■21:35 2011/01/26 □Update...[Kinoko]更新 |
この前の日曜日、友人に青鬼やらせてみました。いやぁ、リアクション薄っ。 あれは一人か、ビビリのみ複数人でプレイすべきゲームなのかも知れません。 その後しょぼんのアクションplay。こちらは結構ワイワイ盛り上がりました。 この土日に時間が合えば、ずるずるさんやってもらおうかな?とか思ったり。 ゲーム実況で思ったんですが、キノコ狩り実況とか面白いかもね。 ![]() hanma氏制作中のMUGENストーリー「ネスツの残光 〜Operation Fatum〜」。 今回は制作に少し噛ませて頂きました!あ、もちろん内容は秘密ですよ? で、お礼を頂いてしまいましたー!うおおおー!!! ありがとうございますー!!! この前はファトゥム装備のマスターシルヴィを頂きましたが、今度は・・・。 ![]() 「残光」前半で登場した「ベグゼス」君です。K9999の改変キャラですね。 代表的な炎と氷だけでなく、雷と風を加えた合計4種の力を操る事が可能。 NTモードアルティやマスターシルヴィですら単体では叶わない強さのAI持ち。 動画用に作られたキャラとは思えないほどの完成度を誇っています。 あとは栄光見ながら続編を待つとしましょう。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >生と死の境界の気合避け取得おめでとー!! >やっぱりosoさんは地力が高すぎるでしょう? >自分なんかは狙ってなくても気づいたら安置に逃げてます… >どうせなら八分咲きを右上避けで狙ってみるとか…(チラッ > >地・星Lunaすらクリアしてるosoさんのことだから >きっと次の更新の時にはもう妖Lunaもクリアしてる気がします >そして華麗臭あふれるゆゆ様を描いてくれるに違いない…(チラチラッ >(ぬえかわぇぇー!飼わせてー!! さま) まぁ最初に安置作りそこなってヤケになったら成功しただけなんですけど。 てかいまだに一度も安置成功した事無いんですよね・・・。何故だぁぁ! ただ今リアルがかなり忙しいので、妖Lunaは当分先になりそうな予感が。 >超久々に紅魔郷やったら >チルノの通常弾でやられてビビった >ノーマルなのにねえ…だって弾速速いんだもん忘れてたんだもん > >ぬえカウンターがまだ止まらない…だと…? >そろそろ空を抜かすころだでよ >そんなにぬえが好きか…とはいえ >俺も先日夢にぬえが従姉妹か何かとして出てきて >それ以来結構気になったりしてるんだが >夢に出てくるのは、相手が自分のことを好きだからなんだねえうnうn >まあそれは相手が恋人の場合なんだけども > >osoさんはアミバ天才手帳買ったのー?(iku1000 さま) 何そのマジで購入検討したアイテム。 ただ自分手帳を使わない派で、スケジュールはカレンダー直書き派。 まぁぬえ好きなのは黒系のキャラだからかな。あややや空もしかり。 パーフェクトフリーズはたまに事故る。Normalでも結構速いですし。 >着信時にコマンドーの台詞か >翼をくださいを流したくなりますね・・・ >封獣ぬえかわいいですよね >黒中心の服装はなんか良いです(ミネルヴァ さま) ですよねー!黒系の服、特にスーツとか着てると好きになっちゃいます。 HIGEの待ち受け画面、確かにインパクトは有るんですがねぇ・・・。 正直、疲れた。 >こんちには!毎日のようにサイトを見させてもらってます! >いきなりで悪いのですが昔図鑑か何かで見た赤くてちっちゃい卵(?) >の形のキノコがあったと思うのですがそのキノコの名前が >分からないでここ数日悩んでいます。とても少ない情報で悪いのですが、 >教えてもらえるととても嬉しいです!!(すみす さま) いらっしゃいませ!そしていつも見て頂いて感謝であります。 単純に「赤い卵」と聞くとタマゴタケを思い浮かべますね。 ただあれはどう考えても大型なので、確実とは言えませんね。 >おみごとですな。自分は妖のhardを挑戦中ですがキツイですわ・・w >橙とアリスがノーマルからガラリと変わりますねぇ・・。 > >そしてぬえはお持ち帰りさせていただきましたペロペロ。 >何気に髪型がzun絵を忠実に再現されていていいですねー。(ROM人 さま) Hard以上の橙は特に難しいような気がします。スペカ一個取れねぇ! でもやっぱ難易度の境目は4面だと思う。どの作品でも印象は同じです。 ぬえ嬢のあのくりんっとした髪型が好きです。髪はややショート派osoです。 |
■21:39 2011/01/21 □Update...[Link]に1件追加 |
久し振りの更新だぁ。そうそう、ゆうきさんよ。 それでもぼくはきょひけんをはつどうする! そう言えば携帯の壁紙作りました。どアップのHIGE。 額に「肉」と書いてあって、鼻水とヨダレを垂らしています。 携帯電話を開くたびに癒されるので、皆様も是非とも。 ![]() 久し振りに東方再開!で、何故に「妖々夢」?って思われるかと思います。 実はスペックの低い旧PCで動いていたのに、新PCは入力にラグが発生。 他の作品はパッチ当てたら正常化したのに、妖々夢だけが何故かFPS異常。 結局諦めて放置していたのですが、最近になって原因が発見されました。 本体プログラムのVer.が古かった!!! 何という俺マヌケ状態。CDからインストールした時のままのVer.でした。 って事で公式からアップデートパッチ落としたら正常に起動しました。 実に2009年夏以来のプレイです。星に慣れてたので戸惑いまくりでしたよ。 で、取れてなかった「人間と妖怪の境界」と「生と死の境界」取得できました。 特に後者は有名な半安置法を使用せず、気合い避けで取れて嬉しい! 当時はどんだけ頑張っても取れなかったのに・・・。腕上がってる? でもこれでずっと達成したかった紫様全スペカ取得の目標達成です! 通常弾で死にまくったがなァ!!! 今Luna挑戦中ですが、虹川三姉妹までは行ってます。 幽々子様にお目にかかれるのはいつになるのか・・・。 あ、そうそう、「鵺」を見ました。 ![]() って事で描かざるを得ないでしょう!「東方星蓮船」EXボス「封獣 ぬえ」嬢です。 もちろん妖怪を見たワケではなく、見たのは手に乗ってる「トラツグミ」の方。 普通に住宅街の畑に居て驚きました。警戒心が薄く、5mくらいまで寄れました。 特徴的な模様とボテッとしたボディ。夜ではないので「ガッ」と鳴いてました。 夜は「ヒョーヒョー」と鳴き、同じ鳴き声の妖怪に鳥の「鵺」の名が付きました。 平安の人々が恐れた鳴き声の正体がこんな愛らしい鳥とは・・・不思議な感じ。 え?キノコ更新?知らんなぁ。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >QED取得オメです! >リハビリプレイで一発取得…だと… >これがルナシューターの実力なのか… >osoさんすごいなー尊敬しちゃうなー(パルパル > >フランちゃんが可愛らしくて心がウォーミング >クレヨン風な塗りが暖かさ倍化!ほやほやだよ! > >俺…紅魔郷EXノーミスノーボム >全スペカ取得できたらフランちゃんと(ギュッ >(通りすがろうとしてつまづいたゆっくり さま) QED取得自体はかなり前に達成してたんですが、久々だとやっぱ違いますね。 単純な弾幕なのにあそこまでの難易度になるってのはやっぱ神弾幕だからか。 フランのスペカってホント「遊んでる」感が有って楽しいんですよね。 まぁその「ギュッ」ってのがハグなのかドカーンなのかが気になります。 >\キャーフランチャーン/ >決まった…妹様の首絞め柔道CQC…!! >姉の安らかな顔で逝っているのがなんとも感動的ですね…… >(QED安定してとれる人ってステキー さま) いや流石に安定はムリー。5回に1回くらいの成功率じゃないかな。 カリスマな顔してるだろ。ウソみたいだろ。うー☆うー☆言うんだぜ。 それで・・・。 >おおーすごい!波紋取得おめです。 >久しぶりのプレイで、しかも取得とか・・。さすがです。 >フランのスペカはどれも名前がいいですよね。 >カゴメカゴメ、過去を刻む時計とか。 > >自分語りっぽくなっちゃいますが、 >フランは東方で初めてクリアしたEXという事もあって >一番思い入れがあり好きなキャラですね。 > >波紋は東方のスペカの中でかなり高難易度なスペカ >とよく聞きますね。確かにそう思います・・。 >取得を狙っても、その頃はかなりギリギリの状態で >テンパってその所じゃないのが何とも・・w >ともあれ取得おめでした。(ROM人 さま) あざっす!自分も初EXボスだったので、思い入れの度合いは同じですね。 うわぁ思い出した、QED取得に何日もかけた、楽しくも苦痛なあの日々・・・。 紫様もですが、純粋に気合い避けというか瞬発力がついた結果なんでしょうね。 >突然ですが、osoさんは鉱石は擬人化なさらないんでしったっけ?(liq さま) しません。 石は自分の中で生物と言う気がしないからです。 芸術作品を見てるような気分なんでしょうね。 >あらかわいい え?俺?いやぁ照れるn 『ドカーン!!!』 >:3 (ZeroXDash さま) :3 >東方やりたいのですが >今の季節は指が悴んで中々厳しいものがありますね >今更ながら外国語禁止大会を見たのですが >ブロントさんvsアルティメット待ちガイル >で堪えきれなくなりました(ミネルヴァ さま) 確かにこの時期は定期的に手をお尻の下に敷いて温めてplayしてます。 勝利後の挑発で確実に死んじゃうアレですね。何で引き分けるねん・・・。 >・・・うん、何も言うまい。 >osoさんの貼った動画はひたすらカオスだったwww >ていうか北斗のりもの勢が出てくると笑いが止まらん。 > >ころうばでリリスと沙耶が一緒になったかー >晩御飯コンビですね。 >私が思うに飛竜とトキのコンビは販促じゃにいか?(月光 さま) てか台車サウザーが飛び抜けておかしい気がするのは俺だけか? HIGEはカオス以外の何者でもない。マジでゼロ版RareAkumaですわ。 ウチの環境なぜかころうばラグが生じて見えない・・・。性能の差か。 >おそばせながら、年賀状絵へのコメントありがとうございます。 >oso様のVirosa嬢が美しすぎて肝臓がヤバい。 >画力デザイン力とも勝ち目がないので、私は変化球な所をチョイスします。 >白一色のモチーフをあそこまで美しく出来るのは本当に尊敬いたします。 >HIGE……しかし、しっかり復活ノルマを消化し >笑いを振りまいた後自爆とは流石紳士。*たべられません*(Jade. さま) 何故に肝臓? 自分は他の方の著名キノコ擬人化も見てますよ。Let'sチャレンジ! あの退場のしかたには本当に吹いた。ホント惨めだよ・・・。 >黄ばみいい… もしやギャラリの?そう言えば最近描いてないなぁ・・・。 二次裏メイドも数増えて今は知らない娘も何人か居ますね。 >こんにちは、はじめまして! >思い切って拍手させて頂きました。 >いつもpixiv拝見させて頂いております。 >osoさんのイラスト綺麗で可愛いらしく、大好きです >きのこ擬人化ちゃんたちも大好きです。 >自分も無学ながらきのこ好きなので擬人化シリーズは毎回本当に楽しみです! >では、これからも頑張って下さい((灰きち さま) さま) リンクしたぞー!!! これで片道ではない!基本サイトメインの運営なのでこちらでははじめまして。 キノコ擬人化はキノコに親近感もって欲しいなって密かな願いがこもってます。 知識さえおさえれば不必要に恐れる必要は無いのです。また見てやって下さい。 |
■21:35 2011/01/12 |
描きたい絵が有るので更新頻度落ちそう。 サムネで即HIGEがまた何かやらかしたと分かった。本当に良いネタキャラ。 彼にはRareAkumaに並ぶご乱心キャラとしての地位を確立して欲しいと心から願う。 ![]() 久し振りにリハビリを兼ねて紅魔郷EXやってみました。凄く新鮮な気持ち。 で、一発でQED「495年の波紋」取得できたので嬉しくて更新してしまう。 やっぱカッコイイねぇ。スペカ名も弾幕も会話も、何もかもがカッコイイ。 「東方紅魔郷」よりEXボス「フランドール・スカーレット」嬢。キャー妹様ー! 不思議と妹様のスペカはスラスラと名前が出てきてしまう・・・。 レヴァ剣、恋の迷路、スターボウ、カタディ、そして誰も(ry。 弾幕から滲み出る狂気?と言うか、脳に刻まれる気がします。 でもやっぱQEDですね。スペカ単体での難易度はいまだ最上位クラスでは? そして避けていて脳汁が出まくるのが実に良く分かる弾幕だと思います。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >フォルダ3つに保存した!(特に意味はない) >いつか集合絵がくるだろう!と密かに期待していました。 >あまりにかっこよすぎたので、壁紙に設定しました。 >2011年はこれで頑張れそうです。(masaki さま) 容量食うので保存は1ファイルのみに限定すべきだと私は思います。 過去2回集合絵描いてますからね。今回もその前例に従ったまでですぜ? >ほお…ニコランで見かけたな >やっぱ夏ってワクワクするよね >子供時代の楽しい思い出が蘇るよう >夏になってもっと評価されねーかなー→sm13009777 > >うお…なんだこの館長ハーレム…じゃなくて >並んで立つってカッコイイのよね攻殻立ちとか >で…特に館長の格好よさが際立って… >謎の鳥肌がたったわ。いやーみなさんかっこいい >てゆーか看板息子って何気に珍しい…?(iku1000 さま) 「ワンダーランドと羊の歌」マジ好きです。そしてPVが神すぎる!!! ボカロで夏の歌と言うと「Fire◎Flower」が一番に浮かんじゃうなぁ。 館長は主人公と言うか、看板娘は加奈嬢になるんでしょう、ホントは。 ただ自分の中で「看板キャラ=館長」と言う回路が接続されてるだけ。 >ウホー!なんかスゲエ場違い感MAXで申し訳ないやら、 >華だらけの中の黒一点で嬉しいやら。エージェント集団っぽくてカッコいいわぁ。 >他の4人と恋仲になりそうもないスタイリッシュさもいい… >というかなぜかこの並びだとガチホモっぽい。なぜか。(館長 さま) ジオブリの田波くんみたいで極々自然な立ち居振る舞いだと思われるのだが。 え、結構な頻度でちんちん出すの?あの場でやるのは自殺行為では・・・? >何このステキ壁紙。 >そして何この秘密結社。 >魔法戦に妖怪戦、音響心理戦に見た感じからして契約者とか手広すぎる。 >むしろうちの娘が一番普通の戦闘員なんじゃねぇの!?(80式 さま) 間違いないと思う。いいじゃん、第一期DTBの黒チームみたいで。 でも燕嬢の狙撃技術もフツーに常人を遥かに超えるレベルのような気が。 >館長さん、なんでハイヒールなん?(mEvIうs さま) カッコイイから。 >一番いいのを頼む。 >osoさん効果でころうばはアナブラさんが優勝しましたね。 >またやり始めました。七夜くんの活躍に期待。 >・・・ってなんでトキと飛竜がコンビ組むん・・・? > >ところでここ更新したブログの記事見てたらほぼラノベの批評な件・・・ >というか、これを書いてる日にも二冊購入したけどねー(月光 さま) 相変わらず読んでるね〜。自分は香霖堂ときのこ全科読むのに必死だす。 活字中毒とまで行かなくても、反活字中毒は克服したいわぁ・・・。 アナブラ優勝は嬉しいなぁ。どこぞではK12PがSMH倒しちゃったし。 >ぬえぽんぽん うん?拍手絵のぬえはお腹見えてないハズだが。 >最近osoさんの雑記で東方関連を聞かないなぁ >と思う自分は、巷で言う東方厨なのかもしれんです。 >しかしいい絵を描かれますなー。(ROM人 さま) 図らずとも引かれ合う東方更新・・・。見事なまでにジャストでしたね。 もうしばらくDS始められそうにないな。今は何か色々と絵を描きたい流れ。 |
■21:20 2011/01/08 □Update...[Gallery]に1件追加 |
期間限定のポテトチップスしあわせバター味が美味すぎる件。 何で期間限定なんですか?ドSなんですか?マジで買い込もうかと思う。 好きすぎる・・・。そしてPVパネェ・・・。最早エンドレス。 ![]() 今度こそ看板キャラ描き企画終了!もう無理・・・精神力使い切った気がする。 最後の五人目は「空気清浄器」の看板娘でエロ担当「北切石 音々」嬢です。 親御さんは否定しているが、俺はいまだにヘッドフォンが本体だと信じている。 なので今回は開放型極まりないヘッドフォン。良く見るとMD聴いてるだけと言う。 で、普通に上げるつもりだったけど、思い付いちゃった♪寄せ集めちゃえ! って事で以前描いた4人もまとめて一枚絵にしました。あヤバい、これ好き。 背景は当然「尿色」。 って事で↓に左から看板娘(息子)の詳細をば載せさせて頂きますね。 「第606独立遊撃隊」より「半那 燕」嬢 「脳内派生嘘彼女」より「高瀬 司」のアニキ 「空気清浄器」より「北切石 音々」嬢 「さいとろ」より「二口娘」嬢 「LIAR EXIT」より「ライア」嬢 主に看詰2でお世話になった方ですが、館長さんだけは違いますよ〜。 館長さんに関しては例のオーマガ館長との誤解事件で描いたので。 何かこうして見るとどこぞの秘密結社のエージェントチームみたいだ。 まぁそう思えるのは半那燕嬢の圧倒的なミリタリー臭によるのだが。 ![]() もち音々嬢単体絵も有りますよー。デッキの画面は某所でのネタ。 実は5人の背景色はサイトの背景色やタイトル、バナーの色なんだぜ。 まぁ普通は2回に分けて更新、とか考えるわな。 だが俺はそんな勿体ぶった更新はしねェんだぜ! なぜなら我慢できないからだ!!! 北切石と聞くと北投石を思い出してしまう俺は石オタ。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >あけましておめでとうございます。就活が完全に行き詰ったまま卒業寸前。 >というか留年寸前。もう少し真面目にやればよかったね、うん。 >Pixivに年賀状絵を上げました。少しは成長しただろうか…… >個人的にあの子の帽子には緑の髪飾りを付けてあげたい。 >補色寸前のワンポイントはきっと映える。(Jade. さま) あけおめ!自分らの時はまだ就活普通でしたが・・・今は厳しいと聞きます。 だが終わったワケではない。慰めは要らない。就活頑張って下さい!!! 髪飾りか・・・特殊と言えばミズナラ林に出るからミズナラの葉とかかな? >またまたおっひさー >まだPC環境が整わないんだぜ・・・ >このサイトも久々だなー >最近PS3買った。 >TOGfのソフィが可愛すぎて生きるのが辛い。純粋少女はマジいい。反則。 >というよりあのゲーム自体キャラが良すぎるんですけどね。 >シェリアは嫁にしたい。 > >格ゲー染みた戦闘はいいですよー >弟くん操作楽しいです。 >・・・でもなんですぐ死んでしまうん? >「紙だからさ・・・」(月光 さま) あけおめオヒサ〜。OK、可愛いと聞いて急いで見てきた。 かわいい。 (カカロットォオオオ!) そんなPCで環境で大丈夫か?紙でもイイのよ。食らわなければ。 >マルモレさんとかヴェルナさんとか笹子さんとか、やっぱり、 >ちっぱいが正義だと思うんd(じゅう)(がぶっ) ∵。Д・゜∴・゛うわらば(はむこ さま) 安心のはむこさんレスクオリティ。俺はどっちかと言うと適度が好きだが。 ヴェルナ嬢やコレラ嬢、笹子嬢に関してはマスコット的に考えていたのだが。 考えを改めなければならないのだろうか。あ、マルモレ嬢ちょっとは有るよ。 >噂には聞いていたが…これほどとは…! >9条の人と思ったら違う人なのね >Megamariが一番笑ったか「GETだzどわぁぁぁぁ…!」 >9条とその前作もオススメだぜ > >マルモレ嬢!イラスト数1枚ソロ0枚のマルモレ嬢じゃないか! >他にも1枚しかないキャラいるけど、年季が違うのよ年季が >まあこれを期に絵が増えてい…くわけないよなあ >大丈夫かな…変態設定がついたところで >osoさん変態絵も漫画も描かないしな… >というわけで何とかなりませんか(oso)お父さん > >言い忘れてたけど >この大会なら奥州筆頭以上にジョニーがヤバい件について > >ぬえちゃんなら11枚ってとこかな >しかしosoさんの画像ネームはナンバリングがしてないから >保存する時にそこはかとなく面倒だぜ >別に直せとか言うんじゃなくて、面倒なんですよ(iku1000 さま) 父です。勝利後死亡で面白かったのはMegamariとナイトメアギースの安定感。 半ティウンはマジで吹いた。あと「トラップ発動!」とか。どんなだよ。 マルモレ嬢は絵こそ少ないけど、設定やデザインは確固たるものなのです。 まぁデザインに活かせる本家の特徴が限られているのも有りますけどね。 ナンバリングか・・・。まぁ。これだけは言える。めんどい。俺が。 |
■21:36 2011/01/07 □Update...[Kinoko]更新 & [Personification]更新 & [Link]に2件追加 |
やっと背景がサッパリしました。 ずるずるさん怖すぎるんだが。 怒涛のキノコ更新!!! 久し振りにリンク追加!まずは看詰2でお世話になった刻乃ゆうきさま。 そのOFF会への参加は丁重におとこわりしますが、今後とも宜しく! そしてもうお一方はMUGENの「Aura 2nd Revival」作者Crucifixさま。 deviantARTなので絵サイトとして登録です。言葉の壁が何だ!宜しゅうに! あ、MUGENと言えば。 笑いすぎて呼吸困難に陥り、イスからリアル転落してしまいました。 いくら腹筋鍛えてあっても流石にこれは耐えられない・・・。何ちゅうトナメだ。 前作もですが、これで笑ったら是非続編の「禁止・禁句系大会」も見よう! ![]() 18人目! 皆様お馴染み「Hypsizigus marmoreus (ブナシメジ)」擬人化「ヒプシー・マルモレ」嬢。 ここら辺に来て急に食茸擬人化が多くなり始めたんですよね。マイタケ、ハツタケ。 スーパーで見慣れたキノコですが、人工栽培となると意外に気難しい娘です。 シイタケ、エノキ、ナメコとかって栽培セット売ってるでしょ?ブナシメジ有る? 実は本種は環境を調節しないと他の菌に簡単に負けてしまう弱い菌なのです。 「ブナ」の漢字が変換できず、画像ファイル化しました。 自分も自然界では本当に数回しか出会えていません。病弱設定なのですね・・・。 頭の模様をパロって石好き娘です。私と趣味が合いそうですが、大理石専用かぁ。 ![]() 2010年ラストのTOP絵を飾った榎ゆき嬢は日記保管。昨年MVPに輝きました。 昨年は本当にエノキ大爆発でした。まだ出てます。寒さに強いのはウラヤマシス。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >覚悟しとけと言われてたので >覚悟完了してたつもりが危うく脱・・・(自主規制) >隠し設定の左利きばれたとか、 >裏エピソードの「KEDRで精密射撃できるのは >元SVD名手だから」がなぜかほぼばれてるとか、 >オサレ絵方向で身構えてたらガチミリで吹いたとかいろいろやばい。 >もしかして思考を読む兵器がもう実用化されてるんでしょうか? >それにしてもありがた過ぎてとりあえずローカルに永久保存。 >そして今年もよろしくー。(80式 さま) あけおめことよろ!心に関しては某さとりさまにお願いしました。 左利き分かりますとも。SVD持たせたのは、スパイ→狙撃→ドラグノフの流れ。 ぶっちゃけPP-11がドラグノフ氏開発だからってだけの理由なんですけどね。 >osoさん! >鉱石を保管するときの勧める保管方法をおしえてくだしい><(あの人 さま) どの人!? 保管方法・・・自分は光の当たらないキャビネットに入れてるだけです。 蛍石のようなのハロゲン化鉱物なんかは光で色褪せたりしちゃいますし。 一部の鉱物は湿気で変化してしまうので食品保存用の乾燥剤入れてます。 >osoさんの書いた半那燕を見てマテスナが >脳裏を過ぎる人はどのくらいいるんだろうか…… 知らねぇ!って事で調べてみました。なるほど、髪色が一緒か。 だが銃が違うな。燕嬢はSVD、アイリス嬢はL96。ロシアならSVDだろうに! >改めましてあけおめことよろ。 >蒐集録第参集、いつの間にか出てたんですね。 >個人的には奥の方に写っているさとりんが欲しいかも。 > >白背景はパソコンの消費電力を抑えるとか抑えないとか。(yoppy さま) あけおめ2!あのさとりん、ぱんちゅまりゅみえなんですよねぇ。 ただデフォルメされてるので可愛さがエロさを上回るのは凄いと思う。 白って光量多くて電力消費多そうな気がするんですが、違うのか! >ravenouscrucifix.deviantart.com/ > >^ to remove spaces > >I am appreciating your artwork very much. >Please to continue your magnificent works! >I am but one of your biggest fans. :3 > >私は非常にアートワークを鑑賞しています。 >あなたの壮大な作品を続けてください! >私はしかし、あなたの最大のファンの一人。 :3(Crucifix さま) Thank you very much! And I'm glad of your comment. I look forward to your pictures and MUGEN characters, too. Aura's X'mas costume... :> 英語力の無い自分が憎い。 >遅スギながら新年のあいさつでも、 >とおもたらウサギさん死の危険。でもうつくしい。これが正義か。 あけおめ!フッ・・・だがこのくらいではウサギさんは死なない。 ヴィロサ嬢の毒は体内で消化されなければ効果を発揮しないのだ! >スパイ→特殊工作員→影で何かをする人→ヘイ >まで発想余裕でした。えぇ、DTB厨ですw >銃関係はそれほど詳しくはないんですが仰ってることはなんとなく分かります。 >スパイ×武器って聞くと何だか秘密武器が妄想できて素敵ですね! > >それとコメントの絵に東方のニョロニョロ見たいな >胴長パンダみたいなのはレミリアがやけに可愛かったです。 > >では(ヒロ さま) え?あれレミリアって分かった? まぁあの絵だとスパイって言うか特殊部隊って感じですけどね。 当然一流のスパイなら軍事訓練は経験してるでしょうけど・・・。 |
■21:25 2011/01/03 □Update...[Kinoko]更新 |
図鑑読み進めてます。面白すぐる・・・。家宝にします。 白背景見づらいでしょうけど、もうチョットだけ続くんじゃよ。 ![]() とらのあなの「東方蒐集録 第参集」届きました。やっぱ良いですねぇ。 個人的MVPはナズーリンでした。何なんだこの殺人的な愛らしさは・・・。 第肆集も予約開始してますね。気になるのは神奈子様と萃香かなぁ。 ![]() 看板娘描き企画は彼女で終了!・・・と思ったが、そうは問屋が卸さなかった! 「第606独立遊撃隊」の看板娘の「半那 燕」嬢です。読みは「はんな つばめ」。 ロシアのスパイとして送り込まれたハズなのに音楽三昧の日々を送る諜報員さん。 ヘッドホンを付けてますが、別に無線とか指令聞いてるワケではないようです。 本家さん見て頂ければ分かりますが、白のワンピに白のサンダルと超ラフな姿。 ただ元銃オタの血が騒いでしまい、知らぬ間にメチャクチャ描き込んでました。 右手に持つのはドラグノフ開発の「PP-71 KEDR」のサプレッサーモデル。 背中にはオリジナルカスタムの「SVD ドラグノフ狙撃銃」を背負わせてみました。 実在するかは不明ですが、バイオ4や映画でもお馴染みサーモスコープ装備です。 左利きっぽいので精密さを要求されるドラグノフは左利き仕様になってます。 スパイって言えばサプレッサーだよね。漢のロマンだよね。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >「もうきたのか!」「はやい!」 >「きた!更新きた!」「メイン更新きた!」「これで勝つる!」 > >osoさんあけおめです〜! >ヴィロサ嬢は何を着てても可憐ですね >ラブリーなうつほはお年玉ですね、やったーヾ(´▽`*)ノ >っていうか高速ショットは連打派なんですね >そっちの方が疲れるので逆に尊敬します(←花映塚も苦手人間) >(ロップイヤー飼ってみたいなぁ さま) 俺は別に更新速度や頻度をアッピルなどしてはいない! あけおめことよろ〜。ラフなラクガキですが、使って頂ければ幸い。 低速を別操作できない不器用人間なだけです。マジで親指つりそうです。 ウサギ大好きなんです。ネザーランドドワーフ未だに飼いたいです・・・。 >明けましておめでとう御座います。 >今年も良きオポンポンでありますよう(あ さま) あけおめ〜。 多分あると思うよ。 >明けましておめでとうございます! > >初版凄いですね〜40年前の図鑑って何だかロマンがあるなぁ・・・。 >ただ菌の世界は新発見が多いから図鑑作る人も大変そうではありますがw > >新年絵のウサギ可愛い!! >それでは今年もご活躍を祈っておりますー(ヒロ さま) あけおめです!てか40年前の図鑑なんてロマンが9割占めてると思いますよ。 と言うのも流石に40も前になると塗り替えられた情報が多々有るのです。 基部につぼが有るからってフクロタケがテングタケ科になってるし・・・。 >あけましておめでとうございます >おせち料理は看詰です(雷丼 さま) あけおめっ!看詰購入?いーなー!自分は行けませんので、また通販アルカナ? 元データは頂いたんですけど、やっぱ紙媒体で手元に置いておきたいんですよね。 >あけましておめでとうございます >今年も宜しくお願いします >年賀状はまともに兎を描いたなー >一人だけ思うところあってサメにしたけど > >そうそう、タイトルに覚えがあったのと絵柄で >後で調べたらアドチルの人なのねー >道理でストーリーも絵もしっかりしてら >萌え系に見せかけた熱血系と評判(iku1000 さま) あけおめ〜。自分も今回はリアル年賀状はウサギ描きました。デザイン的に。 でも見る人が見たら「コイツPCで絵描けるな・・・」って思われるかも。 メリー作者さんはアドチルの人ですね。結構独特な絵柄ですからね。 サメ・・・何だろう、因幡の白兎つながり・・・かな・・・? >あけましておめでとうございます。 > >あくまで食用の話なのですが >去年は猛暑のせいでキノコの栽培が >上手く行かなかったとTVで聞きました。 >―こういう所で地球温暖化を実感します(-_- ) >osoさん的には、昨年の収穫量はいかがでしたでしょうか? >今年もキノコ更新期待しておりますさ〜 > >…ふ、読みにくい; > >今年もよろしくお願いします♪(青いヤロウ さま) 文字反転フォームを知る俺に死角は無かった! あけおめ!まぁ温暖化に関しては諸説色々有るので正確な原因は謎ですね。 ただキノコに関しては去年おととしと見事な不作。辛い2年間になりました。 今年こそは春夏秋とキノコが大発生する事に期待したいですね。 その前に2010年の写真整理終わってないんだけどね・・・。 >川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 >川川川川川川川川川川orz川川川川川川川川川 >川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川 > >コミケに行ったのに看詰買い忘れた...駄目だ。爆発しよう。 >>AKEOME >あけましておめでとうございます。 >今年も生きる糧として覗かせていただきます。(liq さま) ドンマイ! そしてあけおめ!もし爆発したいなら発破スイッチは俺に任せろ! もしかしたら前回みたいに通販有るかもだから、それに期待しましょう。 >分厚いハードカバーの割に850円て安くね? >とか思って当時の大卒初任給調べたら、1965年で約24000円、 >現代の初任給を20万とすると約8倍の物価になった。 >これを今回の稀覯本に当てはめると、現代の価格で6800円に(汗 ですね。自分も安いと思ってたら当時の物価を忘れていました。 ちなみにこれハードカバーじゃないです。柔らかいです。すげぇ。 それ以前にこの保存状態で現存してる本って有るのかな・・・。 |
■0:10 2011/01/01 □Update...TOPを年賀仕様に変更 & [Kinoko]更新 |
A・K・E・O・M・E♪ って事であけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します。 非常に寒い新年の幕開けとなりました。気を引き締めて行きましょう! 昨年は同人グッズへの参加、商業誌への絵の掲載など、色々有りました。 今年もマイペースに、やりたい事をやって行くサイトを目指す所存です。 ぶっちゃけうどんげとかてゐとか園長とか描こうとか思った。 でも流石にそれだと安直すぎるし、版権は去年星ちゃん描いたしね〜。 て事で今年は干支のウサギちゃんに囲まれた「アマニタ・ヴィロサ」嬢です。 たまには和服も宜しかろう。ただ資料とか下調べしないので構造とか謎ですが。 昨年一昨年とキノコ不作年でしたので、今年こそは!との願いを込めました。 そう言えば今年は久し振りにキノコの目標を立ててみようと思います。 1.トガリアミガサタケを見る 2.キヌガサタケを見る(ウスキ可) 3.ホンシメジを食う って感じでしょうか?1と2は何とかなりそうなのですが、3は難しいなぁ・・・。 今年実はニアミスでした。発生してる場所は知ってたんですが、先客が(ry まぁ一応サブとして「4.マツタケを採る」も入れとこうと思います。 あ、キノコと言えば、珍しい物をGetしました。 ![]() 古い倉庫を整理した際に見付かった図鑑。気に入ったので売ってもらいました。 冬虫夏草研究で有名な故清水大典氏著の「原色 きのこ全科 見分け方と食べ方」。 現在発行されている「きのこ 見分け方食べ方」の前駆となった図鑑ですね。 で、凄いのはコレ。 ![]() 初版かよ!!! 発行は昭和43年。今年(2011年)は昭和86年なので、なんと43年前の書籍です。 表紙こそやや折れ目が付いてますが、内部は色褪せもなく完璧な保存状態です。 しかも中に発売当初のチラシやしおり、アンケート葉書までそのまま入ってました。 ホコリだらけだったので掃除して読み始めましたが、面白いですね。今と比べると。 現在では正された情報が多数見受けられ、資料として実に魅力的!読破すんぞ!!! ![]() そう言えばクリスマス絵載せてませんでした。これもヴィロサ嬢でしたね。 昨年はムスカリア嬢と月夜嬢に若干ポジ奪われた感が有りましたからね。 あと描きたい娘さんが1人、石更新も有るし、新年早々忙しいんだぜ。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ とりあえず皆様のレス前に「あけおめ!」が付いてると思って頂きたい。 >osoさんが素敵サンタすぎて生きるのが辛い… >メリクリうつほはケータイの壁紙にさせていただきますー >(osoさんはツンデレ…っとφ(-ω-)メモメモ さま) 俺はツンデレだったのか・・・じゃあ「ツン:デレ=9:1」を順守しようか。 ちょいと携帯の壁紙には小さくないかい?こんなのとかどうよ。 >まさかまさかの抜き絵(´▽`*) >おぽんぽーんっ\(^o^)/ おぽんぽーんっ!!! 色気意識して描いた気がします。良いよね、やや腹筋。 >俺のコメントにはタイプミスを誘発させる何かがあるんだろうか…? > >どこにも逢魔ヶ刻動物園が売ってNEEEEEEEE! >俺のせいかな…結構揃えてる書店なのになー >今のところは仕方ないから気になって買った本に >「勇魚」ってキャラがいた偶然に感謝して我慢してるが… >妥協はしないでおこう(iku1000 さま) ヤバいな、iku1000さんへのコメントでの悪ふざけは控えるとしよう。 俺は買ったぜオーマガ2巻。伊佐奈館長△ー!意外と歳行ってて驚いた。 勇魚って言うと夢喰いメリーの事かな?俺もあれは少し気になっているのだが。 >スギライト!眼福であります!(清竜 さま) 塊状で出る鉱物が結晶化してる姿ってのはドキドキしちゃいますね。 トルコ石の結晶も欲しいけど、最低でも5万はするんじゃないかな。 >osoさーん! >赤胡瓜畑で「東方地霊殿Phantasm配布版」がとうとう公開されたよ! >でもラストがあもりにも難しすぎるでしょう…(みとりかわいいよみとり さま) やりましたともさ!ひと通りplayした直後にこのコメ見付けて吹いた。 ただ自分高速ショットをショットボタン連打でやる派なので、無理でした。 低速移動を別ボタンでできる人尊敬します。本家地霊殿で会いたかったなー。 >俺のiPod(4年前に買った奴)もセンターボタン押しづらい、 >液晶に表示されている曲と違う曲が流れたりと、 >相当ガタがきているような気がする。 > >後、明けましておめでとう。(yoppy さま) 頂いた時間、2010年12月31日 0:31。 気ぃ早っ! 原因分かりました。バグったデータが入っちゃってました。 削除してアップしたら元通りになりました。良かった・・・。 |