■新たな挑戦? [0:26 2012/11/30] □Update...[Kinoko]更新 |
依頼絵コンプリィ!!! もうネタバレてますが、MCSや雷神政宗の製作者ヤンマー氏からの依頼でした。 とあるストーリーの素材絵を描かせて頂きました。結構難しかったです。 イベント一枚絵も大変ですが、表情差分って結構苦労するものなんですね。 でもこないだの赤面絵のお陰で自然と色々な表情を描けたような気がします。 だがまだだ・・・まだ終わらんぞ・・・! と言う事で背景の赤面絵全撤収です。でもランダム表示って良いですね。 今後もちょっとずつ色んな背景を常時4〜5種類表示して行こうかと。 まぁJavaScriptがオンになってないと表示されないのでそこはご注意を。 今回は最新の「Mycena haematopus (チシオタケ)」擬人化「血潮 ヘモ」嬢。 眼帯はありきたりかなぁと義眼にしたんですが、これワラキアですよね・・・。 MUGENと言えば。 もうサムネで吹く。 キノコも久し振りに更新!これからは新規撮影が減るので編集チャンスですね。 珍しいキノコも有るので掲載が楽しみ。擬人化候補も何名か居りますので。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >あややややや、えっちなのはいけないとおもいます(棒 (はむこ さま) じゃやめよっかな(ぼう)。 >赤面絵で見れなかった天魔さんが見れると・・・問題はカラーですね (ミネルヴァ さま) 考えてるのは通常カラーの1Pと最強設定(?)の9Pカラーなんですけどねー。 赤面絵に本当は天魔嬢入れたかったんですよね・・・実はてんこと悩みました。 >射命丸あかりってキャラも居ますね >あと普通に2Pカラーもかわいいかも > >そりゃあ絶ちゃんの産卵はosoさんの名無くして語れませんし… (iku1000 さま) 赤髪の火を噴くあややだっけ?何回かトナメで見ましたね。メモメモっと。 しかしあんな話から本当に搭載して下さったオキさんには感謝しても足りぬ。 >どうも股かけてます()もうゾッコンです、感謝感謝ー (ヤンマー さま) ご本人登場である。コチラこそ、描かせて頂きありがとうございます! 既に文章段階で泣いたので、動画でもう一度泣くのを楽しみにしてます。 あと私は何股かけようとその時その絵に全力を尽くす!!! >ぼくもとてもビックリしましたが、華麗にスルーしてしまいました。 >osoさん・showさんスミマセン… > >あと、最近マイクラはどんな感じですか? >マルチもやりたいですが、 >早くも年末進行で時間がぜんぜんないのが悲しい… (009 さま) 誠に申し訳御座いません!!! 安定のコピペミス率です。今後も続くと予想されますが、何卒ご容赦を・・・。 マイクラマルチも絵がいっぱい溜まってるので全然お邪魔できてませんです。 新たな更新もいっぱい有って、もっと遊び倒したいのは山々なんですけどね。 |
■原稿終わったー!!! [19:25 2012/11/25] □Update...none |
皆様、お久し振りです。4日も更新が有りませんでしたね。予告通りですね。 今日は午前中から外出、午後からピグミードロセラのムカゴ植えしました。 この寒い時期にムカゴ作るもんだから植え付ける際に手が悴んで困ります。 無事2種類完了。他の鉢の整理しててNepenthes adnata切っちゃったけど・・・。 原稿終わりましたー!!! 最も時間がかかる依頼が終わりました。これでかなり余裕ができると思います。 完成は昨日の午後26時。予定通り2日で仕上げる事ができて良かったです。 まぁこの後も描かねばならぬ絵が控えているので、そちらにも着手したいです。 ![]() 何も無いと寂しいのであややでお茶を濁す。色差分何パターンか用意する予定。 ノーマルあやや、絶ちゃん、天魔、吹き荒ぶ風の射命丸、くらいで良いかな? あ、あと。 ニコニコMUGENwikiの絶ちゃん産卵項目に俺の名前出したの誰だよ。 MUGEN関係。毎時ランキングに載ってたのも有りますが。 まさか9条の人の動画でここまでの早送りを見る事になろうとは思わなかった。 ちなみに動画製作者のブログで同キャラ同士で対戦させた結果が更に酷かった。 でもこれは裏を返せばAIのレベルが高いって言うのも有るんですけどね・・・。 とりあえず「ドヤ顔ダブルKO」タグは秀逸すぎると思う。 狂クラスでは珍しい「MUGEN名勝負リンク」タグ付いて良いレベルの超名勝負。 特に「強化幸村 vs Zero-Col」戦はアシストは完璧なタイミングでしたね。 まるでキャラが心を持ったかのように錯覚する試合はどれも心に残りますねー。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >さ、さささ三股だと・・・?さすがoso氏!ry 二股になりました。まだまだ手を緩めないよ私は。 >まあそんなことになるんじゃないかと思っていましたよボクは >特に何も無い時に間が開き、更新遅くなるとあったら >「あれはusoだ」とばかりに…ええ、いいんじゃないですかね > >前髪の分け方が違うとえらく新鮮に感じられますね >着物の柄がまた違和感のないこと…スリット(?)がセクシー >好きだから沢山描いてるってことなんでしょうけど >沢山描いてるうちに更に好きになっているというのもまたありそうです (iku1000 さま) まぁ私の更新ペースはこんなんですよ。あまり1枚に時間かけないからですけど。 髪型そのままだと和服に似合わなかったので、こんな感じにしてみました。 でも描けば描くほど好きになるってのは同意です。それは間違い無く有ります。 >あれ、でも更新しちゃう(ビクンビクンを送ったのは私ことshowなのですが「009」? >文字化けでもしたのでしょうか (show さま) 恒例のコピペミスです。即修正しました。申し訳ございません。 >ジト目も良いですが、困り顔もなかなか… >谷間より太ももの方にエロスを…いや…なんと言えば良いのか…… >と、とりあえずカワイイ! (屋台 さま) 皆まで言うな・・・分かっている・・・。なるちんXは可愛いんだ。 >ヘモさんきゃわわ、美味しくなくても食べます (はむこ さま) 多分口の中赤い液体でベッタベタになると思いますよ?マジ美味しくないだろうし。 クヌギタケの仲間は基本猛毒は無いけど食す価値は無いって感覚で居ますね。 ただサクラタケはムスカリン含むそこそこの有毒種なので注意が必要ですけど。 |
■集中しよう [1:00 2012/11/20] □Update...none |
やっぱりサイト11月末まで半休止状態にしようと思います。 チョイと色々描かねばならない絵が増えてきましたので。 あと仕事が予期せぬ多忙さを見せているのも原因ですね。 絵以外のネタや超簡単な落描き程度なら更新は有るかも。 私の手元を離れたのでpixivに投稿しておきましたアナログMUGEN絵5種です。 ギャラリに入れようかとも思いましたが、1枚1枚は時間かかってませんからね・・・。 一応今回はpixivのみに投稿しておく事にしました。ちょっと勿体無いかな? まぁ手元に残らない絵ですので、今回はこう言う形で保管しておきましょう。 ちなみに描いたキャラは順番に・・・。 ・カルマさん ・S_Remilia ・セレネ ・グスタフ・ミュンヒハウゼン ・ポルターガイスト の5名。それぞれオフで会う機会の有った方にお土産としてお渡ししました。 昔からどうもルーズリーフに描くと懐かしい感じがして筆が進むんですよね。 教師の目を逃れてこっそりノートに落描きしてたあの頃を思い出しますです。 では動画を一つ。 久し振りに続きが来たのでご紹介。凶悪MUGENストーリー「EXIST PLace」です。 凶悪MUGEN系のストーリー動画も増えたり充実したりで嬉しい限りですよ。 内容は簡単に言うと熄魔郷にヴォルクルスちゃんが入り込んじゃった感じ。 今後の展開が楽しみですね。他にも気になるストーリー、見れてないの多数です。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >…まあ実態はラーメンを入り口にした >ワイワイ楽しもう会みたいな感じでしょうか >osoさんが楽しそうで何よりです > >おおこれはまた小さいながらもコケティッシュな風の娘さん >その不釣り合いなところが可愛らしいですね >目についての情報は個人的にはギンコさんを思い出す >あと思いつくのは…肉食さんとか (iku1000 さま) いや、ラーメンです。 冗談抜きに自分も相当のラーメン好きですので、今回の主軸は間違い無くラーメン。 twitterでも言ってましたけど私、相当我侭身勝手な一人遊びスキーですからね。 今回の娘は可愛い外見だけど何か怖くて、でもやっぱ普通に可愛い、これ主軸ね。 |
■ラーメン [16:40 2012/11/18] □Update...none |
事の発端はラーメン好き美声MUGENストーリー製作者、kituneさんだった・・・。 遠征で名古屋に行くから美味しいラーメン食べよう!案内するよ!と言うお話。 以前は良く名古屋方面に行っていた私が案内しますよって言う事だったんです。 と言う事で実は当初は私とkituneさん2人だけの小規模イベントの予定でした。 が。 kituneさんが禍霊夢嬢や天帝絶嬢のカットイン作者、さゆるさんも行ける!との事! そしてなんと17日に偶然別イベントでM&U作者、Rayさんまで名古屋に居るとの事! ならば決行は17日しか無い!ただギリギリまでkituneさんの仕事の都合が分からず。 最終的には全員予定が合い、急遽「小規模ラーメンオフ」が催されたのでした。 今回の目的は以下の通り。 @昼飯にラーメンを食う。 Aおやつにラーメンを食う。 B夕飯にラーメンを食う。 以上。 マジです。マジで今回の主軸はこの3項目。今思うとスゴイ集結目的ですね・・・。 まぁRayさんには近々会って紅葉オフの時渡せなかった物を渡す必要が有りました。 前日は仕事から帰ってkituneさんにグスタフさん、さゆるさんにポルアリを描き描き。 朝がまた早いのでマイクラマルチには参加せずに早めに就寝する事となりました。 起床。 昼に備えて朝食は抜き、名古屋に向かいます。私もかなり久し振りだったり。 土産を片手に電車へ。生憎の雨模様なのが唯一残念。11時半過ぎ名駅着。 ここでRayさんに合流。開口一発目がこないだの居酒屋での謝罪発言でした。 いまだ若干ですが尾を引いているようです。まぁあれは良い思い出と言う事で。 Rayさんとの合流してから新幹線で来るkituneさんと連絡を取り合い合流。 相変わらずの中田譲治ボイス・・・良い声だ・・・。改めて挨拶を交わします。 それにしてもラーメンのために遠方から新幹線で来る男・・・凄い男だ・・・! 時間は11時。時間通りさゆるさんが無事合流。相変わらずのこのイケメンである。 さゆるさんは紅楼夢で一度会っていたので、遠くからでもすぐに分かりましたね。 全員合流できたので早速一軒目のラーメン屋にお昼ご飯を食べるために出発! まずは1軒目。とんこつ系太麺のお店です。 ![]() 私が良く行ったラーメン屋です。久々だったので懐かしさも相まって美味でした! Rayさんは朝飯食べちゃったので小盛り?にしてました。何で食べてきたし。 kituneさんはきちんと写真を撮影し記録を取っていました。恐るべし愛好家! さゆるさんはチャーシュー麺頼みましたが、想像以上の量に慄いてました。 次は三時のおやつのラーメンです。それまでかなり時間が有るので街をブラブラ。 電気屋行ったり百貨店行ったりして色んなコーナーを眺めて時間を潰します。 名古屋のビル街が低い雲に覆われ、幻想的な光景だったのが印象的でしたね。 kituneさんは名古屋観光も兼ねていたので、デジカメで色々撮影していました。 Rayさんが懲りずにボジョレー・ヌーボーの試飲をしていたのには吹きました。 喫茶店での休憩でおみやげ交換会と雑談でワイワイ騒ぎます。東京銘菓感謝です! 自分もここでkituneさんとさゆるさんにお土産を渡します。持ちにくくてゴメン! Rayさんにもこの前のオフで車に忘れて預かっていたお土産をやっと渡せました。 世間話に花を咲かせていたら時間はもう15時。 おやつ(ラーメン)の時間だ。と言う事で2軒目に向かいます。凄い雨ですけどね。 前日に買ったラーメンWalkerを見て適当に選び、近場のお店に行く事になりました。 2軒目は味噌ラーメンのお店。初めてでしたがここもまた実に美味しかった! また行く機会が有れば行かなければなりません。チャー丼食べられなかったし。 さて、お次は夕飯のラーメンです。流石に時間が有りすぎます。 カラオケ行こう! むしろ名古屋はさゆるさんの方が詳しかったので、さゆるプロデュースで進行します。 近場のカラオケ屋に入ります。道中酒も飲んでないのにRayさんゲップしてました。 氏曰く「爆発型ゲップ」は気道が広い人は自然と出るとの事でどうでも良いです。 このカラオケ屋で凄まじい事が起こります。 ![]() kituneさんがタブレット経由でカラオケ生配信を開始してしまったのです。ヤメテー! まぁ放送許可出たのはRayさんだけだったので、他の3人はミュートでしたけど。 最終的には10人くらいの方が生放送を聞いていたようです。何人かは把握してますが。 Rayさんは前回の反省を少しだけ活かし、ビールを3杯注文。酔っ払っていました。 kituneさんはやはり良い声でした。さゆるさんは力入れすぎて終盤死んでました。 ちなみにkituneさんは陰でこっそり全部録音してました。誰を信じたら良いんだ・・・。 まぁ私もしてましたけど。 カラオケも無事終了。夕飯の時間です。 ですが全員流石に3食全ラーメンはキツかったので、喫茶店で軽食を摂る事に。 ここでは電車の時間までまったりと雑談。ここでもRayさんはビール頼んでいました。 この喫茶店での雑談はとてもまったりした感じで、時間を忘れる楽しさでしたね。 動画制作や絵に対する姿勢や、苦労する点、今後の予定など話に花が咲きました。 ここでお別れの時間です。 kituneさんとさゆるさんとは駅でお別れ。お二人とも明日仕事なのにお疲れ様でした。 kituneさんは今回初でしたし、さゆるさんも前回あまり落ち着いて話せませんでした。 お二人から色々話を聞けて本当に良かった。と言うか馴染みすぎて違和感が無い。 見送った後途中までは同じ方向のRayさんと一緒に電車に乗って帰る事とします。 Rayさん今回のオフには大満足だったようで、凄く満たされたような印象でしたね。 「前回の失態を取り戻せた!頑張れる!」って言ってました。本当に良かった・・・。 途中でお別れして帰宅したのは10時を過ぎていました。溜まった家事を済ませます。 見たかった動画を消化した頃には皆さん無事家に帰れた事がtwitterで確認できました。 少し時間有ったので土曜のMUGENスカイプにもお邪魔。雑談して3時頃に就寝しました。 今後絵の関係で関わりそうな話も有ったので、お邪魔して良かったかもですね。 関東の方でももうすぐMUGEN関係者のオフが有るようなので、レポに期待したいです。 ・・・とまぁ今回はここまで。でも何か規模が規模だからかオフって気がしませんでした。 何か「古い友人が近くに来るから久々に遊ぶか!」って感じのノリだった気がします。 それもこれも、ラーメンがなせる技なのでしょうかね。では締めの一言をば・・・。 ラーメン最高!!! ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >次は京都においでませー! >オキャクサン、いい山アルデスヨー?ニヤニヤ > >あ、飯もうまいですよ。 (009 さま) 京都は個人的に結構行ってますよ?過去の日記にも有りますが、伏見さんとか。 そもそもキノコページのカエンタケは伏見稲荷で撮影された物なんだぜ・・・? 今回は立て続けに予定が有ったけど、そんな頻繁に動かない人ですからね、私。 |
■ちょっとしたお報せ [22:35 2012/11/15] □Update...none |
一気に寒くなりましたね・・・。唐突ですが。 ![]() なるちんXのエロ絵練習。もうどうにでもなればいい。 ホントにアタリが何の意味の無い描き方しますね、私。 ちょっと更新速度落ちるかも知れません。 と言うのも実生活って言うかストレートに言うと仕事がクッソ忙しいんです。 休日帰宅後に作業とかする気力使い切ってるレベルで忙しいんです、ええ。 しかも色々他にもせにゃならん事が積まれてて、気合絵は難しいと思われます。 それと、とある絵の依頼が有りましたのでそれに集中したいってのが第一。 まぁ落描き的なのはチョコチョコ載せれるかもなので、大差無かったりして。 自分大体「休止します」って言ってすぐ現れる、言いつけ守らない人なので。 あ、それと。 人類には早すぎるランキングで紹介されてましたが、共に負けましたね、ええ。 前者はそれがやりたかっただけだろ的な意味で。ランドルト環ってスゴイですね。 後者はもうストレートに。オリンピックのアレ的な腹筋崩壊動画でしたね。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >登山オフ会(?)お疲れ様です >内容見る限りカオスなオフ会だったようですなw >楽しそうで何よりです (発酵スチロール さま) いや、登山に関しては実に健康的に終わったんですよ?脇の爆弾爆発しましたけど。 問題は大阪行ってからの飲み会の方です。壮絶だけど良い思い出になりました。 >お疲れ様でございましたw > >一日中マイカー運転して夜は酔い潰れたRayさんの対処してと >本当にありがとうございました。わちき何もできずすんません;; > >今回のことも経験のひとつとして踏まえつつ >また集まってワイワイやりたいっすねw >今度集まれそうなときは是非とも声かけてもらえたら >嬉しいっすヾ(。╹ω╹。)ノ (ぴよちゃん さま) いや、piyoさんは誰よりも登った。 むしろそっち方面の遊び計画には問答無用で拉致するつもりです。カクゴハヨイカ。 大阪だけに勉強する事も多かったオフでした。まぁオフって言うか普通の遊び? >お疲れ様でした! > >終盤はホントごめんなさいでした; > >お土産は貰い損ねたので、後日頂きますw > >でもすっごく楽しかったです! >日程合わせてくれてありがとうございました〜♪ (こしあん さま) おお、あんこ大魔王、お疲れ様でございました。色々とすみません・・・。 まぁ今回はこっしーの日程が合うからと無理やり捩じ込んだ計画でしたしね。 お土産はRayさん経由で渡しますのでもう少しお待ちを。大阪案内感謝でした! >ある軍曹さんのところから飛んできました.初投稿です♪ > >紅葉綺麗ですね! > >複数で集まってtwitterで会話すると必然的にカオス状態が起きますw >これは仕方ない(mixiで同じようなことしたことあるのでw) > >かなり楽しかったみたいですね♪お疲れ様です! (Toohu さま) 初めまして!そしてtwitterでもフォローありがとうございますです! 3軒目ではtwitterでリックさんやオキさんにも絡んで申し訳御座いません・・・。 紅葉は本当に綺麗でした。ブナの紅葉最盛期は登る価値本当に有りますね。 オフとか堅苦しくなく「遊びに行って良い?」的感覚で会えるのは最高です。 >oso氏の絵のうまさに拍手。 上手い人などいくらでも居ますよ。 魅力的な絵が描けるようになりたいですね。 |
■金剛山紅葉散策レポート [21:32 2012/11/12] □Update...none |
もうpiyoさんがかなり詳細に書いちゃってますけどね!断っときますが長いです。 終盤はかなり壮絶なのでオブラート3枚くらいに包んで記事にしたいと思います。 事の発端はMUGEN動画製作者こしあんさん(以下こっしー)からの情報だった。 「普段取れない珍しく土曜日に休みが取れるから大阪で遊びたい」との事。 時を同じくして紅楼夢で話題になった絵師のある軍曹さん(以下軍曹さん)も。 「紅葉見たい、osoさん山案内してー」との事。じゃあ丁度良いんじゃね? 大阪の山登ろう。 で白羽の矢が立ったのが回数登山でも有名な金剛山。計画はこんな感じ。 朝から皆を拾って私の車で金剛山へ。下山後難波へ行って騒ぎまくろう、以上。 軍曹さんの夫であるRayさんとプリティフェイスな変態piyoさんの総勢5人! この5人で「大阪、紅葉と宴会の旅」が実行に移されたのでした・・・。 私が一番遠いので5時起床。眠い・・・。 前日に準備はしてありました。今回は全員に何かしら渡したい物が有ります。 軍曹さんにはフランのジョーカートランプと以前ルーズリに描いた絵を。 Rayさんpiyoさんこっしーそれぞれには8日の日に描いたルーズリ絵を。 前回紅楼夢の時は食べ物だったので、今回はずっと残りそうな物にしました。 まだ暗い中を出発。 地理的に最初に拾うのはpiyoさん。駅のロータリーで待ち合わせます。 そして合流!グラサンかけて何となく軍人を連想させる姿で登場です。 グラサンかけちゃうとそのプリティフェイスが勿体無いと思うosoです。 twitterを見ながらお互いの位置が分かってたので面白かったですね。 車に乗り込み、洋楽をバンバンかけて次に向かうはRayさん軍曹さん夫婦。 車内で洋楽を口ずさみながら、地元の話などしながら、車は一路大阪へ。 piyoさんがある程度道を把握していたので本当に助かりましたです・・・。 無事Ray軍曹夫婦と合流!Rayさん相変わらずチャラい。軍曹さん完全に女。 何か電車の中にせっかく買った帽子を忘れてきてしまったらしくご機嫌斜め。 まぁどうしようもないので最後の一人、こっしーを拾いに富田林駅へ出発。 と言うのもここから今回の目的地である金剛山へのバスが出ているからです。 助手席ではRayさんが私より早く、初カーナビを使用し誘導してくれました。 途中ロータリーが工事してたりでぐるぐると周り、トイレ休憩しつつ無事到着。 そしてこっしー合流。服もあんこ色。こっしーマジこしあん大魔王ですね。 ここで全員で相談した結果、金剛山までマイカーで行く事に決定しました。 現地に駐車場が有る事を祈ってナビを頼りに出発します。いくぞオラー! 途中別の山を「あれ金剛山じゃね?」などと騒ぎつつ車は走ります。 金剛山登山口到着! 駐車場余裕で有りました。もっと混んでると思いましたが・・・バス派が多い? しばらく歩くと山への入り口です。大きなトイレや売店など充実してます。 トイレ休憩をすませ出発。思えば今回のキーワードは「トイレ」かも知れない。 バッグが登山用の私はRayさんにカメラを渡し、静止画兼動画撮影担当に任命。 初めはスギの植林を歩きます。木漏れ日が差して綺麗ですが紅葉は見えません。 「大衆登山のメッカ」だけあって、周囲には小さなお子さんを連れた人が沢山。 そしてpiyoさん超ハイペース。腕を振りまくって高速で登って行きます。 道中所々に登山の安全を見守ってくれているのか、お地蔵さんが佇んでいました。 そして軍曹さん早々にバテバテ。が、私も脇腹に痛みが。仲良く序盤でダウン。 足は鍛えてるんですがスタミナが無かったですね。上半身も鍛えなくては・・・。 疲れも有ったのかも知れませんが、少し休んだら痛みは収まり、事無きを得ました。 それではカメラマンRay氏の作品の数々を織り交ぜながら話を進めたいと思います。 ![]() 金剛山ベストショット候補その1。 この辺から森の様相が一変。スギヒノキが消え、ブナ、コナラ、ミズナラ林に! ここいらから皆の、特に私のテンションが急上昇!紅葉とキノコの時間だ! まぁ今回のメインは紅葉ですし、キノコもMycenaが数種見られる程度でした。 でもウスキブナノミタケも有るし、晩夏〜初秋に登ると良い物見れるかもね。 ![]() 7合目を越えた辺りから周囲は見事なブナ林。橙色の紅葉が一面に広がります。 大台ヶ原を思い出させる光景ですね。気温もぐんぐん下がるのが分かりました。 紅葉やキノコを撮影しつつ歩くと大きな「登山回数100回以上」の大きな名簿掲示板が。 周囲は開けており、そこには鉄棒が!Rayさんとpiyoさんがチャレンジします。 Rayさんは逆上がりしたり懸垂したりしていました。piyoさんは揺れていました・・・。 そして角を曲がるとそこには・・・。 なんと売店!しかもバス停?普通に施設が有り多くの人で賑わっていました。 おでんやお酒も売られており、山頂なのにと皆呆気にとられていましたね。 しかも驚いたのはそこに有った「登山回数1000回以上」の名簿掲示板ですね。 右端に有るのは10000回以上の文字!ありえねぇ・・・ありえねぇよ・・・。 売店に向かって歩くと、右手に大きな石の階段、その上には寺院が見えました。 ![]() 転法輪寺です。一度は神仏分離によって葛木神社が残され廃寺になったそうです。 現在は再建され、金剛山頂には寺と神社が共に存在している、と言う事のようですね。 お賽銭を入れ、鐘を鳴らしてお参りします。続いて葛木神社へと向かいます。 ![]() その途中に有った夫婦杉。大きとか言うレベルじゃない。 葛木神社では参拝した後皆でおみくじを引きました。私はとpiyoさんは大吉でした。 資格試験が控えており、試験の項に良い事が書かれていたので喜んでいました。 Rayさんは吉でした。これもこの後起きる悲劇を暗示していたのだろうか。 その後はお守りを買います。軍曹さんに安産祈願を勧めましたが断られました。 Rayさんは何故かボケ防止を買っていました。良く分からないまま売店に戻ります。 売店では軍曹さん以外全員がおでんを注文。大根とたまごが直死級の殺傷力。 軍曹さんは食べずに一人でいじけていました。可哀想なので練りカラシを提供。 食べている最中頭上で野鳥が木の実を啄んでいるのが癒されましたね・・・。 食べ終わったら少し休憩して山頂展望台へと向かいます。雲も晴れてきました。 ![]() 登山客に頼めば良かったんですが、三脚も有ったので全員で記念撮影です。 当然ですが顔は出せませんので笑い男(金剛山ver)で隠させて頂きます。 一人は確実に誰か分かるんですが、一応左から誰が誰か書いておきますね。 ・ある軍曹 (変なポーズ) ・こしあん (小豆色) ・piyo (ダブルピース) ・oso (黄色い腰巻き) ・Ray (ヤンキー座り) ※敬称略 超カオス。 アダ名と思えぬHNで呼び合う5人を周囲の登山客はどう思っていたのだろうか。 その後広場で写真撮り合ったり駆けっこしたりと謎の盛り上がりを見せます。 私は何度も小便に行きました。やたら尿意が近くて困った覚えが有ります。 多分眠気覚ましに飲んだメカジャギのカフェインが効いたんだと予想します。 時間はPM1時を回った頃。そろそろ山を降ります。帰りはロープウェ〜。 途中展望台が有ったので登って眺めるとその景色の壮大さたるや・・・。 ここで近くの木にシジュウカラとヤマガラが沢山居るのを発見しました。 そこに鶯色の小鳥が・・・「ウグイスだ!」と言ったらメジロでした。 ここで動物カメラマンRayが本気を出します。逆光の中撮影されたのがコチラ。 ![]() 芸術的な1枚。三脚無しでコレはスゴい。 あと道中目を引いた美しい紅葉。 ![]() 金剛山ベストショット候補その2。 ロープウェイ乗り場で券を買って待機。実はこっしーとRayさんは高所恐怖症。 乗ってる最中は無言になったり変な声あげたり汗ばんだりしていました。 場所によっては結構な角度で降りる場所も有り、他の登山客も騒いでました。 何事も無く駅に到着し、雑談しながら林道を歩き、無事駐車場に着いたのでした。 ロープウェイ降りた後のカエデの紅葉が凄まじく綺麗だったのが何か悔しかった。 さあ、こっからが本番?です。 皆さんお疲れモードでテンション下がってますが、今から難波で宴会ですよ。 カーナビさんの力を借りて道頓堀を目指します。ナビってアタマ良いのですね。 「どこの車線走れ」まで指示してくれるので非常に助かりました。 途中Rayさんが強烈な尿意を催してコンビニに逃げ込んだりしました。 あと痛車を見かけて興奮したりもしました。望遠で見られてたとは思うまい。 少し離れた駐車場に停め、道頓堀目指して雑多なビル街の間を歩きます。 この建物の統一感の無さがまさに「大阪」って感じですね。イイ雰囲気です。 ![]() グリコ。 ![]() 道頓堀。 感動です。 グリコも道頓堀もかに道楽もくいだおれも、実際に見るのは初めてでした。 何となく道頓堀の橋の上で記念撮影とかしました。完全に観光客気分です。 おみやげ買って、たこ焼き食って、ラーメン屋に入って1軒目は終了です。 Rayさんはここで既に飲んでました。piyoさんは半チャー頼んでました。 軍曹さんと私とこっしーは大人しく、しかし優雅にラーメンを食しました。 ![]() 思った以上にお腹がいっぱいになったので、近くのお好み焼きさんに入ります。 ここではもうお酒がメイン。私と軍曹さん以外は全員お酒が入ります。 と言うか軍曹さんは登山の疲れと以前のトラウマでずっと静止してました。 ここら辺から妙な事が起き始めます。それは主にtwitter上での話です。 何故か目の前に居るのに皆がtwitterで会話をすると言う変な流れがスタート。 この辺からpiyoさんの赤い魔導書(タブレット)が火を吹きます。悪魔だー! twitterで情報を流しまくり、フォロワーさんをミスリードの渦に突き落とします。 それに便乗するように残りの4人も参戦。とてつもない騒ぎになってましたね。 ちなみにこの辺りからこっしーとRayさんが飲み比べで少しずつ酔い始めます。 事件は3軒目で起こりました。 バレると怖いので詳細な話は避ける事にします。なので一言だけ言いますね。 Rayさんがイッた。 同じく酔い潰れかけてるこっしーをリーダーにして皆で分担して片付けました。 流石にもうどうする事もできないので軍曹さんとRayさんはTAXIで帰る事に。 こっしーも翌日仕事なので一緒に乗って送って行く事になりました。 残された私とpiyoさんはそのまま家路に就く事にしました。0時を回ってました。 またカーナビを頼りに案内してもらい、目的地周辺ではpiyoさんがナビゲーション。 途中軍曹さんから携帯が。運転中なのでpiyoさんが取ると、無事帰れたとの事。 ホッと胸を撫で下ろし、何とか無事家に送り届ける事ができました。良かった・・・。 今回の反省点、今度はどうすっか的な話をして私も帰る事に。絵もここで渡します。 絵を渡せたのはpiyoさんのみ、Rayさんこっしー軍曹さんは一部または全部渡せず。 途中何度か意識が飛びかけましたが、仮眠を挟みつつ無事に実家に着きました。 時間は3時半。片付けもせず、風呂沸かして入ってソッコー寝ました。 以上です。 結局おみやげ全然渡せませんでした。また近々会えるメンバーが居るのが幸い。 その時に渡してもらえるよう頼むつもりです。壮絶な休日はこうして終わりました。 これら全てが24時間位内に起こった事だとは、書き終わった今でも信じられない。 紅楼夢以上に密度の濃い1日だった、そんな気がしないでもないでもないです。 とまぁこんな感じでダラダラと書き殴りましたが、これが今回の小旅行の全貌です。 日曜日は大雨で動けず、前日の余韻も有るのでじっと引き篭ってました。 その間に描きたい絵とか案が結構浮かんだので、絵描きも再開したいです。 あとそろそろキノコの写真整理もやらないといけません。忙しいなぁ・・・。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >osoさんはようやく登りはじめたんだよ。 >このはてしなく遠い発禁サイトへの道を・・・ > >・・・・・・ヤッチャウ? やっちゃわない。と言うかこの絵もかなり危なかったんです。 しかも18禁じゃなくて発売禁止かよ。どんだけだよ。 >>金銅カルマさん >ありがとうございます。...ありがとうございます!! >>ルーズリーフ >ある所にはまだある、"ゲーセンに置いてあるユーザーノート" >この出来栄えで描かれてたら絶対盗まれるだろうなぁ... >と、osoさんのルーズリーフ絵観ると毎回思ってしまいます。(何 お礼を言われました。まぁたまにはこう言うチャレンジも良いかと思います。 カルマさん大好き。あ、でもコンビニの試し書きに描いたりしてみたいな。 >やーまだまだセーフだと思いますがねー >乳首も出てないことですし >というか裸マフラーから産卵までやっておいて >「絶っちゃんはセーフ」的な不文律があるのは一体… >ともあれ煽情的ながら照れが入ってるカルマさんもかわいいぜ (iku1000 さま) 絶ちゃんはどう描いてもビジュアル的に直接表現になりませんからね。 それにオキさんが自キャラの扱いに関してはかなり自由だと仰ってますし。 って言うかマガのパンツを脱がせちゃうんだからオキさんもエr(ry 公式漫画を見るからに電波受けてないとカルマさんこんな事しなそうだけど。 >カルマさん脱いでもかわいいなぁ だって全てが可愛いもん。 |
■ADVENTURE ver.1.1.1 公開 [17:27 2012/11/11] □Update...[Other]更新 |
大阪に紅葉を見に行って来ました。が、レビューはまた後で。 まだ写真とか色々と整理できておりませぬ故、もう少しお待ちを。 少し前に解決策を教えて頂きまして修正しました。 ![]() ■adventure_1.1.1.zip (3.87MB) バージョンアップによってリスポーン地点がランダム化し、中に戻れなかった不具合。 初期リス地点にベッドを置く事で普通に解決できました。ありがとうございました。 多人数マルチでは流石に手を加えないとダメですが、シングルはこれで安全かな? ところでこれ結構長い間公開しているけど、クリアした人いるのかな・・・? ![]() 美奈塚さんサーバーにお邪魔してしばらく経ちました。家もようやく完成ですよ。 まぁこれは仮宿で、今後はもう少し大きな建築に取りかかる可能性もアリです。 拍手返信は後ほど。 |
■プレゼント [21:49 2012/11/08] □Update...none |
今日はお休みだったのでキノコ狩りをして帰って来ました。大収穫でしたよー。 ![]() 写真のエノキタケにハタケシメジ、ヌメリスギタケまでGETする事ができ大満足! ただ今日は夕飯の用意が有ったので、実際に食べるのは明日になりますね。 本格的に秋の訪れを感じ、また同時にキノコの時期の終わりを感じさせます。 帰宅後はルーズリーフにアナログ描き描き。丁度目的も有りましたので。 構図も少し練りたかったので、一発描きは辞めてシャーペンで下描きました。 ![]() カルマさん。 ボールペン、筆ペン(極細、仏事用)、赤ペン(極細)、蛍光ペン(ピンク)。 ![]() S_Remilia (レミ姉さん)。 ボールペン、筆ペン(極細)、サインペン、赤ペン(太)、蛍光ペン(ピンク)。 ![]() セレネ。 ボールペン、筆ペン(極細、仏事用)、サインペン、パスティック。 全員メインの塗りが筆、赤ペン、パスティックと異なるように描いてみました。 この絵は自分の手元に残らない運命(さだめ)なので、写真で保存しました。 手元に置いておきたい気もしますが、これくらいはいつでも描けますからね。 それに基本水性素材で描いてるので、長くは持たない一枚だと思います・・・。 まぁ、それだから良いんですけどね、アナログってのは。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >これが噂のスッポンタケ、たしかにファルスですね >近縁種のキヌガサさん同様、膨張も早いけど >萎えるのも早いとか (kaz-kka(かみかわかずや) さま) この一群は卵の中で子実体が完成し、伸長するから早く見えるだけ。 実際には生まれる前からもう勝負ついてるからって事なんですよね・・・。 なので伸長し切ったら後は萎れるのみ。出会えた事に感謝したいですよ。 |
■ち○こ [20:48 2012/11/07] □Update...none |
めっきり寒くなって来ましたね・・・。明日はお休みなのでゆっくりしたいですね。 絶ちゃん産卵騒動が各所で騒がれている様をカフェオレ飲みながら眺めています。 今日は何で仕事中なんだよって思うくらい色んなキノコの出会いが有りましたね。 その名の通りか住宅街でハタケシメジの立派な群生に出会ったりしました。 しかし最も驚いたのは、発生時期がこの秋遅くだったって事でしょうかね? ![]() 学名がそもそも「男根」の意。「Phallus impudicus (スッポンタケ)」を発見しました! 和名は傘を伸ばした姿がスッポンに似ているって意味で、ちゃんと口も有るんですよ。 ただこれも普通にカメのアタマって事なので、漢字に直すと・・・うん、まあ・・・ね? 今年はキヌガサタケが見れなかったので、近縁種を近くで見る事ができて嬉しかった! 明日は昼からキノコ探しに行ってこようと思います。主にハタケシメジ目当てで。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >母性看護学の勉強をしてると、 >どうしても母体の解剖生理が含まれるのですが、 >そうすると天帝絶嬢の産卵機序とか考えてしまう自分は >きっと病気なのだと思います。 (show さま) 病気ですね。 自分の事を棚の100段目くらいに放り上げている気が。いや、showさんは健全です。 元々こうなったのは製作者であるオキ氏がブログでその考察をしていたからでして。 死者である母体から産まれる子とは生死をどう考えれば良いのかって話でして。 |
■大体私のせい [20:32 2012/11/05] □Update...none |
ヴォルクルス嬢の製作者、(笑)氏ブログにシチュ的に合ってるとの記事が!嬉しい! しかし彼女の心の深部はいまだ謎、知るは産みの親である(笑)氏だけと言う事か・・・。 昨日に引き続きなのですが、動画の方が分かりやすいので・・・。 大体私のせいらしいです。でもこれある意味HIGEがメインの動画じゃね・・・? 人操作でも産まれた子供はモロにAI入ってるので、とんでもない動きしてます。 動作条件は厳しいですが、ヘルパーキャラなのでヘルパー消去での増殖が普通? ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >お疲れ様ですー。 >本当に産む様になるとは・・・ > >改めて見ると背景増えましたねぇ・・・ (teitoku さま) て言うかコレ、素材上げれば?って推したのは七紙さんだったりするんよ? 元々絶ちゃんは単体でも分身するのであまり戦闘的には違和感無い気が・・・。 |
■絶ちゃんは産卵しました [21:38 2012/11/04] □Update...none |
「人類は衰退しました」みたいな感じですが・・・。 これだけは流石に更新しないワケに行かないのです。 天帝絶嬢が産卵するようになりました。 ![]() ![]() 撮るのに苦労しました・・・。お相手はrakurai氏製作の「風祭みやび」ちゃん12P。 rakurai氏キャラは相性が良いのか、戦うとかなり卵を産んでくれるようです。 ちなみに絶ちゃん1PとA美凪さん7Pだと、短時間で絶ちゃんが大家族になります。 みやびちゃんぷりちー! 一定動作と本体消去で卵を産み、そこから小さな絶ちゃんが飛び出してきます。 産まれた絶ちゃんは少しずつ大きくなり、本体より弱いですが攻撃に参加します。 卵のドット絵、大ポトレに絵を使って頂きました。ありがとうございます!!! ![]() ありがとうございます!!! ※台無し。 pixivにうpしました。非縮小の原寸サイズです。多数のご紹介感謝であります! ハロウィン絵は無いです。あとここには無い絵が一枚加筆されております。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >俺のFlash8が火を吹かずに眠っているぜ! >今になって面白いのを知ると当時見なかったのを後悔 >小小作品ってシャオシャオって読むんですよね >作者さんが亡くなられたとかで未完なのが残念でした > >Flashは自分の趣味世界に多大な影響を及ぼしましたねー >Flashから入ったのが逆転裁判やらネウロやらバンプやら (iku1000 さま) 当時リアルタイム世代なので今見ると当時を思い出して若かったなぁと思います。 え?作者さん亡くなられたのですか?調べても情報が出て来ませんが・・・。 バンプは以前から知ってましたが、ラフメーカーやKはFLASHの印象大きいですね。 |
■あずまんが大王とPrincess Bride! [18:47 2012/11/03] □Update...none |
昨晩一瞬だけpixiv専用背景絵が追加されてました。気付いた方は居ただろうか? 某所では告知しましたが、それ無しで気付けた方が居たら多分それは奇跡です。 懐かしすぎる!!! 思えばこのFLASHで「あずまんが大王」と「KOTOKO」と言う言葉を知ったんでした。 同時に「電波ソング」と言うジャンルを知ったのもここだったかも知れません。 FLASH黄金時代を築いた作品の一つと言って間違い無いです。しかも本人降臨! 思えばあの頃はFLASHにハマってたねぇ・・・。今見ても色褪せませんよね。 「小小作品」とか「2ちゃんねる大王」とか「なつみSTEP」とか「赤い部屋」とか。 他にも日本ブレイク工業逆再生とかラーメンズ、短文を作りなさい系も・・・。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >海原番長いいですよね >叫び声が特に シャアアアアアク!!! >L霊夢、3回くらい見れた。運がいいのかな。 >ところで、L霊夢の周りに出てるオーラっぽいものって >%nって書いてあるんですか? 現在は同確率になってるので、単にリストに無いってだけになってますけどね。 はい「%n」です。原理は調べて下さい。MUGENの仕様を用いた凶悪技術の一つ。 任意のアドレスを書き換える技術で、他の凶悪技術との併用の威力は絶大です。 L霊夢がフル活用している技術でもあり、デバックキー操作もできちゃいます。 |
■FOW [19:57 2012/11/02] □Update...[Gallery]に1枚追加 |
告知遅れすぎだろって話ですね、ハイ。てか公式バナーどこですかー!? ![]() ■http://fow-tcg.com/ 「Force of Will」に1枚描かせて頂きました! 新たに作られたトレーディングカードゲームで、10月27日に発売されてます! 過去形?もう少し早くやっとけって話なんですが、色々遊んでて遅くなりました。 以前電撃大王にムスカリア嬢を載せていただいたA氏に声をかけて頂きました。 ちゅうか参加絵師さん達のレベル高すぎて場違い感がまじパネェんすけど・・・。 終わって見返してみると「こここうすれば良かった」って思うのは定石ですね。 特に大きなサイズで描いてるので縮小してみてあれ?って思う事多いです。 普段から大きなサイズで描かないので印刷前提の絵で苦労する運命ですね。 バナーどこですか?何となくリンクが寂しいんです。お願いします公式さん。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >I Love You... まじで。 >「金剛番長」ですかー、懐かしい…いや、言うほど古くも? >自分は卑怯番長、念仏番長とか好きでした。 >連載当時は貧乏学生だったので毎週立ち読みしてました…やっぱり懐かs(ry > >隠しキャラ、L霊夢だったのですね、拝む事はできましたが、 >フツーにリストにいると思って流してしまったのが残念至極です…。 (屋台 さま) 卑怯番長は圧倒的な人気ですよね。坊主番長はネタキャラ化しましたが好きでした。 味方勢ではマシン番長と剛力番長、敵勢では憲兵番長と海原番長が好きですね。 L霊夢さんは今でもちゃんとランセレに居ますよ?限定絵ではありませんので。 >数時間限定かあ…まさに一期一会 (iku1000 さま) 見れた人は運が良かった。見れなかった人はまぁしゃーない。そう言うの好き。 |
■蠍 [23:52 2012/11/01] □Update...none |
寒くなって来ましたね・・・そろそろ羽織る物が欲しいです・・・。 実は昨日の夜数時間だけハロウィン限定背景絵が有ったりして。 順調だった食虫植物、事故で結構減っちゃいました。主に台風と犬が原因です。 鉢ごとこかされて再起不能って事態が多発し、途中で何度も栽培投げそうに・・・。 ![]() そんな中「Drosera scorpioides "Gidgegannup form"」は見違えるほど立派に! 最初はムカゴ4つだけだったんですが、こんな美しい状態になってくれました。 暑さに弱い種なので夏越しを心配していましたが、余計なお世話だったようです。 気温が下がり成長点にムカゴができてきました。もう少ししたら増やすチャンスだ! 拍手は一旦お休み。 |