■21:28 2011/06/27 □Update...[Personification]更新 |
あんま言いたかないですけど、暑いですね。 凄く暑いですね。 何かの間違いじゃないかって気温です。まだ6月だと言うのに・・・。 そんな中、熱中症対策を取りつつ炎天下のキノコ狩りへ行きました! 起きたら8時でその後ダラダラと1時間過ごしてしまった土曜日。 この日の目的はあのキノコ!短命なのに余裕ぶっこきすぎである。 結局間に合わないと確信して高速道路を使うハメとなった。 で着いたのはとある自然公園。昨年教わった場所である。 だが気まぐれなキノコであり、昨年は1株も見れなかった。 ![]() うおおおおおおお!!! 有った!有ったよ母ちゃん!これぞ「キノコの女王」ことキヌガサタケだよ! 梅雨時の竹林に発生する極めて珍しいキノコ。何という美しさであろうか。 しかも周囲に何株も発生しており、成長段階も確認する事ができました。 今年の目標の一つにしていたので、この期を逃さなかったのは大きいです。 その後探索しましたが、ヒカ・・・トキイロヒラタケとベニタケ科菌数種。 あとアセタケの仲間をチラホラ見かけた程度。乾燥しててあまり無かったです。 その後はいつも行く自然公園を探索。そこそこ良い写真を撮れたのでは? ![]() 30人目です。順番的にはニセクロ姐さんですが、マジ勘弁。 そう言えば少し前に擬人化ページが菌学会さんのtwitterで紹介されましたね。 「Phallus indusiata (キヌガサタケ)」擬人化「クイーン・シルキー」女王陛下。 名前が「クイーン」なので愛称は「女王陛下」。安直だけどこれがピッタリだと思う。 純粋に女王を連想させるデザインにしました。多分他の方と多々被ってるかと。 ただゴテゴテの女王様にはしたくなかったので、装飾は控えめになっています。 あと学名をどうするか悩みましたが、従来のDictyophoraではなくPhallusにしました。 まだ議論中のようですが、スッポンタケ属に含める考えが多いようですので。 特徴が多いキノコですので、性格等の裏設定を考えるのが楽しかったです。 まぁ高飛車な女王様ですよ。誰でも思い付く設定ですが、だがそれが良い。 ただ正直描きたくないです。レース部分が面倒臭いんですよ。ええ。 スッポンタケがチ●コ扱いされてると言うのに、レースが有ればこの扱い。 んで日曜日は観察イベント。乾燥していて全然出ていませんでしたね・・・。 でも種類数だけならそこそこ見れたかも知れません。発見種はこんな感じ。 アミタケ、カオリツムタケ、シロカノシタ、ダイダイガサ、ニガイグチモドキ ニセキンカクアカビョウタケ、ニッケイタケ、フサヒメホウキタケ、ヤマドリタケモドキ、他。 ![]() その中でも今回最も注目すべきはコイツでしょう。小さくてもビックニュースです。 この傘の直径5mm程度のキノコ、何とベニタケ科!Russulaなのですよ! 昨年の観察会で見付かった時はその小ささからヌメリガサ科と思われました。 しかしそれに疑問を持った方が検鏡と試薬反応を確認した結果ベニタケ科と判明。 発生環境的に他のベニタケ科と同様菌根性のようで、全て地面から生えていました。 柄の透明感に違和感が有りますが、傘の条線を見れば見慣れた姿に納得です。 既に他の地域で発見されていますが、恐らく新種になるとの事。期待大です! そろそろネットの海に潜ります。いい加減絵を描かないと。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >ちょっと説明書読み返してブヒったwww >なんだこの娘かわいい、おっπの適度なサイズがたまらん(*`ω´*) > >おかしいな、俺ナイチチ好きだったはずなのに >最近すっかりおっπになっちまって……(はむこ さま) てぇ事ははむこさんはauザーか。いいなぁ。あの説明書ズルいだろう・・・。 目は点。鼻は無く、輪郭はまん丸。なのにあの表情の豊かさ。凄いです。 え?はむこさんかつてはナイチチ派だったの?いやそれは無いでしょ。 >スグに自分の持ってるauの取扱チェックしたら >4年前、2年前、現在ので絵が結構変わってた。 >だんだん可愛く見えてくるのから不思議。(106 さま) なんと!ゆうこさんそんなに違うのか!まとめサイトじゃ分からねー! 作者さんのページだと初期案とかなり変わってるのは分かりましたが。 >カッコイイといった舌の根も乾かぬうちだけど、 >よく見たらやっぱカワイイ系だなこの娘は。 >小鳥とか体の中で飼っていてほしい。 >寝てる間にネズミに体をかじられて >穴が拡がって泣いたり怒ったりしてほしい。 > >もしくは生まれたときは普通で、 >二次成長期に徐々に体が穴だらけになってきて >家に引きこもって頭から布団をすっぽりかぶって >「これから先私どうなっちゃうの?」 >とか言ったり心配になって見舞いに来た幼なじみに >「私がどんな体になっても嫌いになったりしないでね」 >とか夢が広がりんぐ。 > >あ、でも性格はサッパリ姉御系なのか。(あ さま) まさか風穴嬢もここまで妄想してもらえるとは夢にも思わなかったであろう。 妄想ではロールシャッハさんの模様みたいに穴は変動してると思ってます。 その方が不気味だし。あ、でも目と口に該当する部分は変化しないって感じで。 >仕事尽くめで疲れが溜まってきてる月光です。 >ゆうこさんだー!! >動画見た時、頭の方で「なんでだよ(笑)」って感じだったが >見終わった後は自分を恥じたぜ! この娘はかわいい。 >なんというか、表情が豊か。 > >人外物が好きか。 >そんなあなたにもんむすくえすとで検索をかければ >幸せになるかもしれないということだけ。 >戦闘に負ければ人外娘に虐げられます(性的な意味で) > >読んだ小説には感想をつける派なんだが、私の感想がHPに載ったッ! >kontontokyouki.blog59.fc2.com/blog-entry-277.html >別に伏せなくてもいい。自分のブログだし。(月光 さま) 顔のパーツが凄くシンプルなのに、あんなに表情豊か。絵師の腕ですね・・・。 知ってますとも!でもぶっちゃけエロゲに興味は無いんですよねー。 それに人外って言ってもラミアとかハーピィとか、既存系は萌えないのです。 おー掲載おめでとうございます!本に載った時の感動って凄いですからねー。 |
■21:23 2011/06/24 |
絵を描かなきゃいけないのに、山登りたいしキノコも探したい。 やりたい事が多すぎて困る。贅沢な悩みだなーと思います。 1日30時間くらい欲しいわ。 久し振りに描きたい!って思うキャラに出会った気がします。 ![]() 話題のあの娘。 2chで取り上げられて話題となった携帯電話「au」の取扱説明書の女の子。 説明書の解説キャラなので正式名は有りませんが、通称は「江井 ゆうこ」。 もちろん「au」をもじった名前です。実に魅力的なキャラクターですね。 海外に行ったり、被災したり、タヌキに化けたり、ビッチ?だったり。 まん丸の顔に点の目。なのに不思議と可愛く見えてきて萌える強中毒性。 しかも驚くべきはその服のバリエーションの豊かさ。センス開いてます。 当初は分からなかった絵師さんも判明。やはりプロの絵描きさんでした。 キラキラお目目でもないのにこの萌えっぷり。見事だとしか言えませんね。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >ははは…は… >ピクシブでも見たけどやはりキツいわ… >多少のグロ絵なら耐性もあろうものが >精神をマイナス方向にシェイクしてくるようなのは…どうにも >サーッと血の気が引きますねえ >まあモノアイ信仰とかありますし >似たようなものかも…? > >何が駄目かって顔が… >何というかこう壊れた人形のようでありながら >人らしき肉感を持っているというのが >ジメジメしてるこの頃も一気にクールになりませうよ(iku1000 さま) 計画通り。どっちに思われても彼女的にはニヤニヤでしょう。 スプラッターなのは好きじゃないって言うか嫌いなんですよねー。 でも精神的にクるような人外系のモンスター娘は大好物ですよ。 逆にこう言うキャラが駄目か否かでその人の性格が分かりそうだ。 >風穴嬢…見た目はグロいが優しそうな気がスル。 >ボロボロだけど胸のとこは凹まない、正義だ。(106 さま) そこは外せないだろ!!! 性格は普通だと思いますよ。見た目がアレなだけですので。 >風穴さんって物事をはっきり言いそうな苗字ですねえ >かくいう私は平々凡々な名前なので >珍しい苗字はやはりあこがれがあります >八雲さんとかなってみたいハァ…(009 さま) 自分も比較的よく有る苗字なので、確かにカッコイイ苗字は憧れるなぁ。 いや珍しくなくても良いので、もっとこう響きの格好良い苗字で・・・。 あんまりにも珍しい苗字だと特定余裕でしたって事も有り得ますので。 >ポーズを見るに、風穴さんは爽やかで >みんなから好かれる性格してると思う。 >そして光るキノコスゴイ!↓ >ttp://www.asahi.com/national/update/0619/NGY201106190001.html ええ、見に行きますとも。今年は観察イベントに参加したいぞ。 中々遠くてそう簡単に行ける場所じゃないので、今年こそは見に行くぞ! 風穴さんは確かに爽やかだと思う。性格的にも、風通し的にも。 >三三三三穴 ドヒャア!! >・・・って「穴」違いか。(liq さま) ・・・。・・・分からん。でも何となくアーマード・コアな気がした。 多分気のせいだと思う。 >だ、だ、大大大丈夫だだ、も、もも、問題ななな(はむこ さま) 話をしよう。 流石のはむこさんでもキツい娘も居るのか・・・。 >カワイイ!! というよりカッコイイ!! と僕は思います。 >そしてとにかくエロい!! >穴ばかりでどこから突っ込んでいいかわからない!(あ さま) 設定的には中に誰もいませんよ状態なので、本体は表皮なんじゃないかな? だからナニがかは問いませんが、突っ込んでも特に何も無いかと。 確かに性格はサッパリしてそうな感じですね。姐さんキャラ的立ち位置? >不思議な感じだなー風穴嬢。 >てかこの子は肌に傷ついても血は出るのだろうか? 他の穴が開いてる部分みたいにビリビリっと破れると思われます。 多分血は流れてないんじゃないかな?痛覚が有るかは不明です。 |
■21:33 2011/06/20 □Update...[Kinoko]更新 |
キノコが大爆発しております。凄いです。至る所キノコだらけは微過言。 ヒメコガネツルタケも初見でしたし。大型イグチ類の発生も確認しました。 種類数で言えば秋よりもこれからが本番。今しか見れない種を見落とすな! 今は腐生菌が多く、モリノカレバタケやホウライタケの仲間が多いです。 ハナオチバタケは今がピークなので、自然公園などでも出会えますよ〜♪ んで、何でこんな爽やかな事ハナから書いてるかと言うと。謝罪です。 ![]() 遅スギル微グロ注意!!! サムネの段階で既にアウトである。血や内臓は無いけど精神的グロ。蓮コラ的な。 以前pixivだけに「R-18G」タグ付けて投稿したオリキャラ「風穴」嬢です。ハーイ。 実は少し前から拍手絵に追加してあったんですが、気付いた人いたかな・・・? 「かわいい」と言うコメと共に評価して頂けたのが嬉しくてサイトでも! キャラ設定はほとんど無いです。中身は空洞。それだけ。名前も不明です。 苗字の「風穴」ですが、実在する苗字との事で驚きまして採用しました。 今更ですが諸君、私はこう言うグロい人外系キャラが好きだ。 静岡のナースさんズとか。 でも血は苦手なんだよなぁ・・・。 Minecraftもチョコチョコと整地作業進めてます。 ![]() 建築は流石に時間を取りすぎるので、今はレコード狩りをちみちみと。 後でレコード採取専用タワー作る予定ですが、まだまだ先になると思われます。 レコードの入手手段はモンスターハウスの宝箱からとクリーパーからの2通り。 ただしクリーパーはスケルトンの矢で止めを刺す必要が有ります。超難易度。 それを簡単にするのが有名なこの捕獲トラップ。入るとドアが閉まる仕掛けです。 ![]() 手順としては、手前に匠、奥にスケさんを、夜の内に誘導します。気合いです。 そして向かい匠のスケ部屋側のドアだけ手動で開け、匠を自身とスケで挟みます。 あとは左右に動いていればスケの撃った流れ矢が匠に命中すると言うワケ。 ![]() こんな感じです。念のため捕獲後昼にしてますが、慣れれば夜通し複数回可能。 注意すべきはスケの矢が当たった匠は撃ったスケを攻撃(爆発)する事です。 なのでドアを開けた後はそこにブロックを1つ置いて進路を塞ぐ必要が有ります。 こっちに見向きもせずにスケをじっと見つめる匠って光景もまぁ珍しいですね。 キノコ更新もまぁまぁ順調、あまり溜めてませんぜ? □------------------------[拍手返信]------------------------□ >青白いサワガニがいる事に驚いた! >鯖をあげたらザリガニみたいに青くなるかも。(106 さま) 移動能力が低いため、地域によって個体差が激しいみたいです。 基本的には赤色のようですね。飼育している方もおられるようです。 青くなるのかな?でも自然環境で青いのはちょいと気になりますが。 >osoさんはそうでなくては、とは言ってみたかっただけだが >本当にぬえちゃんが好きなんですなあ >時には初心に帰るのもいいかもしれませんね > >初心に帰るといえば最近俺にもMUGENの波が再来している >最近のキャラとかはよくわからないけど >時々思いついたように神キャラを集めたくなる時があって >先日も神キャラで名前がミカエル・ラファエル・ウリエルは居るけど >ガブリエルってのは居ないのかなと思って調べると >神ミズチ改変っぽいのがYOUTUBEにあったんですが >WIPだからか公開してないからか見つからず >製作者さんのサイトを見ても韓国語でよくわからず >他に探しても並クラスで2体狂クラスで1体だけでー >結局大満足するものは見つからなかったんですが >この方々探し回る感覚が懐かしかったんでヨシと… >でも欲しいけど(iku1000 さま) ですねぇ。今のご時勢このような個人サイトは遅れてるのかも知れません。 pixivにtwitter、mixiにblog。情報伝達の手段は色々有りますからね。 でもこのローカル感が好きで始めたので、大事にして行きたいですね。 MUGENはキャラ集めしている時が楽しいんですよね。友人も言ってました。 ミズチ改変系は海外を含めるとあまりにも多くて把握が難しいですよね。 自分はあまり持ってません。有名所は押さえてるつもりなんですが・・・。 >頭痛から復活してPCつけてみたら・・・ >「ヴィロサ嬢のTシャツ」 >・・・ >・・・・・・ >・・・・・・・・・ガタッガタンッ! >(本気で右手小指ぶつけたじゃないですか。)(liq さま) 需要が有るなら参加してみようかな?とも思ってるんですが・・・。 一番欲しいのは俺ですけど。 >ロリコンは快適です。 >ロリコンは無敵です。 >ロリコンは犯罪でs あれ?(はむこ さま) 犯罪じゃねぇよ。 人の性癖に文句は無い。人に迷惑かければ犯罪なだけだ。 >こちらではご無沙汰っす。 >ぬえちゃんかわいいよねー > >サイト更新はのんびりとやっていけばいいと思いますよー(yoppy さま) ぬえ嬢は原作での可愛さがそのまま二次創作みたいな印象ですね。 やりたい事が多すぎるのでやる気が起きない。悪いパターンです。 看詰3も有りますし、テンション上げていきたいですね。うし! |
■21:09 2011/06/16 |
最近思ってた事。絵をあまり描いてない。 サイト開設当初はもっと息するように雑でも描いてた。 何かそう言う気分を忘れてる、そんな気がしてきた。 なのでちょっと本気出す。マジで「ちょっと」。 雑でも良い。パース狂ってても良い。描こう。 ![]() ぬえは俺の嫁!!! とまぁベタな叫びですが、どっちかっつーとこの辺は「娘」世代ですよねぇ。 って事で「東方星蓮船」よりEXボス「封獣 ぬえ」嬢です。あぁん♪いいもん♪ やたら会話での言葉遣いが子供っぽかったり可愛いです。ロリコンではない。 で、久々に、実に3ヶ月振りにコントローラー握りました。 ![]() ベントラーの順番忘れてて最後に青UFO逃しちゃうと言うアホさ加減。 そして順調にノーミスノーボムでラストスペカ。第4段階でピチュりました。 だーやっぱダメだなぁ。この鈍りを最新作までには解しておかないと・・・。 ![]() すんません、ぬえプレイしてて遅刻確定。次回にまわします。 画像はハルシメジの隣で目と目が合ったサワガニさんです。赤ばっか。 青白い個体に一度でいいから出会ってみたいものですね。地域差が有る模様。 ちなみにサワガニは日本固有種で海での生活を経験しない珍種ですよ。 どやっ。せっかくなので日記に載せておきますかね。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >たまには拍手から。大台ケ原の写真は、 >あの二階建て?の木造休憩所ですかねー懐かしい。 >エノキ超綺麗じゃないですか。 >なんか、ここ数年エノキの生態についての >イメージが崩壊していく……(J さま) 避雷針の有る木造デッキですね。いや、そこからの撮影を忘れたんです。 写真は階段を下った正木ヶ原入り口の貼り出したテラスの上から撮影。 昔はあそこも苔生した密林だったんですね。見てみたかったです・・・。 このエノキは流石にビックリでしたよ、6月半ばに見れるとか何の冗談だと。 こう言う個体選別して行けば常温でも栽培できる品種とか作れますかね? >なんだか漫画版スクライドのハーニッシュ思い出した……(はむこ さま) どうしよう、元ネタが分からない。スクライド漫画もアニメも未見なのです。 情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ! そしてなによりもォォォオオオオッ!!! 速さが足りない!!! ってのはソラで言えるんですけどねぇ・・・。速さが足りないけど。 |
■21:24 2011/06/14 |
意外と刺激が有る日々を送っている気がする今日この頃。 オリジナルTシャツの販売サイトからお誘い頂いてしまいました。惹かれるっ! でも看詰3の件も有るし、陸。さんトコのゲストも有るので今はやめます。 その頃には募集終わってるかもだけど、もしまだ受け付けてたら登録したいな。 ヴィロサ嬢のTシャツとか俺が買うわ。俺得で良い。 久し振りにMUGENの流れ来てる。そうさ、また「残光」更新さ。何故かって? ![]() 頂いてしまったからですよ!グレイルさんを!特戦隊全員頂いてしまったよ!!! 12話のナイン戦でリミッター解除のグレイルさん見て一目惚れしたとですよ。 でここで愛を叫んだら頂いてしまったとですよ。うおーhanmaさんありがとうー!!! この画像・・・4人中3人が非公開キャラと言う信じられない構図である。 ![]() 私はやられたらやり返す人間です。 ずっと描きたかったんですよね。「ネスツの残光」より「第3特別戦闘小隊」です。 ネスツ時代にシルヴィを隊長として恐れられた戦闘部隊のメンバー(+α)です。 右から... 「聖剣」こと「シルヴィ・ガーネット」 「スナイパー」こと「グレイル」 「シンシア(量産戦闘員)」 「数合わせ」こと「ベグゼス」 「聖剣」については説明不要。動画中でこれでもかと言うほど聖剣です。 ビームをワープさせて百発百中。だから狙撃銃も無いのに「スナイパー」。 当時の戦闘員はシルヴィ、グレイル、ベグゼスの3人で、シンシアはお休み。 シンシアはグレイルの妹的存在であり、シルヴィが保護していました。 戦闘能力は超優秀なのに「数合わせ」。酷いですが、これ結構重要でした。 動画中の過去のエピソードでグッと来たので第3特戦隊を描かざるを得ない! シルヴィ以外のメンバーの過去は語られるかも?との事で、正座で待ちます。 久々にキノコの話題でも。 ![]() twitterでもつぶやいてましたが、なんとこの6月半ばにエノキタケを発見! 3月4月ならまぁ納得ですが、クールビズ始まるこの時期に見るとは思わなんだ。 別に涼しい日が多かったワケでもなく、勘違い発生とはちょっと考えにくい。 最初はニガクリだろうと思ったくらいです。何気にかなりのレア現象でしょう。 一気にキノコ達が動き始めました。そろそろ私のテンションも起きますかね。 今年はシイノトモシビタケ見に行ってみたいですね。ちょっと遠いですけど。 □------------------------[拍手返信]------------------------□ >アルゲンティ嬢のは浮き上がってるんじゃなくて >刺青だったんですね。やたらオーラを出してるもんだから >やはりこう…殺意の波動的なもんかと >なかなかセクシーな格好をしているのだけども >「蔭」に目がいってあまりそうとは感じないという… >羽のマークがメルヘンチックでいいどすなあ >はたして正面絵が描かれる日は来るのか…(iku1000 さま) 背中が大きく開いた構造ですからね。そう言う娘ウチ結構多いけど。 待てよ・・・俺ってもしかして背中フェチ要素も持ってるのか・・・? 羽根マークはねぇ・・・。要するにアレです。飛べそうって気がして。 正面絵はまず描かれないでしょうね。常に背中向けてると思います。 >同じモエギタケ科のマロン嬢と比べると >アル&キュー嬢は眼力が違うね!! > >もしやoso様はM&M経験者…? >いや、さすがにそれは無いよね。(106 さま) 俺は快楽を自己追加しなきゃいけないほど、日々の快楽に不満は無いです。 だがその発言はヤクいさん描いてる絵師さん全員を敵に回しかねない発言よ? 科は一緒でも属まで一致してないと外見的特徴ってアテになりませんよ。 >敏感肌なのに刺青なんて、 >どれだけ日陰者をアピールしたいんでしょうか…… >これ、間違って自宅に生えたりしたら捕まるんかしら。 >それはそうと、刺青ぺろぺろしてトリップしたい。 >顔立ちからして、ぺろぺろしたら罵って踏んでくれそうだ!(はむこ さま) 中毒者発見!!! 総理官邸に生えて当時の小泉総理がコメントしたくらいですからね。 ケシやアサと同じだとすると、善良な市民なら通報すべきでしょうね。 >たった二日で更新してたなんて・・・(liq さま) 自分で言うのも何だけど・・・信じられないでしょ? 昔は普通にこのペースだったんだけどね。過去ログ見ると。 |
■21:54 2011/06/08 |
やっと更新できるずぇ〜。モジモジしてましたよ。 むしろ更新しなさすぎだろうと小一時間。ヤバいな最近。 お疲れ様でしたー!!! って事で以前チョイ制作に加わらせて頂いたhanma氏制作のMUGENストーリー。 めでたく最終話を迎えましたよー。なので今回はこれで更新せざるを得ない! 覇王翔吼拳を使わざるを得ない!実はED絵を描かせて頂いていたのですよ。 なので実はある程度結末は予測できていたんですけどね。ウヒヒ。 主人公はアルティ・ガーネット嬢。MUGEN界ではかなりの著名人ですよね。 「ファトゥム」と言うファンネルを操り、大根やブライアンは・・・いえ別に。 彼女と姉のシルヴィ・ガーネットとの姉妹関係を描いたストーリー動画です。 当然製作者はhanma氏。そう、これはMUGENキャラの公式ストーリーなのです。 ![]() ってぇ事で描かせて頂きました。本編の主人公とラスボスのガーネット姉妹です。 左が主人公で妹のアルティ、右がラスボスで姉のシルヴィです。見えませんよ。 実はこの絵、お話を頂いた段階で幾つか描いた原案ラフの内の1案だったり。 まぁ主にアルティのふとみょみょが描きたかったとか、そんなんjy 何と言う俺得なエンディング・・・。彼らのその後も色々妄想が膨らみます。 でも個人的な理想は頭の中に秘めておきます。当たってたら良いな、みたいな? って事で今回はこれまで。大台ヶ原とかシャクナゲとかキノコはまたの機会に。 今回は残光終了記念更新って事で区切らせて頂きます。本当にお疲れ様でした。 グレイル好きだー!!! □------------------------[拍手返信]------------------------□ >>特徴 >・背はかなり高め >・パ○○ン >・...パイ○○。 >・肌は白い >・エロい >・かなりエロい > >..うん。この一件を知った時、ソムニー嬢が浮かんだのはこんなにエロかったからか。 >けしからん。(liq さま) でしょ? 色っぺぇんですよ、彼女は。魅惑の花ですから・・・。 >ソムニー嬢かわええ!ヤニかわいい。お目多 >々のいっちゃてるとこが、さらにかわいい!! > >真面目な話、園芸種のオニゲシが人工交配下において >ハカマオニゲシと交雑してる可能性もあるんで、 >正直オニゲシ(オリエンタルポピー)自体を規制するか、 >イギリスのように栽培規制をかけないかの二択にすべきだと僕は思います。 >野生化で交雑が認められるような近縁種を非常に確認しづらい形質のみで >区別すること自体非合理です。実際、市販のオニゲシ(ハカマではない) >からもアルカロイド等の成分が検出されている事例もありますし、 >早急に規制の見直しが必要かとも思います。(koiwai さま) 園芸品種からも麻薬類似成分検出されてるらしいですね。適当な法律だなぁ・・・。 アツミもそうですが、効果が有るレベルの量の採取は極めて困難でしょうし。 ソムニフェルム種はともかく、残りの2種に関しては何か引っかかる気がします。 まぁケシも本数制限みたいなので良いのかも知れませんが。 >普通に鑑賞してたら綺麗な花なのに勿体無い。 >人は業が深い生き物だから映姫様に断罪してもらおうか・・・。(106 さま) しかも観賞用に品種改良までされたのにね。悲しい花ですね・・・。 >マイクラやったことない私ですが >ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14603235 >こんなのもあるんですね。 >箱庭感が素敵。(009 さま) なにこれこわい。 こう言うアトラクションも面白いですね。テーマパーク的な。 とりあえず最近盛大に吹いた動画へのリンク貼らせて頂きます。 >はじめまして。 >Wikipediaみていたら、 >ラクタリウス・インディゴというキノコを見つけました。 >osoさんのところにこの娘はいましたっけ?(無名氏 さま) ルリハツタケですね。昨年初めて実物を見ました。キノコページに載ってますよ。 基本的にインスピがピン!と来た娘しか作ってないので、まだ居ません。 もしピン!と来たならいつの間にやら描いてるかも知れませんね。ピン!と。 ><A全体的に無毛 (パ○○ン) > >ガタッ(はむこ さま) 待ってたぜ!!! |