃で言うと45回分。 >ヤバイ。ステキすぎ。聞き惚れてる間にも死ぬ。怖い。 >それに超ララバイ。超廃獄。それに超切ない。 >涙とか平気で出てくる。涙て。小学生でも泣かねぇよ、最近。 >なんつっても東方は名曲が多い。神主とか酒飲み旅行中だし。 >自分なんて地Lunaとかたかだかコンティニュー有でクリアしただけでとても >扱えないからプラクティスだけやったり、諦めて放置したりするのに、 >osoさんは全然平気。地Lunaをノーコンでクリアしてる。凄い。ヤバイ。 >とにかく皆、地Lunaのヤバさをもっと知るべきだと思います。 >そんなヤバイ地Lunaをクリアしたosoさんとか超偉い。 >もっとがんばれ。超がんばれ。(osoさんのリプレイ見てみたい さま) 「ヤバイ」の回数は11回でした。 思わずここじゃなくて本文中に載せたいくらい、これ読んだら良く分かる。 共感する部分有りまくりですね。でもコンテニュ有りでも結構凄くね? プラクティスできるって事はステージ自体はクリアしてるんだし・・・。 最初はコンテニュ無しとか絶対ムリだと思いましたよ、地Luna。 明らかにお燐の方がラスボスですよねぇ。てか本当はラスボスなのかも。 怨霊が出るから異変解決に行ったワケで、異変の黒幕はお燐なんだし。 リプねぇ・・・。良いの撮れたら考える。 >干しアミガサタケですか。 >椎茸なんかと同じ考えだと何だか凄い美味しそう・・・・・。 > >今年は雨が多くてキノコにはいい代わりに野菜が高くて生きるのが辛い。そして眠い。 > >何で人は雨になると眠くなるのか、不思議ですね。 味は勿論ですが、旬の短いキノコだけに長期保存は大きな魅力です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312865758 ここに雨の日は眠くなる理由が載ってました。記憶力は上がるらしいですね。 |
■22:02 2010/04/24 □Update...[Gallery]に1枚追加 & [Kinoko]に更新 |
Luna勇儀姐さんとさとり様が安定してきました。今お燐まで行けてます。 5面道中も最高で1ミスで乗り切れるようになってきました。行けるか? と言うか行けそうな気がしてきました。これが前兆現象だと思いたい。 ![]() 久々にやってみたらフィロソフィ以外全部取れた地霊殿EX「古明地 こいし」嬢。 そろそろDSで彼女に会いたいんですが・・・まだ地霊殿Lunaがクリアできん! て事で欲求不満解消にいつもの筆ペン2種類でルーズリに描いてみました。 ペン先とうとう潰れました。 ※ここから下は完全に自己満足の日記です。 あ、いつもか。 ![]() 乾燥モリーユでけました。天候に恵まれず、2日かかってしまいました。 乾燥剤を入れて山菜保存瓶に入れてます。凄い良い香り!水で戻して使用。 バターで煮込む料理に合うと聞いたので、今度はそれを視野に入れてみよう。 ちなみにアミガサ発生3ヶ所目発見しました。コツが分かってきたぞ! ![]() 良い鉱物標本が多数は入りました。キノコが一段落したらまた更新しよう。 画像はずっと探していたマリ産のぶどう石。和名の由来は見れば分かる。 近年値段がハネ上がり、良質なら小さい標本でも千円台後半、を3ケタで購入。 ![]() こちらも稀少性ならダイヤモンド以上?噛みそうな名前のペツォッタ石です。 緑柱石の一種と思われましたが、2003年に新鉱物として認められました。 採掘量が極めて少ない幻の宝石、考えられない超特価で入手できました。 こんな感じでした。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >セキレイは、あの尻尾ふん捕まえても振り振りするのか確かめてみたいです。 >意外と近くまで行っても逃げない子いますしね。(はむこ さま) 普段から人のそばにいるからか、警戒心薄れてるコが多いですね。 キセキレイとか見ると少しトクした気分になるのは秘密だ・・・。 >アミガサ見たーい >そして食べてみたーい > >このところいい天気(キノコにとっては)だったので、いろいろ探してみたんですけど、 >見つけられたのはちっちゃいキノコ1つだけ。これは探すのが悪いのか、それとも…。 > >どうでもいいけど、接写機能がしっかりしたカメラが欲しい。(yoppy さま) 写真のはエノキタケかな?柄を見て黒褐色微毛状ならビンゴだと思います。 接写ならRICOHがオススメ。まぁ今使ってるのがGX200だからなんですが。 接写性能の良さは鉱物撮ってると良く分かります。オプションも多いですし。 >あのダッシュもな。 >>セキレイ >アミガサいい感じですねぇ。 >色々リアルが切羽詰まって首まわらなくなってきてますが、 >キノコも調べなきゃ……(Jade. さま) トコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコ・・・。 アミガサは美味しいですよ〜。パスタはやっぱり美味しかったです。 >>アミガサタケ >ランセルノプト放射光...契約者か!? 毒キノコを擬人化する時は目の奥を光らせてます。ほぼ全て赤色に光ってます。 月夜嬢だけは色合いが崩れると思ったので緑色に光らせておりますです。 >へー、キノコって湿り気が多いイメージがあったがな… >保存ってキノコ盆栽みたいに飼う事?それとも食用? >とりあえず有情率のpart9を見てコメントせざるを得なかった >やっぱ待ちチーム好きだわ…そして正義は勝つ 干し椎茸と一緒ですよ。日持ちもするし栄養価も味もぐっと上がりますからね。 待ちチーム大暴れでしたね。禍忌さんが頑張りすぎでしたね、アレ・・・。 >闘劇の季節か・・・ >格ゲー経験の浅い私はメルブラ一本で参加してみようと思うんだ。 >だってブレイブルーもギルティギアもアルカナも >ストリートファイターもプレイしてないs(ry > >とりあえず、七夜と他1キャラで。 >最有力候補がシエルなんだけどねー >もしくは両儀式。(月光 さま) コラ、唐突すぎるぞ。 |
■21:26 2010/04/19 □Update...[Kinoko]に更新 |
好きな鳥はセキレイ。尻尾縦振りはフロントガラスに糞されても許せるレベル。 だが猫の好みがノルウェージャンからラグドールに移行し始めると言う事態に。 ![]() ずっとアミガサタケのターン!!! 今年は本当に彼女が元気です。昨年は出ていなかった場所に大発生! 3株以上有れば1つ頂戴、を繰り返して10株以上集める事ができました。 多分40株以上見たと思います。隠れてるのも有ると思うので・・・。すごい。 ちなみに今回は乾燥させて長期保存可能な乾燥モリーユを作っています。 ![]() て事で二度目です。そうだよ、悪いか。アミガサタケ擬人化「モリーユ」嬢です。 個人的にマルアミガサタケはその日の彼女の寝癖程度の変種だと思ってる。 チャアミガサタケは明らかに頭部の色が違うので・・・染めた・・・とか? TOP絵にしちゃいそうだったけど、載せるならもっと丁寧に描いてあげよう。 ![]() そして衝撃的だったのがVerpa digitaliformis (テンガイカブリタケ)に出会えた事。 プロトタイプと言うか、原始的な姿をしたアミガサタケ科の子嚢菌類です。 本種は発生が稀で、キノコ好きでも中々その姿を拝む事ができないレアキノコ。 その大群生に出会う事ができ一人小躍りしてました。これだからキノコは楽しい♪ □------------------------[拍手返信]------------------------□ >初めまして。いつも楽しく見させて頂いてます。 >キノコは子供の頃に少しだけ興味を持ち、 >それからしばらく遠ざかっていたのですが、 >osoさんのおかげで最近また興味が出てしまいました。 > >アミガサタケは今シーズン初めて見ることができました。 >あれだけ妙な外見にも関わらず、 >意識して探さないと見つからないものなんですね‥‥。(裄紘 さま) 初めまして!あなたのブログ見付けたぞ!確かにオオトガリっぽいかも。 絵サイトですがキノコの興味を復活させれたなら運営してる甲斐が有りますぜ。 迷彩キノコですので、アレ見付けられる眼力ならこれからの時期良いですよ〜。 >アニメもいいけどー映画もいかが? >いや、元々はラノベだけどさー・・・半分の月がのぼる空っていう映画。 >つい先日いいともで宣伝してた。テレフォンショッキングで。 >私のラノベの原点(キリッ >というかこの作品から入ったから >今やってるラブコメ系ラノベにはハマらなかったんだよねー(ハルヒとか) >内容的にはただ流れる日常の中でいつか近く来る終わりを >淡々と書いた恋愛もの。かなり纏めた。 >ヒロインが心臓病なんだよね。手術も失敗する可能性が高い、難しい病気。 >だけど、強気で我侭で気分屋で。主人公を引っ張りまわすしな。 >でもやっぱり憂いた所を見せられると胸が苦しくなります。 > >キスショット? >化物語の忍のこと? > >こんなの見つけたー >ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=10069198 > >sekkaっていうお絵かきソフトみたいですね。個人製作でフリーの。 >評判は上々みたいだから一度使ってみてはー? >私では性能が分からない。(月光 さま) 俺は活字アレルギー。文章のみを紙媒体で読むのが苦手で苦手で・・・。 そうか、あの姿の時は忍だったな、そう言えば。いかん、あまり見てにゃくて。 sekkaはロールシャッハみたいな模様描くのは面白いけど、自分は使わないかなぁ。 >安見さんのKiller☆っとした眼がなんともいえません。 >実際やられたら苦悶にのた打ち回るんだろうけど、ほれ、 >二次元だから大丈夫!ドンと恋!モノメチルヒドラジン!!(はむこ さま) 中毒症状はアマニタトキシンに類似してるらね・・・壮絶だと思う。 ロケットの推進剤を含む毒キノコってのもどうかと思うんですけどね。 >バケネコハマジカミ。 今観なおしても鳥肌が立つ。声優さんの演技も凄かった。特に沢海陽子さん。 >ちっちあわっせ・ちっちあわっせ!! > >しかし月並みだけどあの見た目の物を初めて食べた人は本当にすごいなぁ。 >よほどお腹がすいてたんでしょうかねぇ。 >毒キノコを茹でたら食べれるよ! >何て初めて実行した人にあってみたいものです・・・・。(ヒロ さま) ほう、乳あわせに気付いたか・・・やはり天才・・・。良いよね、何か。 フグの調理法もそうだろうけど、数多の犠牲の上に成り立ってる気がする。 >さいきん >コメント欄が >こわい(たいおんけい さま) 霊障でも起きてる? |
■21:12 2010/04/15 □Update...[Kinoko]に更新 |
Luna「風神様の神徳」を取れそうな気がしてきた。1ボムノーミスは今可能。 久し振りに「怪〜ayakashi〜」の「化猫」を見た。大泣きこいたよ、ええ。 動物モノはマジで弱いんです。あれは「神アニメ」と言って大丈夫だと思う。 ![]() 新発生地発見ッ!!! 今までは隣の隣の市まで長時間かけて採りに行ってたんですが・・・。 なんと近所に生えてたよ!ウチから車で20分くらいだよ!!! ここ3週間くらい早起きして休みの日に出かけてたのは何だったんだ。 もちろん頂きましたよ。やっぱりパスタが最高だと思いますね。 ここで気付いた事が有ります。発生する2地点には見逃せない共通点が有ります。 まず1つ目。サクラの樹下である事。これは別の場所でも聞いた事が有ります。 サクラと言っても若い木ではなく、植えられて数十年は経ったであろう古木です。 そして2つ目。近くに安定した水場がある事。これがどうも重要のようです。 都会の公園にはあまり出ない理由はここでしょう。2地点それぞれ湖と源流です。 サクラに寄生すると言うのは信憑性を感じるので、もう一つの要素は湿度でしょう。 大きなため池の有る古い公園や、山間の古い桜並木が狙い目だと思われます。 ![]() て訳で記念して「食べられるアミガサタケペア」。「姉妹」じゃないっすからね。 左がアミガサタケ擬人化「モリーユ」嬢。マルミとの区別が難しい・・・。 右がシャグマアミガサタケ擬人化「赭熊 安見」嬢。超猛毒菌ですね。 納得できませんが種小名の「esculenta」は「食べられる」と言う意味なんですよ。 アミガサの場合は真実、シャグマの場合はやや皮肉ったようなネーミングですね。 「これ食えるんだぜ?」と言う命名者の愛情を感じる学名だと思います。 ![]() ちなみにこの後2株追加されました。ちゃんと数株残してきましたよ。 全部採っちゃうと発生しなくなった時に泣く事になりますのでね。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >大人フランのおぽんぽんを……どぼんっ! >(まっくのうち!まっくうち!) >ってやって跡形もなく消し飛ばされたい(はむこ さま) これくらい成長してたらもうちょっと能力使いこなせてるんじゃないかな。 じわじわ四肢の先端から少しずつ消し飛ばされたらどうするよ?ご褒美? >お…おぽっ…おぽん…ぽんだとぉ!? >はぁぁん、すりすりしたいぃぃっ!(774 さま) どうみてもおぽんぽんです。ほんとうにありがとうございました。 >ぃぃいいいいいやっっっほおおおおおおおんぽんぽーーーん!!!!!!!! >\おぽんぽん/ \ふらんちゃん/ \おぽんぽん/ >不敵な笑みの口元から見えるキバがとってもキュートおんぽんぽん! >乳臭くない、引き締まった大人なおぽんぽんですね! >ああああ妖艶な瞳に狂わされるおぽんぽん… >本来の吸血鬼ってセクシーさの象徴だったりしたのを思い出したりおぽんぽん >いつの間にか「吸血鬼=幼女」という刷込みが…なぜだ?opn > >あれ、この服の構造だと常にヘソチラどころかオープンおぽんぽん >幻想郷はおぽんぽんがただで手に入るのかおぽんぽん… >これはれみりゃ様のおぽんp… >じゃなかった大人化もぜひ見てみたいですねおぽん だって若い吸血鬼多いもん。 スカーレット姉妹、葉月、キスショット、レイチェル、エヴァンジェリン、パキラetc。 でも何でだろう、レミィはオトナっぽい気がして大人化の必要を感じない・・・。 >久しぶりに来てみたらフランちゃんでした。 >黒下着……ってひっかけてる服はいつもの服ってことは >下着は魔力的な何かで生成したに違いない。 >刺激的は刺激的なんだけどそこはかとなく怖さがあるのは目力かしらー。 > >osoさんの妄想を拾ってみますが、死ぬ運命にあった姉妹を吸血鬼化させて生かした、 >というお話になるんですかねぇ。 >……でもあの姉妹の年齢差のある状況で固定されちゃうとレミ10歳フラン5歳ぐらい? >それだとフランが幼くなりすぎるかなー、とかぼんやり考えてみたり。 >感染性吸血鬼か先天性吸血鬼か、それとも発生的吸血鬼なのか。 >どうなってんでしょうねぇ。(。の人。 さま) 個人的にはレミィ13歳のフラン8歳って感じだと思っている管理人です。 自分の妄想は拾ってもらった感じです。できれば感染性を推したいです。 ツェペシュの末裔でないにしても、真祖に近い吸血鬼から血を受けたとか。 >さすがosoさんだ! >いよいよもって合同誌のオファーも来るわけですね!! > >ところで、全盛期のトキって知ってます?(マッスルボマーシリーズのオルテガさん) >あれ、めちゃくちゃ面白いんだが・・・ >弾幕で負けたとき「トキ・・・病んでさえいれば・・・」 >最初見た時腹筋崩壊した。 >そして、オルテガvsトキの時なんか「奇しくも同じ構え」だったりねぇ。 > >最近、ロック(ハワードの方)とかなんか純格ゲーのキャラいいなーとか思ってたり。 >オズワルドとかマジかっけーね。 >それにしてもBBBやりたい。扇奈とかマジ使いたい。(月光 さま) オルテガさんを知らぬわけがあるまい。リング運送の方ですね。 そう言われてみりゃ髪型も顔つきも待機中の構えも同じですね・・・。 オズは自重率0%の人が自作AI公開してるので、入れてみると面白いかも。 >これはよい大人フラン。 >次はレミィの方も(ry > >…風神録EXよりもDSの方が絶好調な今日この頃。 >DSはもうじきクリアできそう。(yoppy さま) レミィはまた気が向いた時に。今は浮気して「風神様の神徳」取得頑張ってます。 とりあえず4月中は地Luna頑張る。それでもムリならDSをインストールします・・・。 風EXもばんがれ。 >>妄想 >自分も、 > >元々誰かに何かしらの目的で創られた生命体。 >↓ >レミリアは成功し覚醒。フランは失敗。 >色々問題が発生するも死には至らず。再度覚醒に向けプラン続行。 >↓ >数年後にフランの覚醒に成功。 >しかし失敗の影響により能力は手のつけられない物になった為、結局封印。 > >といったニード○スで観た様な妄想がが......。 レミリアの能力もハッキリと認識できない(実戦じゃ使えない?)能力ですよねぇ。 フランは多少気がふれてるとの事ですが、自分は単に幼いだけだと思ってます。 子供がふざけて蹴ったりするのと同じ感覚でも吸血鬼の力となれば・・・。 それに物心つかない内にいきなり吸血鬼になりゃ、そりゃ情緒不安定にもなるぜ。 レミィはその点妹を守る、姉としてのプライドが有ったんじゃないかなぁ。 >なるほど、良い乳・・・もとい大人フランだ。 >サイズに関してはこれ以上は戦争になるので何も言わないでおこう・・・。 > >フランドール姉妹はそこに存在した時から既に吸血鬼でその時から姿形に変化が無く、 >いくら時代を遡ろうとも姉妹の人間である姿を見たものはいない。 >「初めから吸血鬼として存在しているのではないか?」と言う > >妄想 まさに「真祖」、アダムとイブ的な存在って訳ですな。なら日光に強いのも頷ける。 ただ少食で同族を増やせない事を考えると、世に広まってる吸血鬼とは別系統。 分類学的には「1科1属1種」みたいな存在である可能性が高いですね。 >フランドールはよくわからないキャラになってきたような >最近はどこも別人みたい 自分の中でのフランは安定してるなぁ。大人化は「絵」的な妄想ですし。 いまだにフランのイメージは書籍も有るけど紅魔郷EXのソレだと思う。 >もう、その幼いままについての妄想で同人誌描いちゃえよ。 >…俺、買いに行くからさ。 俺が売りに行けねぇ。 遠いし。それ以前に俺は漫画を描くのがメチャクチャ苦手なんだ。 >おぽんぽんもいいけどおっぱいもいいね! 何を分かりきった事を・・・。 |
■21:44 2010/04/09 □Update...[Kinoko]に更新 |
また何枚か描かせて頂く事になりましたです。頑張る、頑張るぞ俺。 キノコ更新!順調です。シャグマもやっと掲載でき大満足です。 ![]() ふと描きたくなった「フランドール・スカーレット」お姉様です。大人化してみた。 前から気になってたんですよねぇ。何故スカーレット姉妹が幼いままなのか。 年齢差が有るって事は、その年齢に達するまではヒトとして成長してた。 て事はやっぱ幼い時期に吸血鬼になる機会が有った、って事ですよねぇ。 死んでなったとも思えますが、設定を見ると現代的認識の吸血鬼ですよね。 てかこの年齢で二人とも吸血鬼になるほどの罪を背負って死ぬかなぁ。 て事は誰かが血を与えて吸血鬼にした可能性が高いのではなかろうか。 となると気になるのは「少食で仲間を増やせない」って設定なんですよね。 仲間を増やせない吸血鬼って、明らかに存在意義の1つが欠落してますよね。 幼くて致死量を吸えないなら、成長するまで待てば良かったハズです。 ならば、どうしても吸血鬼にせざるを得ない理由が有ったんでしょうか・・・。 と言う妄想でした。 そう言えばフランの瞳の色って、赤じゃなくてオレンジなんですよね。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >おぬし食ったのか!! > >なんだろう、ニコニコが出来てからか2次創作と言うか >「○○してみた」のレベルが凄い事になってる気がする・・・・。 > >本当に作ってみたってレベルじゃねーぞ状態。 > >パーセルは男の子でも良かったけど女の子で何より。 >最終的にヘイさんがおとすんだろうけどな! >あのマンガのヘイさんのたらしっぷりはホント半端ないので・・・・。(ヒロ さま) いやいや、流石にシャグマは食べてない。まだその域には達してませんねぇ。 みとりん愛されてるなぁ。もう釣りキャラと呼べないような気がします。 別に黒のタラシは今に始まった事ではないと思うんですけど・・・。 >調べてみたら国内でも毒抜きして食べたっていう人も結構いるみたいですね<シャグマ >しかもうまいとか。 >名に「アミガサタケ」と付くのは >アミガサタケ並みにうまいから…って訳ではないですよね。(yoppy さま) 和名の由来はアミガサに似てるからだと思いますよ。属する科は違いますけど。 実際かなり美味しいそうです。毒素に味が有るのではなく、肉が良質のようです。 自分も手に取って香りを嗅いでみましたが、これアミガサより良いかも? >タユタマの鵺がくるとは思ってなかった・・・ >oso氏は寄生ジョーカーとか好きそう はるかっかか! むしろMUGENで良く見てるかも。バージルにフルボッコにされたり。 >きのこの擬人化はおっぱいおっぱいなものが多いですね >貴方も私と同じオッパイ星人なのですか 少し手に余るくらいが良いです。 |
■20:59 2010/04/07 □Update...[Kinoko]に更新 |
ぬえの恨弓「源三位頼政の弓」がフツーに取れるようになっていた。 LunaはまだだけどEXを余裕を持って「楽しめる」ようにはなったようだ。 マイリス数7000突破おめでとう! 「鯛で海老を釣る」動画ですね。釣られて良かった。 ![]() DSのジャケ絵が出た時、サイドテール見て彼女だと思ったのは俺だけで良い。 実際には存在しない「東方地霊殿Phantasm」より「河城 みとり」嬢です。 設定やスペカは調べてもらった方が早い。にとりの姉の赤河童と言う設定です。 低速禁止チャレンジしたい!「ゲリラ台風」で低速使わない派なら資格有るか? これだけのものを弾幕風で再現したのは凄いと思う。 キノコ更新がやっと本格化し始めました。キクラゲが自重してくれません。 今週末はいい加減にアミガサが出てるハズ。今度こそパスタを!パスタをぉおお!!! □------------------------[拍手返信]------------------------□ >字面と絵を見て気になって赭熊を辞書で調べてホッコリ・・・・ >赤熊髷まで調べて満足。 > >しかし食べれるって聞くと食べてみたくなるなぁ。 >造詣とは裏腹に「シャグマアミガサタケほどおいしいきのこはない」 >って言ってる記事も見つけたし・・・ >缶詰どこかに売ってないものかなぁ・・・・。(ヒロ さま) 実は「赭熊」意味は調べてませんでした。見た目と和名が完全一致ですね。 国内での缶詰の入手は難しいんじゃないかな?缶詰も安全とも言い難いし。 結局屋外で茹でこぼすのが一番安全な気もする。 今度の更新で載せれると思いますが、すっごい爽やかな香りがしました。 >色が地味なのに超猛毒ってどういうことなの…おいしいんでしょうか >そして擬人化。結構前から空いたような気のせいのような >熊っぽいって言ったら怒られますかね >ふと「too late」って某紙忍者がよく言っていた気がしたけど >まず関係ないだろうから黙っておくことにした > >たった今気づいたこととしては >ギャラリー保管になってるおぽんぽんこいしちゃんと >リニューアル直後にTOPを飾っていたヴィロサ嬢の >ポーズ(構図)が「完全に一致」していること… >たぶん誰もつっこんでなかったと思うので >狙ってやったのかどうか聞かざるを得ない(iku1000 さま) ニンジャは知らぬ。熊っぽくしましたよ。ツキノワも入ってるっしょ? まぁ不味けりゃ危険を犯してまで食べないでしょ、って事ですかね? あのヴィロサ嬢は脚立ててるつもりで、こいしは下に着いてる感じ。 >そうか、4月1日はエイプリルフールだったか。 >一瞬ページ間違ったかと思ったじゃないか。(yoppy さま) そう思わせるための四月馬鹿ネタだったのさ! >シャグマさんだ!! >でも、一回食べてみたいです。 >だって、ベニテングと違って「死ぬ」危険が「極めて高い」のに >敢えて食べるんだから、よっぽど美味しいんじゃないかって思っちゃいます。 > >ところで、ネット上で毒キノコの話題振ってはosoさんを推してますが、 >問題ないですよね?(笑(はむこ さま) 問題無いです。 実際かなり美味らしいですね。不思議な猛毒キノコだ・・・。 確かに毒素の沸点が100度以下って、メチャクチャ特殊ですからね。 >ダメだ・・・もっと根本的なところから勉強しないと・・・ >AIを甘く見ていたようだ。 >ちょっとカンフーマンかちゅるやさん作ってくる。 >今なら・・・今なら理解できるはずだ。 > >猛毒キノコの一種かー >そういや、持ってるだけでアウトなキノコがあるらしいね。日本って。(月光 さま) てかブログの方とかでレビューとか載せてほしいのぜ。どんな感じなんだろ? 所持してはいけないのはシロシンやシロシビンを含む幻覚性キノコですね。 ウチでも2種類くらい掲載してます。興味が有ったら探してみて下さい。 >うふふ赭熊さんのボディラインどころかおぽんぽんらいんがくっきりみえるよおぽんぽん うん、少し意識した。 >おお! 久し振りに来た擬人化茸の新人さんだ!w >赭熊さんかぁ。あの熊ッポイケモノ腕にはフェチズムを刺激されざるを得ないw >モリーユ嬢と同じく内部は空洞と言う事は、この娘も天然系?(ぇw >…毒が気化し易く茹でれば毒が抜ける… >つまりそれはお風呂を契機にしてツンとデレが切り替わる娘と言う事ですね、 >わかります まとめると、天然系ツンデレケモッ娘と。 >…何、この萌えキャラ…w > >おおっと大事な事を忘れていた! >毒の沸点が低いと言う事はおこりんぼさんだな! >だから天然系というよりきっとアホの娘… > >…そろそろ自重した方がいいですか? 「自重」ってのは人に言われてする事ではないんだなーコレが。 だが設定は頂く。 そう言や前回の擬人化は昨年秋のニセクロハツ以来・・・ナメコがいたか。 更新で載せますが、赭熊さんは意外と隙間が無いんですよね〜。 でも鹿ノ舌さんみたいにケモ耳とか無いし、熊の手も手袋だし・・・。 |
■21:30 2010/04/03 |
■四月馬鹿ネタ 撤去後に定点さまに捕捉して頂き、驚きとと喜びに焦りました。 TOP絵の上にリンク有ったんですが、更新に合わせて日記保管。 某所のさらさら祭りも凄かったなぁ。凄い人いましたねぇ。 DSとか色々触れたいんですが、それどころじゃなかったんです。 ![]() 赭熊(シャグマ)!!! 今年の目標の一つだった「Gyromitra esculenta (シャグマアミガサタケ)」です。 早春に針葉樹下に発生する非常に独特な雰囲気を持つノボリリュウタケ科菌です。 名前に「アミガサタケ」なんて有るので安全な食菌かと思ったら大間違いですよ。 我が国でもTOP10に入るくらいの「超」が付く猛毒菌です。 誤食すると内臓を破壊されて高確率で死に至ります。間違っても手を出さないように。 本種の最大の特徴は毒素の特異性です。なんと毒素が気化しやすいのです。 沸点が100℃以下のため、茹でる際の蒸気を吸うだけで中毒を起こします。 逆にそれを利用し、海外では毒抜きしてごく普通に食べている国も有ります。 ![]() やっぱ擬人化しちゃいましょ。「シャグマアミガサタケ」擬人化「赭熊 安見」さんです。 「安全に見える」ので「安見(あみ)」さんにしました。髪型はもう決まってましたね。 デザインとカラーリングは見たままです。あちこちに熊っぽさを放り込んでます。 ![]() オマケの「ショウジョウバカマ」。綺麗ですねぇ。 ![]() 届きましたよ。届きましたけどね。地Lunaクリアするまでは手を付けたくない・・・。 この誘惑に勝てるだろうか。他に時間とる事もしてるので、心配でなりません。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >太歳って日本でとれないんですかねえ 採れないんじゃないかな?あれまだ未知の部分が多いですからね。 個人的には菌類、藻類、その他様々の混合物のような気がしてます。 >やっぱぬえちゃんかわいいぬぇ >寛いで弛緩したおぽんぽんナデナデしたいおぽんぽん >明日から入社して研修合宿が始まるけど、お陰で頑張れるよおぽんぽん! もはや絵に「おぽんぽん要素」が無くても発生するこの影響力。最先不安です。 やったなぁ合宿。新生活のスタートだ頑張れ!応援してるっぽいぜ! >さぁいよいよダブルスポイラー! >これが取り上げられる頃にはosoさんはレベル7以上に行っているとみた。 > >さとり様にぬえっちょかわええのぅ >さとり様はカリスマ、ぬえは無邪気さというか、 >やんちゃな感じが良く出てて素敵です。(SHOW さま) ぬえは確実に「無邪気」がしっくり来ますね。ああん。 上でも言ったが、まだインストールする気は無いぜ。遅スギルからね。 もうちょっと地Luna頑張る。DSが載ったら休止したんだと思ってくれ。 >どうも〜4/1の本気度を垣間見たぜ! >あ、入社したいので面接をお願いします > >おまえだったか(陸。 さま) おれでした。 俺もしてましたよ、出会う予感が。 >まだまだ道路以外は1m以上の雪の下ですなー。 > >オーラ嬢カワユス。でっかいペロペロキャンディあげて頭撫でたいw(め@ニセコ さま) こっちでもたまに霰とか降っちゃうくらいなので、そちらはそうでしょうね・・・。 でもAura嬢がクーラ同様ペロキャン好きって設定有りましたっけ? >不況の世の中、御社でキャリアアップを目指し頑張らせて頂きたいと… >(4月1日(Masaki さま) 相変わらず凄い凝った四月馬鹿ネタでしたね。堪能させて頂きました。 黒歴史か・・・3冊くらい有るんですが、もうサービス終了か、残念。 >TOPが変わっててびっくりした。 >エイプリルフールにまんまと引っかかったよ! >GJ 計画通り。 >独立行政法人TOOLATE CORPはおぽんぽんの振興と普及は目的としてないのですか? >あと中途採用の申し込みフォームはどこですかおぽんぽん? すみません、それ来月からなんですよ。まだ可能性を探っている段階なので。 語尾に「おぽんぽん」・・・。そんな人は申し込めても受かりませんなぁ。 >おいwwwwww >見てから二秒ぐらいしてここに再度接続したら嘘サイトに変わってたぞwwwww >腹筋が痛いから草は自重しねぇwww > >AIに関してはまだまだ勉強するところがあります。演算子の記述方法とか。 > >・・・バーコードリーダーもきっちり読み込ませましたからね!! >騙されたッ(月光 さま) 仕方ない、今回の草に関しては目を瞑ろう・・・。騙せて良かったぜ。 AIとかある意味キャラ作りよりも難しいんじゃないかとも思ってしまう。 中には落下速度計算したり、複数のAIを試合中に組み替えたりするAIも。 もう想像もできない世界です。是非アミバにAIを作ってあげて・・・。 >そして4月1日が嘘の日だということを忘れていた >あいかわらず美しい…(ネタが) >右上の絵が何とも感慨深いものがあるような >うっかり保存してしまったぜ >どこかひとつでも拍手ボタンが紛れてないか探したのは嘘 >文花帖に慣れると他作品のスピードに違和感を感じてしまう(iku1000 さま) 昨年は一個だけ隠しリンクが有ったんですよね。今年は用意してません。 代わりにQRコードが有る感じかな?特にネタは仕込んでなかったけど。 文花帖の超低速に慣れちゃったせいで、Hardすらピチュるんですが何か? >サイト内検索で「おぽんぽん」と入れてみたけど何もヒットせず… どうしたものか? > >ところで「本当にありが"ど"う!」になってますよ…(あ さま) そりゃこんな健全サイトでそんなワードが引っかかるハズも無く。 いや、「ありがどう」はワザとでしょ。普通に使うワードじゃないすか? >サイト間違ったかと思った・・・ >エイプリールフールと知っていても驚くものですね。 >で、入社を強く希望します。試験は何時頃でしょう? サイト全体が赤っぽかったから余計に違う感じがしたのかも。 試験時間に関しては「採用情報」をご覧頂ければ分かりませんよ。 >鵺の中に義鷹がいないなんて! >osoさんの足洗邸絵が見たい 誰? >ぬえ☆ぱら かえして!ハイソックス。 >採用情報くだち!! 中途採用は終了しました。 >ぬえェ!!(あいさつ) >osoさん、とうとう会社立ち上げたんですね!! >いつかやる人だと思ってましたよ!! >でも何故かリンク全部、いつものブログにつながってるんですよー。 >おかしいですねえ、チェックされたほうがよろしいかと! >さあ、履歴書今のうちに用意しとかないとな〜♪ ぬえェ!!良い挨拶だ。 残念、もう募集期間は終わってしまったのですよ。 ウチはブログではないのですよ。間違っちゃぁいけない。 >4月1日にアクセスしてよかった >マリオに出てくるようなキノコも見れたし マリオはあれを食べて大きくなる幻覚を見ていたのだろうか・・・。 >相変わらずここのエイプリルフール企画はページは凝ってるなぁw >右上の図って、 >きのこ(茸類であり魔法の原料) >→クリスタル(鉱物であり魔法の隠喩) >→魔女(茸と縁深い存在にして魔法を使う者、ぶっちゃけ魔理沙) >って解釈でOK? >…なんか他にも秘められた意味がありそうだw > >ぬえ以外は初めて見たにもかかわらず、全員『鵺』だと見抜けた俺は、 >ひょっとして『鵺』と何か親密な関係にあるべき存在なんだろうか?(超妄言 > >ぬえ可愛いよぬえ >鵺格好良いよ鵺 >鵺可愛いよ鵺 >鵺不気味だよ鵺 >鵺格好良いよ鵺 >トラツグミ可愛いよトラツグミ お返事するのが申し訳なく感じるくらい何の意味もないですハイ。 ただ単に今のサイトの傾向を描いただけです。マリオは含められなかった。 本当に鵺は形の無い妖怪ですね。ここまで正体謎な妖怪は居ないでしょうね。 >採用情報をクリックしてしまった。(はむこ さま) でもこの会社実際に有ったら運営大変だと思いますよ? >エイプリルフールネタすごいです!! >この企業いれてください!! >四月からニートです!! サラッと重いネタを振らないでくれないだろうか。 これが届いた日付ももう4月1日過ぎてるし・・・。 >輪になってる虹ったら暈(かさ)のことだろうけど >気象現象ってすごいのが沢山あって、すごくワクワクする >わかりやすいとこで言えば紅い月とか(大気中の塵が関係してるとか) >太陽柱なんか極光並みに見てみたい不夜城レッド >しかし美鈴は虹にしてあげてくださいよ… 「暈」に関してはウチでも2007年1月4日に写真を載せてるんですよね。 その時は「光冠」にしてましたが、月との距離が流石に空きすぎでした。 昔図鑑で空で起きる現象見てトキメイてました。「水平環」見てみたい。 >エイプリルお疲れ様でした。 >鵺・・・解釈と言うか伝承によってこれ程違うとは・・・流石日本の妖怪?だ。 > >見知らぬキノコにもちゃんと名前と由来がある・・・ >それにしても日本の学名のネーミングセンスは凄いな・・・・。(ヒロ さま) 鵺に関しては「モノノ怪」のおぢゃるが言ってたのが一番しっくり来るなぁ。 顔を見た者は「鵺は猿だ」と言い、手足を見た者は「鵺は虎だ」と言う、っての。 キノコの和名って結構凄いよ。コアラって付くのも有りますし。 >ダーブルスポイラーが届いたー。 >半年近くSTGから離れてた自分がどこまでいけるやら。 >短時間でできるこのシステムは自分には合ってて楽しいのです。(まめー さま) 俺も届いたー!でもまだ手を出せそうにもない。楽しみに待ちます。 逆に同じ事の繰り返しは飽きてくるので、馴染むまでが大変です。 |