艦これ夏イベから日常に戻って来ましたosoです。
621枚です。
何かもう・・・諦めました。良いですよ。ゆっくりやって行きますから。もう良いんです。
今に始まったことじゃないですし、毎年この時期は同じこと言ってますからね。
それだけ収穫が多かったってことでもありますし、贅沢な悩みだと思っておきます。
これも毎回言ってる気がしますけど。
いや、それより大ニュースがあるんですよ!

PC買い替えました!!!
あとペンタブも買い替えました。
愛用のデスクトップPCが遂に使用に支障が出るようになってしまいました。
スペックが追い付いていないのもありましたが、流石にもう限界だと感じるほどの重さに。
そこで大奮発してそこそこのスペックのPCを購入しました。
ただOSのWindows11化に伴い様々なドライバが死亡、同時にintuos4も死亡しました。
オマケにPhotoshop Elements7もインストール不可になり追加購入。
大きな出費となってしまいました。
ただ性能は別次元。処理速度の速さに驚く日々を過ごしています。
別に今回のPCが凄いワケではなく、単純に前のが遅すぎただけってことなんですけどね。
でもこれでサイトURLも新しくなり、我が家のPC環境も一新されたワケです。
心機一転ではありますが、サイトでやることは変わりません。今後ともよろしくお願いいたします。
艦これの話題。
2023年夏イベの「船団護衛!輸送航路防衛戦」が10月11日をもって終了しました。
キノコの時期と重なっていることもあり、平日は出撃回数が稼げず、
休日は土曜日フィールドで日曜日は写真と標本整理と言う謎の多忙さ。
そのため記録を見るとイベント出撃開始から掘り終了までで30日かかっていました。
中には1日1出撃だけで就寝・・・なんて記録も残っています。
大規模イベントとは言え、凄くゆっくり進行させたなぁと感じます。
して、その結果ですが・・・。

全甲攻略完遂!!!

甲種勲章Get!!!
無事23個目の甲種勲章を頂くことができました。
今まで大規模作戦は高頻度で甲突破を逃していたので、ここまで強くなったかとしみじみ思います。
今回の最終ゲージラスダンは大和型の特殊砲撃が主流でしたが、2nd大和も切れないですし、
何よりも姉に迎えに行って欲しくてNelson編成を選択しました。スッキリしたので正解だったと思います。


あと個人的にこだわったのが本妻ビス子と初期艦電ちゃんを活躍させたこと。
特効の関係からビス子は支援艦隊旗艦になってもらいましたが、ラスダンの決戦支援の威力は凄まじかったです。
また改二も未実装で特効も無い電ちゃんですが、第二艦隊旗艦になっていただきました。
中破ながらもラスダン撃破に貢献する50削り。最後はもがみんが残り79を99ダメで抜いたので
電ちゃんのカットイン出てなかったらと思うとゾッとします。流石は初期艦やでぇ・・・。
と言うかウチの鎮守府としては相当珍しいラスダン到達一発撃破だったんですよね。
ホント今回のイベントは時間はかかりましたが、そこまでの理不尽さは感じない難易度だったと思います。
ただ問題はここから。ラスボス撃破した9月29日の時点で第二十二号海防艦ちゃんを除く掘り4人が確定だったんです。
まだこの時はイベント終了が告知されていなかったのもありますが、平日はほぼ出撃できないので、
実質残された掘り可能日は9月30日と10月1日、10月7日~9日の3連休の5日のみ。
その内10月1日と10月7日8日はキノコ狩り・・・つまり実質2日で4人掘る必要がありました。
資源的には余裕はありましたが、1人でも沼れば当鎮守府鉄の掟である全艦コンプが破られることに・・・。

全艦娘コンプ維持!!!
まさか行けるとは思いませんでしたよ。何と9月30日朝からのんびり掘り始めたら朝9時前に朝日さんが、
祝勝会でラーメン食って帰宅したら15時過ぎにSalmonが、そして20時過ぎにJavelinがドロップ!
ここまで出撃23回、23回で新規艦娘3人ってどんだけ掘り順調なの・・・?
翌10月1日は心に余裕を持ってキノコ狩りへ行き、帰宅後に掘り開始。
すると出撃10回でC.Cappellini来ちゃったお!計33回の出撃で4人って前代未聞なんだが。
しかもこれで終わりません。実は朝日さん2人目は艦種が変わることからも欲しいな~とは思っていました。
でもそこそこ掘り結果に満足していたので、しばらくイベント海域からは離れていました。
しかし「さらなる改装予告があるから2人目は居たほうが良い」との意見を見かけ、10月4日の退勤後夜に掘り開始。
すると泥率低いハズなのに出撃4回目で朝日さん2nd着任!こんな掘りがあって良いのか・・・?

ちなみにレアドロは今回やや少な目?2nd艦はケッコン艦のみに限定しているので育成はできませんね。
ただ個人的には彼女らにモチベをかなり上げてもらえたような気がします。特に宗谷には癒やされました。
と言うことで、E-4で若干の攻略沼はあったものの、さほど酷いことにはならずにスムーズに突破できたイベントでした。
前回破ってしまった鉄の掟「ダメコン系装備不使用」の前提条件「轟沈の可能性のある大破進軍禁止」。
今回はメチャクチャ慎重に確認作業しましたよ。なのでしっかりと今回も轟沈0を維持することができました。
次回更新時までに資源を復活させ、新規着任勢のレベリングをしっかりやる!これですね。以上戦闘詳報でした。

あと当鎮守府ではイベントや通常海域でお世話になった艦娘にケッコン指輪を渡しています。
今回は当鎮守府初の防空駆逐艦の「照月」に指輪を渡しました。
着任時期的に秋月が居なかった頃の当鎮守府はテンプレ編成を真似することすらできず、
ギミック的に攻略が難しかったこともあり、照月着任最優先で防空棲姫から逃げました。
その後ずっと機会がありませんでしたが、今イベの防空戦果は凄まじかった上に、
なんと空母おばさんを撃沈すると言う大戦果を上げました。
夜戦火力はお世辞にも高くない彼女、本当に頑張ってくれました。待たせて申し訳ない!
さて、Halloween任務がんばるぞい。
絵の話題。
今回はTOP絵更新。「艦隊これくしょん~艦これ~」より深海棲艦「戦艦棲姫」さんです。
実は線画も仮状態で、影を付けずに光だけでそれっぽく見せているラフなのですが、
何かこの荒っぽい感じのほうが合っている気がしてこのままTOP絵に採用しました。
気が向いたら大きめに描き直しても良いかなと思ってます。これで100%原寸と小さい絵なので。
てことで旧TOP絵のオリジナル悪魔っ娘「アルカナ」嬢はギャラリ保管へ。
個人的に凄い気に入っていたので・・・。
てことで今回の更新はここまで。艦これで南瓜を集めつつ、増えまくった写真整理をしないとですね。
流石に600枚超えはマズい。今から地下生菌の季節が来てしまう・・・!
とりあえず500枚を切れるように頑張ってみますね。
■ comment ■
昔ここのサイトに足繁く通っていたものです(某猫面さん経由)。
擬人化図鑑の初版の報を見た覚えがあるので、その頃までは通っていたのだと思います。
しかし忙しさに飲まれるうちに、いつしか記憶の彼方へと押し込まれてしまっていました。
それが今日、なぜだか不意に思い出し、尋ねてみると独自ドメインになられてなおも存続中ではありませんか!
驚きながら、懐かしいと感じつつ、いろんなページを見て回りました。
過去拍手コメントもしたことがありますが、当時使用していたHNも忘れてしまった……
またぶらりと訪れて閲覧して回りたいと思います。独自ドメインおめでとうございます。
そしてこれからも応援しています。(サカ さま)
古の民よ、よくぞ戻られた。あなたは141万人ちょっとくらいの迷える仔羊です。館長さん経由の方は多かったかも?
良くまぁ姿も特に変わらずにまだ存続してますよねこのサイト。完全に生きた化石ですよココ。
驚くべきことにまだまだ変わる予定はありませんので、お暇な時にでも覗いてやってください。
|