■まさかの黒いツチダンゴ [23:35 2021/02/25] □Update...[Kinoko]更新 |
キノコの話題。 416枚です。 あんま減ってないと思うでしょ?実は2月だけで105枚増えてんですよね。 撮りすぎです。 と言うかコロナ禍で毎年のような大規模遠征はできてないんですが、それを補って余りある大収穫。 プチ遠征でもガチ地元探索でも見事な収穫を連発してるんですよね。実にありがたいお話です。 実はミスって正月更新のログ消えちゃったんですが、そこで今年の目標は珍しく設定しませんでした。 この遠征が困難な状況では衝撃的な出会いはそうそう無いだろうと言う予想からでした。 ですが現状は良い意味でその予想を裏切られまくっていますね。 てことでここ最近のキノコライフをご紹介。 緊急事態宣言も地域によっていは出ているので、遠征するにも相当な感染対策を行わねばなりません。 単独行動での小規模プチ遠征くらいしかできませんでしたが、それでもロウツブタケ属菌が出たりしてます。 そしてまたしても鼻水吹き出しそうな出会いがあったのです。 ![]() 熊手で地面を掻いた時にこの光景が見えて森の中で1人絶叫していましたよ。 まさかクロイボツチダンゴを完全初出の大発見! 以前関東のフィールドで発見して参加者全員で大盛り上がりした激レア地下生菌。 この前も発見者は自分でしたが、今回は完全自力で発見できるとは思いもしませんでした。 ![]() 前回発見時はあまりにも貴重すぎて研究者さんへのサンプルとなった本種。 今回は複数個体発生しており、無事このように全体的な形態を写真に収めることができました。 本種は見ての通り胞子は灰青色と言う何もかもが常識ハズレのツチダンゴです。 この子実体も無事、研究用に提供となりました。 まだ研究段階のため胞子写真だけは顔出しNGとなっています。何か分かると良いなぁ。 ただ、キノ充は遠征ばかりじゃありませんでした。 ![]() 地元で菌生冬虫夏草が大爆発しています。そりゃもう凄いです。 2月に入って一体何個体目にしたでしょう?100は余裕で超えていると思います。 数える気にもなれません。写真は大爆発しているトリポクラジウム属菌(春型タンポタケ)。 他にもヌメリタンポタケやらハナヤスリタケやらボカスカ出てるんですよ。ヤバいですよ。 ![]() あと地元で出てビックリしたのがこの「Byssocorticium efibulatum」です。 ビスソコルチシウム属のこんな見た目で菌根菌と言うワケの分からない種です。 国内では本種と「B. pulchrum」の2種が見付かっており、プルクルムは同定できていました。 今回の顕微鏡観察によって2種目であることが判明。これは嬉しかったです。 もうそろそろ地下生菌の最盛期は終わり、発生は落ち着くでしょう。 早春の菌生冬虫夏草もほぼ同時期に鳴りを潜めるでしょうし、そうなると次はアミガサとオオセミの時期。 春が楽しみですね。 キノコじゃないけど別の話題。 ![]() ふじのくに地球環境史ミュージアムにて開催中の「食虫植物-シンカのからくり-」行って来ました。 PNは明かさないけど以前は食虫植物の世界に身を置いていたので個人的にメッチャ興味がありましたし。 展示はワクワクするものでしたし、ブランクのせいで色々と世界は変わってましたね。主に「種」ですけど。 ![]() まぁ行った理由はどろんこ氏の冬虫夏草展示があるためです。 食虫植物と何の関係が?って思われるかもですが、これは「虫を食べる」共通点からですね。 氏の講演会にも参加しましたが、常に会場に笑いが起こる楽しい講演会でした。 どろんこ氏、お疲れ様でした。メシ食って帰れなかったのはちょっと残念だったかな? 企画展は4月4日まで開催されていますので是非ご参加を! ■ふじのくに地球環境史ミュージアム https://www.fujimu100.jp/carnivorous-plant/ 絵の話題。 ![]() てことで今回のラクガキは「Elaphomyces persoonii (クロイボツチダンゴ)」擬人化娘。 珍しくまだ名前がありませんが、普通に「ダン・ペルソーニー」で良いんじゃないかなと。 胞子写真をまだアップできないので、公式に擬人化図鑑に載せるか迷っていはいます。 できれば全情報が揃ってから擬人化図鑑には登録したいなぁ。 その他の話題。 今回の更新、メッチャ掲載してます。過去最高かも知れません。 いい加減に写真が貯まりすぎてるので、ここでいっちょ300を切りたいんですよね。 描きたい絵の下描きもこれまた相当貯まってるので、3月中はそっちに専念したいかな。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- ■ comment ■ Greeting from America! I am a big fan of you! I love mushrooms, and I love your drawings of mushroom girls. I hope things are going well for you, and I hope to find other artists who specialize in mushroom girls! 文面的にpixivにメッセージを下さったアメリカからのお方かな? もうそちらで英語返信しているのでコチラは日本語で。 ありがとうございます!まだまだ描いて行きますよー! |