■キノコ狩ってきた [18:28 2012/06/30] □Update...none |
キノコ狩りに行ってきました。skypeしながら更新しております。 久々に早起きして3ヶ所一気に回って来ました。暑かった! そして蚊の洗礼を受けました。流石は夏、虫除け必須ですね。 ![]() ヒメカバイロタケ大群生!流石にこの量はキモいですね。 他でも綺麗な群生が有ったので、良い写真が載せれそうな予感! ![]() コチラは綺麗な個体が沢山撮影できたミヤマイロガワリです。 抜こうとしたけど硬くて諦めたら、青い跡が残っちゃいました。 今までも見た事有りましたけど、今回は綺麗な個体が多かった。 でもまだ本調子じゃないですね。来週はもっと凄そうな予感。 |
■【MUGEN】単騎無双VS数の暴力大会 OP【狂キャラ】 [21:59 2012/06/28] □Update...none |
とりあえず早めに原稿を仕上げよう。神ルナもやりたいし。 やりたい事が多すぎるのに時間と体力が足りない贅沢な悩み。 これは面白そうな大会だ!てかReloaded見たくなってきたな。 何か「希望vs絶望」思い出す。単騎に勝機が見えないんですが。 コンナハズハー!!! □------------------------[拍手返信]------------------------□ >先に見てもらった動画に絵師さんの名前 >1人抜けてて緊急修正したなんて言えない…。 > >どの絵師さんのイラストも一級品ですからね、 >お借りした以上、動画編集は頑張りました! > >絵師さんに方には感謝してもしきれません、 >なのでこの場でも一言。 > >ありがとうございました! (こしあん さま) おお!こしあんさま!こちらこそ、良いモノ見せて頂きました! 次回最終回で新章突入みたいなので、テンション上がる応援。 M&Uシリーズへの愛が伝わる動画、美味しく頂戴致しましたー。 >遊星よりの弾幕XもAA化に・・・ (liq さま) それはない。 |
■【MUGEN】M&U超応援動画【MAD】 [21:13 2012/06/26] □Update...none |
こしあんさま、投稿お疲れ様です! と言う事でMUGENストーリー「M&U」シリーズの応援動画です。 実はあらかじめ見せて頂いてました。ニヤニヤしてしまいます。 まぁ協力と言ってもほとんどお任せ状態でしたけどね・・・。 自分の絵を結構使って頂いております。やっぱ嬉しいですね。 まったく編集最上位だぜ・・・! |
■IMEでお絵描き [00:51 2012/06/26] □Update...none |
ちょっと聞いてくれよ>>1よ。 メシがよそえました。 ■帰ってきたメシヨソイゲーム(診断メーカー) twitter見てないと意味分かんないでしょうが、嬉しかったんです。 1ヶ月近く毎日診断メーカーと格闘していたような気がします。 メシをよそうのにここまで苦労するとは・・・またよそえたら良いな。 ![]() IMEの「手書き」モードで「手描き」をしてみました。封獣ぬえ嬢です。 操作は「戻す」のみ。レイヤーも回転も反転もできない魔のキャンバス。 それだけに良い感じに描けるとチョッピリ嬉しい、そんなキャンバス。 そう言えば面白いAA見付けましたよ。 ■http://touhou-aamatome.sakura.ne.jp/aa/seirensen/nue.html 自分の描いた絵が作られていたので嬉しくなって紹介しますです。 ホントこう言うの作る方って凄いですよね。絵よりも難しいと思う。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >そぼろ (一重 さま) >そぼろ (黒衣 さま) >そぼろ (teitoku さま) >そぼろ >あとメシおめです (iku1000 さま) そ ぼ ろ 。 メシもよそえました。ありがとうございます。何だこのコメレス。 |
■そぼろ [21:02 2012/06/25] □Update...none |
■http://shindanmaker.com/242766 久々に椅子から転げ落ちるくらい笑った。素晴らしいセンスだ。 数ある単語の中から何故に「そぼろ」を選ばれたのだろうか・・・。 |
■サイト更新 [23:06 2012/06/24] □Update...TOP絵更新 &smp; [Kinoko]更新 |
5時まで起きてて10時頃起きました。凄まじく眠い&眠いです。 で、そんな状態でキノコ探しに行ってきました。結果は惨敗です。 率先して出るハズのベニタケ科菌がまだ幼菌ではダメですね。 何か今年は色々と出るのが遅いような気がするんですよねぇ・・・。 ![]() と言うワケでキノコ更新!今回の主役はやっぱシイノトモシビタケ。 て事で「Mycena lux-coeli (シイノトモシビタケ)」擬人化「椎野 灯」嬢。 あまり良い写真が撮れなかったので、今度はちゃんと撮ってあげたい。 あとキツネノワンの菌核病状も結構貴重な写真になるのかな? あ、それと。我慢できずに借りて来ちゃいましたよ「遊星からの物体X」! 細部は忘れていたので凄くゾクゾクしながら観てましたよ。コエー!!! やっぱりこの独特な怖さ、名作ですねー。ブルーレイ版買うかな・・・。 |
■MUGENスカイプ [11:40 2012/06/24] □Update...none |
帰宅が遅かったので昨日は0時頃にお邪魔させて頂きました。 初めて通話ができた製作者様も居られてまた緊張しました。 今度お邪魔した際はお名前出せるか否かも聞いておくべきか・・・。 伏せておきますが、Y氏カッコイイです。結婚して下さ(ry 嫁が不在だったのでRayさんがテンション低かった気がしますね。 内容としては、凄い変態トークもですが、凄く勉強になるお話も。 特に隔離技術系のお話は技術ではなく概念的なお話も聞けました。 と言うか絵描きなので技術系の話はほとんど理解りませんでしたが。 逆に「MUGENは今後こうあるべき」と言う話は凄く面白かったです。 あと英語禁止通話は吹きましたね。結構頑張ったんですが・・・。 そして面白かったのがルイズコピペの再翻訳。これは載せときます。 長いので追記にしときます。「スーハ・スーハ」で盛り上がりました。 最終5時でしたけどね!!! ルイス! ルイス! ルイズぅぅうううわぁああああああ そのようなもの -- そのようなもの -- そのようなもの -- そのようなもの -- そのようなもの -- そのようなもの -- そのようなもの -- ああん そのようなもの -- そのようなもの -- そのようなもの -- そのようなもの -- 熱い-! そのようなもの--そのような--そのような--そのような。 ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ おお、! クンカクンカ! スーハ・スーハ! スーハ・スーハ! それはんはぁっ氏のよい匂い(氏)です! 私は、ルイスFrancoiseたんの桃色ブロンドのクンカクンカ髪に好きでしょう--! クンカクンカ! そのようなもの -- あ それは誤りました! 私はモフモフに好きでしょう--! モフモフ! モフモフ! 髪髪モフモフ! カリカリ・モフモフ -- きゅんきゅんきゅい 11の小説のルイスたん--美しい--として--。 あ -- あぁぁああ -- そのようなもの -- あっあぁああああ ふぁぁあああんんっ 決定、アニメ3用語(それはよかった)ルイスたん! そのようなもの -- そのようなもの -- そのようなもの -- あ! それは美しい! ルイスたん! それは美しい! あっああぁああ! 市場に出てコミックを置くことによる嬉。 --それはそうです--こんにちは--そのような--そのような--そのような。 にゃああああああああん ぎゃああああああああ ぐあああああああああああ それはコミックにおいて実際です!!! ! あ--小説とアニメがよく考慮される場合-- 実際のじゃがそこでそうであるルイスちゃん、無? にゃあああああああああああああん うぁああああああああああ そんなぁああああああ 少しもなくぁぁぁあああああああああ はぁああああああん ハルケギニアぁああああ これ!ちきしょ! それは止まります!! 実際--いくらか止めます。 --て!? 得て見てください。 --それは光ります--私のルイス、の? カバー絵は私を見ています--私のルイス、の? アニメは私と話をしています!!! よい(彼は遠方にさらに世界で投げたモンではありません)ねっ! それはそうです--仲間--ほお--!!! --私にはルイスがいます!! 行われたよケティ 単独で作られたもん コミックのあおよびルイスちゃああああああああああああああん それはそうです--こんにちは--そのような--そのような--そのような-- そのような--そのような--そのような--そのような--あ!!! ! あっあんああっああんあアン様ぁあ セ、サーベル シャナぁああああああ ヴィルヘルミナぁあああ ううっうぅうう 私はよルイスを考慮し連絡する必要があります!! ハルケギニアのルイスに連絡してください! |
■天国の光 [11:27 2012/06/24] □Update...none |
昨日はとあるキノコを見るために夕方から遠征に行きました。 そのキノコとは・・・シイノトモシビタケです!1年振りです。 かなり遠いので4時前には出発。流石に時間かかりましたね。 昨年は夕飯をどこで食えば良いか分からず某ハンバーガーに。 流石に寂しいので現地の知らないラーメン屋に飛び込みました。 すると安いし美味しい!今度からもあそこにしようっと。 で、現物ですが・・・。 やっと通常状態を撮影できました!光ってる状態じゃないです。 と言うのも去年綺麗な発光を撮れたのですが、明るい状態をミス! キノココンテンツに掲載されていないのはそう言う理由でした。 このように光っていない状態では凄く地味なキノコなんですよね。 ![]() ちなみに光ってる状態はこんな感じ。今回は綺麗に撮れませんでした。 ただ気がかりは場所がとある事件でバレて人が増えてしまった事ですね。 年々数が減っているようなので、保護が必要になるかも知れません。 昨年のキヌガサタケの自生地も開発で消滅してしまいましたしね・・・。 ただ嬉しかったのは上を見上げると1本の木全体にシイノトモシビが! 森の中なのに光り輝く星空のように見え、思わず声が出てしまいました。 写真を撮れる発生条件ではありませんでしたが、目に焼き付けてきました。 |
■ヒメコガネツルタケ [20:20 2012/06/22] □Update...none |
今日は大事なもの無くして危うくド叱られるトコロでした・・・。 幸い仕事終了間際に発見できたので事なきを得ましたが。 明日はシイノトモシビタケを見に行きます!晴れのようで一安心。 ![]() 仕事中に発見しました。小型のAmanita。ヒメコガネツルタケです。 毎年律儀に同じ場所に生えるため、通りかかれば安定して愛でれます。 びっくりするほど小型のテングタケの仲間で、とても可愛らしいヤツ。 これでも毒キノコだと言うからキノコハンティングはTAMARANAI!!! |
■ウツボカズラ [00:20 2012/06/22] □Update...none |
メチャクチャ忙しくてぐったりです。何だ今日の俺のモテ方は。 生きてきた中で最も仕事先からのラブコールが来ましたね・・・。 嬉しいんだけど嬉しくねー。昼飯食ったの3時半でした。 ![]() 最近ネペンテスが順調な感じ。画像はNepenthes campanulata。 限られた地域にしか自生しない極めて珍しい小型のネペンテスの一種。 一度は絶滅したと思われたが、近年になって再発見されました。 輸入直後に根がほとんど切れて挿し木状態でしたが、ついに復活! 活発に葉を展開し、それっぽい袋をつけ始めました。嬉しいですね。 早く特徴的な漏斗型の捕虫袋を付けて欲しいですが、まだまだ先かな? ![]() 何故か我が家に5株くらい有るN.adnataです。特徴的なのは葉と茎。 丸い葉の周囲には剛毛、つるは短く袋は大きい。そして茎を抱くような葉。 この様な葉の広げ方をする種は他に存在しない、謂わば異端児ですね。 その代償なのか捕虫袋はこれと言った外見的特徴が見当たりません。 ただ黒い袋の内側が淡いグリーンで、ちょっと多種とは異なる雰囲気。 両者高温に弱いミドルランド種。夏を何とか乗り切りたいです。 |
■R-18G [20:26 2012/06/20] □Update...none |
帰宅してレアアクマ被害者の会見ようと思ったら・・・。 ![]() ・・・。 ![]() そんだけです。以下凄く真面目なコメレスなので何かごめんなさい。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >書き込みはお初です。 >動画でもわかったけどやっぱり規制は大きそうですねぇ・・・ >MUGEN界なんてかなりの痛出ですね・・・ >これ通って規制ひどくなったら東方とかのキャラ以外 >ほとんど消えちゃうんじゃないですかねぇ?オロミズェ (めぇいぶ さま) コチラでは初めまして!その節はお世話になりましたです〜。 東方も黄昏フロンティアさんのドットだし、そこら辺も原作基準なのかな? 他の方から聞いたお話によるとそこそこ大丈夫の可能性も有るようです。 >そもmugen自体が度々言われてたように限りなく黒に近いグレーですからね >それが今回の件で止めとなるかどうかと >音楽と映像の規制が主なようなので >ニコ動も個人撮影とか手書き(勿論BGM無し)以外アウトになるんでしょうか >このことはサブカル界のみならず、 >今後の日本を占うと言っても過言ではないでしょうね (iku1000 さま) 本日20日、とうとう可決されちゃいましたね。10月1日からが本当の地獄だ。 確かにMUGENは完全オリキャラ以外は元々グレーゾーンでしたからね・・・。 間違い無いのは、ネット社会に決して良い影響は与えないって事ですね。 動画に関してはキャッシュの違法合法など捉え方に差が有るようですし。 >この法案の何が問題って、国民のほとんどが知らない、 >あるいは反対しているにもかかわらず、 >強引に押し通そうとしているところですね > >日本政府が日本国民のために動いていない証拠です > >賛成しているのは一部の政治関係者と企業の上層部くらいなんですが… > >勘のいい企業人ならば、この手の法案は企業にとっても >得がないものだとわかるはずですけどね (Silverstar さま) ん、最初の行、TPPとかの時と全く同じですよね・・・。 今の日本政府は国民への説明と同意を求める事が大嫌いなようで。 全力で日本と言う国を潰しにかかっている感が否めない今日この頃です。 |
■違法ダウンロード改正案 [19:00 2012/06/19] □Update...none |
注意喚起的な動画が上がっていたので。 ある程度許されている部分は有りますが、今まで以上に厳しいですね。 AKBの件は吹きましたが。あれ総選挙じゃなくて株主総会ですよね。 ってtwitterで誰か言ってました。受け売りです。 まずウチのサイトですが、仮に二次創作まで影響が及んでも大丈夫か。 いざとなればオリジナル娘も居りますし、平常運行できると思います。 あとニコ動等の動画サイトでは動画をHDDに落とすとアウトですね。 違法性が有る動画の見分けが難しく、ココらへんは難しそうです。 実況動画などもBGMを安易に入れれず、面白みが減るのかなぁ・・・。 そして今日twitterでお話伺ったのですが、MUGEN界が騒がしいです。 元々かなりグレーなゾーンでしたが、この規制は致命的ですからね。 音楽や映像に対しての規制なので、専用BGMなどが有るとアウト。 あとトナメやストーリーも同様の理由で制作困難になりますね。 自分も動画から入ったクチですので、これが潰されると悲しいです。 でも一番不安なのは製作者様です。推移を見守るしか無いです・・・。 |
■霊夢Cでのルナ「風神様の神徳」取得リプレイ [20:57 2012/06/18] □Update...none |
今日は早めに帰れて嬉しいので、お気に入りのリプを上げてみる。 ![]() ■ 「風神様の神徳」取得! 多分二度と撮れない奇跡のリプ。当然Lunatic。しかも霊夢Cプレイ。 AとBは早く倒せますが、接近不可の霊夢Cは約1分間避けないとダメ。 一応誘導もある程度できるようですが、完全な気合避けです。 その後も取ったんですが、もう流石に取れる気がしませんね。 幽々子様や白蓮さんのラスペとは明らかに難易度が違いますよ。 そもそも第一通常弾から殺す気マンマンですからね、神奈子様。 あと通常弾の意味不明なトコ抜けてますが、あれは結構簡単です。 また道中でボムってますが、これは点を下げないよう故意にです。 1回ミスりましたが、それでも4回中3回喰らいボム成功してます。 お陰様で他作品でも良い所で喰らいボム打てるようになりました。 道中は少し点が取れるようになって今は2,800万くらい行けるかな。 |
■Skype [10:33 2012/06/17] □Update...none |
実は昨日凄い事が有ったんですよ。 昼間に「M&U」シリーズ作者のRay氏とskypeで電話してたんですよ。 その後で「夜にMUGEN関係者さんのskype参加します?」とお誘い。 お邪魔させて頂きました!!! MUGEN凶悪ファンなら知ってる名前の方ばかりでしたよ! 他にも動画製作者様やMUGENキャラ絵師さんがたもいっぱい! 名前出して良いかな?ある軍曹さんの声初めて聞けましたよ。 初めてだったのでテンションおかしかったです。すみません。 あまり名前は出さない方が良いかな?うわー出したい!出したいぜ! とりあえずRayさんのある軍曹さんへの愛は良く分かった。いじょ。 今日はサイトの背景絵変えよう。一日中家に缶詰の予感がします。 |
■梅雨入り [20:38 2012/06/16] □Update...none |
散髪に行きがてら近所の自然公園を雨が降る中散策してきました。 ただ毎年この時期なら見れるハズのキノコ達が全然いない・・・。 ![]() 唯一見付けた立派なキノコと言えばこのウラベニガサだけでした。 あとはヒメスギタケ?とイタチタケ?とヒラフスベだけでした。「?」多いな。 原因は不明ですが、全体的に発生が遅れているように感じます。 帰宅後はRay氏他3名の方(念のため匿名)とskypeで話しまくってました。 ドットは1キャラ描けたけど予定していた原画は予定の無い明日かな? |
■Null Existence-X [01:06 2012/06/16] □Update...none |
帰宅後MUGENドット打っておりました。1キャラでさっきまでかかりました。 それは誰かって? Null Existence-Xですよ! 通称「なるちんX」。恐らく今回追加する100キャラで最も時間がかかる娘。 製作者はMelt氏。非常に個性的な、と言うか良いクセの有るキャラを作る方。 なるちんと言えば「新人(類)王決定戦」にて強烈な印象を与えましたね。 コチラ次大会にも出場。撃破困難キャラを落としてくるのは流石ですね。 で、描く際に何が大変かと言うと、姿が6種類に変化するって事です。 小悪魔の他に神奈やアルクなどに変化するので、再現に手間取りました。 まぁ実際6キャラ分描いた事になりますからね・・・そりゃ時間かかるわ。 さて、明日はお休みだけど雨なのでキノコ探索は難しいかな? 明日は依頼の絵の原画とラフくらいまではやってしまいたいなぁ。 |
■MUGENドット絵修正とか [23:48 2012/06/14] □Update...none |
眠すぎて眠い。 ![]() ![]() じわじわとドット描いてますが、今回は新規はお休みで修正回。 前回描いた中で何か物足りないなーと思ってた数キャラ修正。 左「伝説中国3.0G」。右「深淵蛟」。見ての通りの修正です。 伝説中国は何と言ってもあの派手さが魅力ですからねー。 深淵蛟は発狂と亡霊の分身が出るようにしてみました。 某大会での天魔様との追いかけっこが凄く癒されましたね。 ショトカ3で凄まじい重さでしたけど。 |
■Nepenthes burkei [20:29 2012/06/13] □Update...none |
「広告クリックで報酬」って広告が更新画面に出てるけど・・・。 重くなるの覚悟でTOPの広告外し、広告消すために鯖を借りてる。 お小遣い稼ぎは良いけどサイトデザイン乱れるからやだなぁ。 ![]() 我が家のNepenthes burkeiが絶好調です。現在袋が5つ垂れてます。 本来「ブルケイ」と呼ばれる物に比べるとやや袋が寸胴な気もしますが。 もう1個体の方は長い袋が着くので、そっちが本当のブルケイなのかも。 袋の内壁上部は虫を滑らせるロウ質で黒くツヤが無いのが不気味です。 本種の魅力はこの特徴的な斑点と襟の鮮やかな暗赤色ですよね。 何とか夏越しできるよう置き場所などもそろそろ考えねばなりません。 食虫ページねぇ・・・どうしようかな? |
■レコード回収装置 [20:10 2012/06/13] □Update...none |
「げんじんしん」作者の二酸化氏のマルチに最近お邪魔しております。 他にもMUGEN関連の方々(動画製作者様、絵師様)も居られて楽しい! ![]() 昨晩は砂漠にレコード回収装置を作りました。システムは察して下さい。 スケ1匹捕まえたら後はクリーパーを誘い込み、スケさんに撃たせます。 これで2晩過ごしてGETしたレコードは全12枚7種。2枚は重複なので破棄。 みんなに配れるくらいは毎晩GETできるかと思います。ベンリダナー。 さてシングルの方ですが、整地がやっぱキツい・・・。かなり進みましたが。 ここは久々にTT作るか?上空に凄いの作ってみようかなぁ。火薬欲しいし。 ただ拠点を基準に作りたいから、ある程度拠点制作が進んでからかな。 |
■フワッティー [23:22 2012/06/11] □Update...none |
何となく。 ![]() 某実況見てたら猛烈に描きたくなった。可愛いよね、フワッティー。 まさにはんぺん!!! |
■MUGENドット絵近況 [22:39 2012/06/11] □Update...none |
アクセス数吹いた。確かにあれから何キャラか増えてますね。 キノコ擬人化案は未完成や練り直し中の娘が何人かおります。 またじわじわと増えると思われます。どんな娘にしようかな? それでは本題。モザらなくても良い気はするけれども。 ![]() MUGENドット絵制作進行中!目指すは前回200にあと100キャラ! と言いたいトコロだが、すでに新規が15キャラ完成しております。 ただ意外と時間がかかるので、100キャラに到達するのはかなり先かな? あと既存キャラも気になったキャラは修正かけるので、それも時間食いそう。 何かモザイクかけても色と大きさで何となく分かるのが居ますね・・・。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >これ は いい ぬえち ゃんの おぽ ん ぽんで すね! おぽ んぽん! ・・・えっ? >ヒョオー >久々にゾクゾクきましたね、胸のあたりが >じっと見てたらかわいく思えてきた自分が一番怖い (iku1000 さま) 原作ヤバかったですからね、あのシーン。 残念ながら原作映画は可愛いとか到底思えない超トラウマシーンです。 一応そのシーンだけyoutubeに有りますが、是非映画で見て頂きたい。 >自分は幼少期に観て、 >その後の価値観が変わる程のトラウマ作品であると同時に、 >今ではosoさんと同じく観てしまっていて良かった作品です。 >今でもあれぐらいトラウマに残る様な作品と出会いたい・・・ >グロいとかでなくインパクトとしてw (liq さま) 単に血だの内臓だので怖さを表現してないのが凄いですよね。 観客の驚かせ方、怖がらせ方のお手本のような作品ですし。 あの墜落した宇宙船が絵だったと知った時の衝撃は大きかった・・・。 |
■「遊星よりの弾幕X(グロ)」 [22:21 2012/06/09] □Update...none |
今日はお隣の県までイベントに行ってました。いやー楽しかった! ホント数年振りにお世話になった方にお会いできると嬉しいですね。 さあ、前置きは以上です! グロ注意!!! ![]() 「ダブルスポイラー」より「遊星よりの弾幕X」の「封獣ぬえ」嫁です。 映画「遊星からの物体X」のスパイダーヘッドとノリスモンスター。 かなり有名なネタなので映画好きな方は知ってるかも知れませんね。 監督はジョン・カーペンター。SFホラーの侵略SFの新古典作品。 1982年と言う比較的古い作品でありながら、その怖さはケタ違い。 今では多分カットしないとテレビでは流せないでしょうね・・・。 ちなみに主演は若きカート・ラッセル。助演賞は「犬」。絶対に「犬」。 ■映画「遊星からの物体X ファーストコンタクト」オフィシャルサイト 何でこんなの描いてるかと言うと、今年の8/4にロードショーだから。 「遊星からの物体X」の前、ノルウェー隊のお話。0話ってヤツですね。 前作の大ファンなので、怖がりの友人を引きずってでも行きたいです。 たまにゃこう言う絵を描くのもイイね。 ここから余談。ややネタバレ含むので注意。 映画「遊星からの物体X」を知ったのはmayの映画スレでした。 名作だと言われたのでレンタルビデオ屋で借りて観ました。 感想は「観なきゃ良かった」と「観て良かった」でしたね。 最初なぜあんなに執拗に1匹の犬を追うのか、そこに言い知れぬ不安。 そして一体誰がエイリアンに摩り替わっているかが分からぬ閉鎖空間。 何が怖いって発症するまで本人が無自覚って点ですよね。 直前まで普通に接していたのに突然音を立てて形が崩れていく・・・。 やはり犬小屋、ノリス、血による判別の3シーンは完全にトラウマです。 SFと言うより閉鎖空間における「人間不信」を描いた作品ですよね。 CGのほとんど無い当時、ここまでの作品が生まれていた事が凄いと思う。 |
■季節外れのハタケシメジ [22:36 2012/06/07] □Update...none |
タイトルミスった・・・。 暑くなって参りました・・・。クールビズ真っ盛りです。 夏用のスーツを買って確実に金欠状態の管理人です。 ![]() 仕事中に意外な出会いが有りました。なんとハタケシメジが生えてました! 基本的に秋、しかもやや遅くに発生する本種、何故に今になって出るか? ちなみにこの近くが昨年6月に季節外れのエノキタケを見付けた場所です。 近くに立派なスギタケが生えていたりと、ちょっと感覚が狂いそうでした。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >初めまして。いつも貴方の素晴らしいイラストを拝見しております。 >ニコニコ動画に投稿する際に貴方の絵を利用したいのですが、 >使用許可を頂けないでしょうか。 >自作の東方アレンジに絵を付けたいのです。 >ギャラリーの封獣ぬえの絵を利用したいと考えているのですが・・・ >ご返事、お待ちしております。 (らんす さま) コチラでは初めまして!twitterではもうお返事しちゃいましたけど。 以外は事前に確認して出典明記して頂ければ商業以外なら大丈夫かと。 あと動画が投稿されたら教えて頂けると私が嬉しいです。 |
■地L全スペカ通し取得リプレイ [23:12 2012/06/06] □Update...none |
自分好きなステージを何度も何度もやるタイプの人間なので・・・。 紅EX、妖6Ph、風46、地6EX、星56EX、神EXが定番ですかね? ![]() ■ 保管は過去記事の保管庫へ。プラクティスモードのリプレイです。 地Lはそもそもヤマメが安定して越えれず、一時諦めてました。 ですがコツを掴んでからは早く、特におくうは正直弱かった・・・? 問題はお燐だよお燐! 難しいなんてモンじゃない。おくうの数倍強い。影のラスボスだよ! まぁ異変の発端は彼女なワケだし、確かにラスボスなんですけどね。 なのでこのリプレイ自体は挑んで10回程度で撮れた覚えが有ります。 |
■久々に思いっ切り一級炭鉱夫! [22:40 2012/06/06] □Update...none |
久々に早く帰れました。すなわち・・・。 マイクラだぁああ!!! 久々に思いっ切りやりまくりました。やっぱり醍醐味は洞窟探索だねー。 近々新バージョン来るらしいのでどうなるか期待半分不安半分です。 今回はずっと放置していた未探索の洞窟を小一時間彷徨いました。 ![]() 戦果はこんな感じ。途中なんども振り返れば奴(匠)がいる状態でした。 ホント声出ちゃいますね。掘る前に見回してるハズなんですけどねぇ・・・。 ダイヤが減ったってのはマジですね。FortuneIIIのお陰で倍以上ですが。 赤石をSilk Touchで掘ってるのは光る床作って走り回りたいからです。 溜まってたのでスッキリしました。満足満足。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >あれ >そういえばこのMUGENドット絵、元々はトップにランダム表示でしたよね >ブログに移行してからはどうなさるおつもりで? > >あとMUGENであれこれやってて >「何かエロい声聞こえるなー」と思ったら >まオウのダメージボイスだと気づいた時には流石に吹いた (iku1000 さま) サイトは今までどおり、ブログは縮小した集合絵でも載せようかと。 まオウ「(狂)クラスの皆には内緒だよ☆」 >(´・・`)さとりんってDOT‥え"っ? ((´・ω・`)しらんがな‥ さま) あれ?そう言えばさとりんのMUGENキャラって居ましたっけ? と思って調べてみたらいましたね。登場はまだ少ないみたいですが。 >マリ嬢、恐ろしい子! (liq さま) うーん、正直クワの実を採ろうと思ってるなら、自分でも憎たらしいレベル。 決して子実体は多くなかったのに、あそこまで広範囲に被害が出るとは・・・。 |
■キツネノワンの遅延処理 [22:34 2012/06/05] □Update...none |
キノココンテンツにしようかと思いましたが、描きたくなったので。 実は今日仕事中に会いたかったモノに出会えたのですよ! ![]() 以前見付けたキツネノワンが発生していた鉢栽培のクワの木。 今日前を通るとなんと赤くなっている頃のクワの実が真っ白! これが悪名高いクワ菌核病!まさか身近で実物を見れるとは! しかも感染力は凄まじく、赤い実はほぼ皆無と言う壊滅状態。 発生していたキツネノワン2〜3株でこれだけの破壊力とは・・・。 持ち主の方にはその存在、簡易的な対処法もお伝えしました。 まぁ根気よく白くなる実を毎年駆除すれば絶やせますからね。 ![]() 可愛い顔してサラッと恐ろしい事する娘ですね・・・。 って事でキツネノワン擬人化「狐野 椀(コノ マリ)」嬢。 姿を消して1ヶ月ほど、今になってその存在感を示すとは。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >ほうほうそいつは楽しみですなあ >でも400ぐらい割とあっさりいっちゃいますよーたぶん >とりあえず恒例の希望という名の予想でも >サウザー(常時鳳凰呼闘塊天) >まオウ >プレデター・ウォリアー >アレックス >ディエス >ヤッテヤルデス >ストライダー飛竜 >ゼルニース >あと外道巫女は既にあった (iku1000 さま) うん、400が少なく感じてしまう辺りちょっと感覚ヘンになってるかも。 誰とは言えませんが、描く予定キャラが最低2は含まれているな。 まぁ1日1〜2キャラ程度の速度なので気長に待って下さいまし。 |
■MUGENドット絵 [23:47 2012/06/04] □Update...none |
帰って落ち着いたらもう21:30。流石に「時間ネェ」としか言えないわ。 あーもうマイクラやりたいのにー。新しい渓谷探索したいのにー。 ![]() 計200種類に達したMUGENドット絵、そろそろ300目指そうかと。 ただ絵の依頼が有るので同時進行片手間になっちゃいそうですが。 流石に倍の400はネタ無いです。既存の絵も手直し入れようかな。 このままだと400も有りそうで怖いけど・・・。 新しいキャラに出会うたびに描きたくなる。この企画マジ時間殺し。 |
■【MUGEN凶悪】アライメント対抗天地魔闘武闘会 [22:45 2012/06/03] □Update...none |
ニコニコZeroにしてみたけど一瞬で戻した。使い方ワカンネ。 先程【014】見てきました。通りすがる名無し氏の凶悪大会です。 何が凄いって動画編集能力もさることながら解説の分かりやすさ! 「凶悪キャラ?ワケワカンネ。」って人も取っ付きやすいですね。 あと凄いのが撃破困難キャラの貴重な撃破が見れる事ですね。 正直倒されたの見た事無いわってキャラの撃破で決着を見ます。 SSSRS、ヴォルクルス、通り魔・七夜、げんじんしんは目ん玉飛び出た。 この空白は反転でネタバレ。とにかく滅多に見れない光景ですよ。 またOPがカッコイイんだこれが・・・。BGM解説もありがたいです。 陰ながら応援しております。根気のいる動画制作、頑張って下さい! 今更だけどミズチニオンの絵使用して頂いてたのねー。気付かなかった・・・。 |
■ダーリングトニア栽培装置 [17:42 2012/06/02] □Update...none |
完全に寝坊しました。起きたら11:30。獣医が閉まるの12:00。 大急ぎで出発しましたが道が詰んでる詰んでる。全然進まない。 獣医に着いたの11:58分。これがギリギリセーフと言うヤツか。 その後自然公園を歩くも古いカンゾウタケとマツオウジのみ。 なぜか帰宅後ウチの庭にアワタケが生えてた事は気にしない。 ![]() と言う事でとりあえず仮組みしたダーリングトニアの栽培BOX。 冷却は問題無さそうですが、問題は置き場所ですかね? 屋外は雨がかかるのでダメだし、やっぱ窓際かテラスか。 ![]() この立派なコブラを維持できるかは自分次第。・・・頑張るぞ! |