■21:11 2011/05/31 □Update...TOP絵更新 |
某ホームセンターで売られてたってニュースを聞き、描きたくなりました。 リンクはコチラ(厚生労働省ホームページ)。結構身近な話でビックリ。 「Papaver somniferum (ケシ)」擬人化「パパヴェル・ソムニー」嬢です。 当然ながら我が国ではあへん法で栽培が原則禁止されている娘です。 注意喚起の意味も込めて、パッと見で見分けられる特徴を書いときますね。 @背が高い (2m近くになる事もある長身) A全体的に無毛 (パ○○ン) B葉や茎にツヤが無く白っぽい (キャベツ的な?みたいな?) C葉の周囲が細かく切れ込んでいない D葉が茎を抱くように付く (エロい) E開花後に果実が大きく膨らむ (かなりエロい) DとEが当てはまれば十中八九どアウト。間違いなくケシと考えて良いです。 特にDは同じく栽培が禁止されているアツミゲシにも当てはまる特徴です。 発見した場合は保健所(または警察)に通報すべきだとされています。 ちなみに我が国で栽培が禁止されているのは本種を含め以下の三種類です。 ・P. somniferum (ケシ) ・P. setigerum (アツミゲシ) ・P. bracteatum (ハカマオニゲシ) 今回誤って販売されたのはハカマオニゲシ。3種の中で最も判別が困難です。 またアツミゲシは野生化が進み、駆逐は極めて困難なのが現状となっています。 「アツミゲシ」の名前でWeb検索をかければ、その片鱗を垣間見る事ができます。 これらの花を日常で愛でれないのは、ヒトの愚かさが招いた結果です。 彼女の目から流れるは目ヤニって設定ですが、きっと涙なんでしょうね。 ![]() って事で旧TOP絵の破傷風とヒツジとケシと3人娘は日記保管ですよ。 考えてみればソムニー嬢は初の連続TOP絵じゃないかな?おめでとう! 重苦しい話題で締めるのはココらしくないので、マイクラで。 ![]() こないだのバージョンアップでクモが殺せなくなりました。ギャァアアア! と言う事でトラップタワーのトラップ層の大規模改変を余儀なくされました。 まず溶岩トラップの形状を大幅変更。高さを1マス分全て下げると言う暴挙。 落ちた効率を上げるため、水流下に柵を敷くと言う流行を取り入れました。 これにより落下ダメージがUPし、より多くのMOBを葬る事がでるように! でもPOP効率が落ちたのか、5748items/hと若干控えめになりました。 全部片付いたら残り4層も作って最上層まで重ねても良いかもですね。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >>匠 >自分のチャリを盗んだ奴のところにクリーパー先生行ってくれないかな・・・。(liq さま) 匠がそんな正義感で動くとは到底思えない。 あのゲームは基本追い打ちに命かけてるMOBが多いからなぁ・・・。 >もはやMinecraftサイトだw >スクロールして匠が視界に入った瞬間、焦って牛乳こぼしたorz(106 さま) 確かに前回更新に関しては全く言い訳できないくらいマイクラサイトだ。 洞窟探索して鉱石見付けて掘ってた背後で「シュー」って音すると心臓踊る。 >わーい匠だー >製作者もまさかクリーパーがマスコットになるなんて思いもしなかったでしょうね >あとこの前MUGEN入りしてました<クリーパー マ ジ か ! ! ? マジでした。しかも作者は萃香の夫氏かい!今後更新されるかなぁ。 |
■21:23 2011/05/25 |
今日はMinecraftがメインになりそうな悪寒。 拠点制作開始です。もう進んでるだろ?って感じですが、実は全然なのですよ。 まぁ下の画像を見て頂きたい。現在のリスポーン地点周囲の状況です。 流石にコレは言葉じゃ分からないのでマッパー使ってみました。 ![]() 外側の四角く囲まれている範囲全てを埋め立てます。それが始まり。 かなり深いので内部を完全に埋めなくてもかなりのブロック量になります。 これ完成させようと思ったら1年くらいかかるんじゃね?いやマジで・・・。 気分転換と言う名の現実逃避。 って事で粘土と赤花探しの旅に出る事にしました。レンガと染料の材料です。 コンパスとベッド、最低限の材料を持って、いざ未開の地へ!すると・・・。 ![]() 粘土が大・豊・作!!! 青白い部分が粘土です。粘土は砂と水の周囲に存在するレアブロックです。 壊すと粘土の塊4つが入手できます。この塊をかまどで焼くとレンガになります。 このレンガを4つ固める事でオシャレなレンガブロックを作る事ができます。 つまり粘土ブロック1つからレンガブロック1つを得る事ができると言うワケ。 希少な上に水中に有る事も多く採取が面倒で、さらに精錬も面倒と言う・・・。 で、長い時間をかけて帰宅しました。これを2度繰り返した結果は・・・。 ![]() すげぇ。粘土の塊ではかさばるのでブロックに戻して持ち帰る必要が有ります。 ハンパが有るのは水中での作業時に深みに落ちてしまう事が多いため。 精錬した結果、手持ちのレンガブロックが2475個になりました。すげぇ。 これだけ有ればそれなりの建物作れるかな?でもまだまだ集めたいぜ! ![]() って事で絵もMinecraft関連。通称「匠」こと「クリーパー(Creeper)」先生です。 間違い無くマイクラで最も恐れられ、同時に最も愛されているキャラです。 プレイした者は必ず一度はその恐ろしさを目の当たりにすると思いますよ? 「匠」発祥の地、そして最も有名な匠動画はコチラですね。 何より恐ろしいのはクリーパーは「爆発する」と言う事。これに尽きます。 プレイヤーから一定距離に近付くと「シュー」と言う起爆音を発します。 直後に大爆発を起こしますが、なんと爆心地では体力Fullでも即死。 加えて周囲のブロックを破壊するため、苦労して建てた建造物が木っ端微塵。 あと何が厄介かって、音がしないんです。流石は「忍び歩く者」の意。 他のモンスターは声や物音を発するので、危険が迫ると気が付けますが・・・。 あと運悪く雷に撃たれると青いオーラを帯び、破壊力が倍増する「巨匠」に。 あとこれだけは貼らせて。重くなるだろうけど貼らせて。お願い。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >いい………いい…(ポン さま) どうだった・・・?良かった・・・? >東方的聖地ってのは結構ありますねえ >わかりやすいところで諏訪大社 >西行の墓がある弘川寺や >白兎神社に伏見稲荷大社、六道ゑんま堂なんかもいいなあ >行く動機はともかく、実際そういうきっかけで >色々なところを知ることができるのは楽しい(iku1000 さま) 諏訪大社は遠いんですよねぇ。一番行ってみたいんですけどね。 元々神社仏閣巡りが好きなので、理由が加わっただけですよ? なので痛絵馬とかは正直あまり好きにはなれなかったりです。 >文字化けで読めないコメントとは多分俺のこと・・・! >こいしちゃんは俺の嫁とただ書いただけだから何も問題はないな(nanancy さま) あれ?それって「のーねーむ」さんのHNでの投稿じゃないのかな? >伊吹山へ行くなら大江山もそして茨木へ…(106 さま) 大江山は行ってみたいです。ただ意外と森が少ない山なんですよね・・・。 その点伊吹山は山野草の群生が見られ、山好きの自分としてはヨダレもの。 >ス●●ロか… その言葉は吾輩の辞書にはなかった… >僕がエセ紳士なのがモロバレですね。精進せねば。(あ さま) だって糞フェチだし。 >>待ってろ萃香ー!!! >51体で、「だが断る。」(liq さま) シラリー連れてくんぞ?あ?何その妖鬼-疎-萃香。 |
■21:14 2011/05/21 □Update...[Gallery]に1件追加 |
残光最終話を正座で待ってるosoです。12話の超展開ゾワゾワ来ました。 こう言うのに弱いんですよねぇ。ってかヤバいグレイル!!! ホレたわ・・・。 今日は春のキノコ探し(プラスアルファ)の旅に出てました。暑かったー!!! まだ5月中旬?だと言うのにこの暑さ。先が思いやられますよ・・・。 ![]() この日見れたのはマツオウジだけ。アクニオイもカンゾウも無し。 ここ数日また雨が降っていないので、この休みの雨に期待したいですね。 あと来週は天気が良ければ大台ヶ原にホンシャクナゲを見に行こうかと。 あ、別にキノコだけが登山目的じゃないんでね。伊吹山も行くぞー! 待ってろ萃香ー!!! ![]() サイトへの掲載可否の確認も取りました。念のため。 って事で思い切って載せてみる看詰2の本文に描いた「静峰 月夜」嬢。 実寸は約5000×7000サイズなので、この縮小率なら問題は無いかなぁと。 掲載した理由は3参加記念も有るのですが、詳細は画像ページに載せてます。 そんなこんなで実は自分は現物を持ってないのですよ。入手不可でした。 PDF元データは頂きましたが、紙媒体はやっぱ欲しいなぁ。うぐぅ。 最近これエンドレスループしてるわ。だが決して中毒ではない。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ 文字化けで読めない拍手が一つ。スマソ。 >シロシベさん、よく見ると可愛いのになあ。 >残念だ、さすがに●●●ロは俺も無理だ。 >ごめんね、シロシベさん。(はむこ さま) そうか、流石のはむこさんでも彼女のパートナーにはなれないか・・・。 私の中での彼女は小動物的な可愛さではないかな?と思ってたり。 >そう、やはり何かあるんだろうな >人のタイプミスを見たら突っつかずにはいられない >ひねた性分へを戒めよと言うような何かが > >クベンス嬢はキ○ガイかわいい >ヤクいさんを普通に好きになれる俺には何ということもない >でもスカは流石に勘弁な >というかヤクいさんと相性が良さそうな気が。需要と供給と >どこかヤンデル或いは電波っぽい感じの形(なり)をしてますな >もう見てるだけで目から侵されるようだ(iku1000 さま) コピペミスが多い人なので、逐一指摘してもらえると助かるんだぜ。 だが最近iku1000さんへのレスを1回は見直す俺がいるんだぜ。 髪型が似てますが、ぱっつんなのは本種の傘がモデルになってます。 >今回の日記に関係ないけどこいしちゃんは俺の嫁・・・!!!(のーねーむ さま) ホントに関係無い!!! いや、前の更新分ですよね。全スペカ通し取得は俺の愛情表現だぜ! >>28人目 >KI☆MAT☆TE☆RU☆NE!!(liq さま) 色んな意味でね! >なにこれ!! きのこ界のヤクいさん?! >多分好きな俳優は伊○英明。 >性癖はス●●●? なんだろ? >●ワッピングだと文字数合わないしな…(あ さま) だいたいじゃなくて完璧にあってる。まさにキノコ界のヤクいさんです。 色々と危ないネタなので、語りすぎると怖かったりしますけどね。 |
■21:49 2011/05/13 □Update...[Kinoko]更新 |
館長さんトコから来た方、遅ればせながら誘導しておこうか。 ちなみにカッコイイかは別として、館長単体絵ってのはコレの事かな? キノコ更新終了!!! やっとこさ2010年分ノキノコ画像が整理終了しました。疲れたー。 あとちょっとだったんですね。さっさと終わらせれば良かった・・・。 世間ではハルシメジの発生が本格的にスタート。シーズン到来です! やがてはカンゾウやマツオウジ、そしてベニタケ科と推移して行く。 そろそろキノコ熱が上がってきそうな感じです。楽しみだなぁ〜。 ![]() あと絵描き熱もやっとこさ戻ってきました。 と言う事で東方Projectより「EX3人娘(幼女)」です。この3人は特に好きですね。 左から「封獣ぬえ」嬢、「フランドール・スカーレット」嬢、「古明地こいし」嬢。 ケロちゃんは会話内容も含めて幼いって感覚が全然沸かないんですよね。 らんしゃまともこたんは俺の中ではややお姉さん感覚なので、幼女ではない。 でもこの3人の中で一番大人っぽいのは妹様のような気がするんですよね。 紅魔郷の会話でも幼さの中に何か物心ついてるような雰囲気を感じました。 逆に一番幼く感じるのはこいしちゃん。無意識は本能。まるで赤子のよう。 ぬえぽんは小学校の中〜高学年?くらいの強気な女の子、って感覚かな? 神霊廟体験版も一通り舐め回したし、そろそろ準備しておかなきゃダメかな? 今確実に鈍ってる自信が有るので、また脳を慣らしておかないと反応できない。 ではMinecraft関連。そうだよ、まただよ。 ![]() 完成しましたトラップタワー!!! 最終的には高さ50マスまで積みましたね。 ガラスが見えますが、これは外装のガワで、本体は内部に見える箱部分です。 天井や内部の空洞部には半ブロックを敷き詰め、Mobの発生は止めてます。 アイテム回収率ですが、5分間を3回、その平均値で毎時の回収量を出しました。 その結果、何と平均6540items/hと言うアホみたいな数字がで出ました! しかも何回かテストした中で、最大で毎時7164アイテムと言う結果も得ました。 内部に入って上を見上げ、F3キーを押すと動き回る星空が現れるレベル。 流石にやりすぎたわ。 しかも外装は全部焼き石です。アホみたいに面倒臭かった。 ![]() 内部の見学ルームです。スケルトンライダーさんもちゃんと処理できますよ。 ここは階段の折り返し部で、登るとトラップ層上の巨大なホールに出ます。 内部は半ブロックを敷き詰め、暗くてもMobは発生せず、安心して見学できます。 次は整地作業で広大な面積を埋め立てます。でも一区切りなので一旦ペースダウン。 ![]() テクスチャ入れてます。パック名は「Misa's 64x64 Realistic」。高解像度です。 レトロ感が吹っ飛ぶので、全く違うゲームをやってるような気分になりますね。 ただ動物系のテクスチャが超リアルなのでビビります。特に犬。こわっ。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >GWにキノコ狩りだなんて妬ましい。 >俺もキノコ探しに行きたかったけど、天候と予定が…(yoppy さま) 大丈夫だ、問題無い。GW末に高熱出してブッ倒れてたから、俺。 GWに狩れるキノコなんてアミガサくらいのものですよ。今からが本番! >>塔の上で野宿 >オ、オデモ、マインクラフト、ス、スル。 >>エノキタケ >くそぅ・・・プリントスクリ―ンしないと >白い「榎 ゆき」嬢が採取できない・・・だと・・・!? >いや、すればいいだけなんですけどね。 > >しまった!!クレジットカード持ってない・・・川orz(liq さま) 多くの人が1日目でその理不尽さに絶望するんじゃないかな?と思ってる。 でも1日目切り抜けて道具が揃ってからは一気に進むから、やるなら頑張れ! 外エノキの画像を右クリック。画像のアドレスコピー。「out」を「in」に変更。 プリントスクリーンだと再度JPEGに変換すると画質悪くなっちゃいますので。 クレカ無くてもデビットカードでも購入できるって聞いたけどなぁ・・・。 >GWなんて起きて飯食って寝て終了ですよ > >え、あの…これ白い方はどうやって保存したら… >栽培のやつのアクセをつけてるのは皮肉というか反骨かも >「知らないだろうがこんななりで榎なんだぞー」的な >しかし室内着の方もそのまま外へ出てもいいような風ですけどね >家ではだらしないとかだとそのギャップがまたおいしいんですが(iku1000 さま) 食っちゃ寝って普段はできませんからね。無くして初めて分かるのさ(キリッ。 画像を切り替えてるだけだ。ちゃんとそれに対応した画像はうpされてる。 アドレスいじれば普通に保存できますよ。詳細は↑のliqさんへのレス参照。 >ひゃーお!! > >キノコじゃー。 >おキノコ様じゃー。 > >まさに,エ ノ キ 状 態 !! > >でも,榎嬢を見にきたのに,ヴォルヴァタ嬢に浮気したり, >ヴィロサ嬢に回帰したりするのは仕方ないことだと思う。 > >全員を一覧に表示されているせいで, >更新されるたびに全員の姿を見て, >いちいちニヤニヤしてしまう俺は正常だと思う。 >むしろ必然。(こばんざめ さま) そのための一覧だ。 やっぱ絵に関しては沢山集まってるとときめくのは自然だと思う。 あんまり浮気すると誰も見向きしてくれなくなるので注意ですよ? >そう言ってたらカエンさんは意味わからなすぎですね。 >エノキに限らず、きのこは基本生食ダメなのが多いですが、 >それは擬人娘たちも生は;y=ー(゜д゜)・∵. ターン(はむこ さま) 基本的に生キノコ=毒と思っておいた方が良いと思いますよ。 生で食えるのなんてカンゾウタケと栽培のシイタケくらいじゃないかな? >恒例と定番の「館長のとこから来ました!^^」ww (show さま) マジで館長さんやってくれるでぇ・・・。ビックリするわー。 しかもあの誘導だとどの絵の事か分からないじゃーん! てか描いちゃえよと小一時間(ry >たしかに良い選曲だ。ツボすぎる。 >osoさんも水どうファン?(106 さま) 実は水曜どうでしょう一回も観た事ないんですよね。意外な事に。 チョイ昔の洋楽スキーなので「Sky High」や「Dancing Queen」で漏れた。 |