キノコの話題。
189枚です。
おかしいな。122枚まで減ったハズなんですが・・・。過去写真を編集しなおしているので中々減りません。
しかもキノコ写真も雨が降って以降ジワジワ増えているので、今からがまたヤヴァそうです。
それでも写真編集技術の向上から以前の見づらい写真が改善されているので是非覗いてみて下さい。
とりあえず待望の雨が振りましたので、そろそろ遠出も検討しましょうかね?

実は小規模なオフはすでにやりました。今回はgajin氏主催のオフ会です。
しかも何とすず姉氏と3人での照葉樹林キノコ観察会と言う何とも贅沢なオフとなりました。
長く雨が降っていなかったので心配でしたが、結果は大収穫。
写真のベニイグチの他に、コガネキクバナイグチも大発生していました。

特に興味深かったのがヒメウグイスイグチが大発生していたこと。
本種は地元では普通種ですが、発生量があまり多くない種の1つです。
しかし今年は当たり年なのか相当な数の発生が見られました。
この日は他にもイグチが特に調子が良く、大型菌が地元で少ないと嘆くすず姉氏が大興奮されていました。
その後時間が無かったため、せっかくコチラへ来てくださったやまどり氏にご挨拶だけして退散。
ぐううおゆはんご一緒したかった・・・。
しかしコロナであまり大規模なイベントが実施できない今、自由度は低いですが嬉しい集いでした。
艦これの話題。
イベント終了!!!
長かった、いやマジで長かった。言うてもう終わってからかなり時間経ってますけど。
でも前回更新の後で思ったんですよ。今回は残念な結果だけど2人目のドロップ率はかなり良い。
ならもしかして出るんじゃないか?そう思って周回編成組んで掘ったんです。

Тошкент!!!
オマケで同志でっかいのも出ちゃった。
マジで出ました。今回、新艦掘りでは死んだけど2人目掘りは文句無しの大勝利ですわ。
2人目育成解禁した自分にとって非常に大きい4スロ駆逐艦です。メチャクチャ育ててます。
とりあえず前月はランカー入たので、今はひたすら備蓄の日々です。
そう言えば。

来ましたね、加賀改二。何か可愛くなりましたな。
性能も面白いので色々と運用を考えないとダメですね。
ほとんどの提督がそうでしょうが、古参勢なので活躍させてゆきたいです。
個人的には「戊」が好きなんですけど、しばらくは「護」で運用かな?

ちなみに戦果も稼ぎつつ加賀さん任務も終えてます。
戦果稼ぎで5-5を割っていたので、いつもと比べるとすんなり終わった気がします。
個人的には青黒い「TMB-3D」も好きなんですが、やっぱ「TBM-3W+3S」が見逃せません。
メチャクチャ強い夜攻なので、これは取っておかないとね。
TBM-3Dについてはまたいつか入手機会があることを祈りましょう。
絵の話題。
メッチャ久々にTOP絵更新です。今回は「Amanita virosa (ドクツルタケ)」擬人化の「アマニタ・ヴィロサ」嬢。
我が家の看板娘です。今回彼女を描いたのにはワケがあります。
それは・・・。
作って頂きました!!!
古いブラウザだとツイートが上手く表示されないかも知れませんので注意。
羊毛フェルトを製作されているちくもふ氏が石粉粘土で作って下さいました!
ぐわぁああああ!やっぱり立体化は嬉しい!凄く嬉しい!
なので今回のTOP絵は実質その御礼絵です。ありがとうございました!
ちなみにこの鎌は身体を通り抜けて特定の内蔵だけをぶった切ると言う設定があります。
切られても特に異変は起きないのですが、後になって・・・うん、地味に怖いなその性能。
てことで旧TOP絵の「千本 狐盃」嬢はギャラリ保管。頑張った絵なので。
思えばもうあの感動の出会いからもうすぐ1年経っちゃうんですね・・・。
今年はコロナのせいでロクに大規模遠征ができてません。いい加減に対策しつつ出ましょうか。
|