■名古屋MUGENオフ [21:09 2013/02/25] □Update...none |
はい。 茶 碗 蒸 し !!! と言う事で昨日は近畿中部のMUGEN勢での名古屋オフに参加させて頂きました! twitterで話題に上がっていたので、近いと言う理由で行くと言っちゃいました。 しかし当日休みにやらねばならない用事ができ、一度はキャンセルしました。 またしかしその用事を前日に消化する事ができ、ドタキャンならぬドタイン。 主催者兼茶碗蒸しのさゆるさん、本当に迷惑をお掛けし申し訳有りません。 今回のメンバーは近畿中部のキャラ製作、AI製作、P操作、動画、絵師、SSと超多様。 メンバーは敬称略で以下の通り。今回は初対面の方が非常に多いので緊張しました。 ヴァルス、oso、切干、さゆる、太陽白露、ととたけ、ナギ、猫月、BlueSky、文安国。 以上10名。太字は主催兼部長兼茶碗蒸し。押すよ、茶碗蒸し。 集合は14時だったのですが、私はラーメンが食べたかったので午前入りしました。 と言うかさゆるさん集合場所言っちゃダメでしょ・・・見られてるかもよ? 開店と同時に入ったハズなのですが、もう並んでる人気っぷりは流石ですね。 ![]() 超ブ厚いトロトロ系チャーシューと味玉、そして濃厚な豚骨スープ、最高です。 ちなみにこの店、kituneさん、さゆるさん、Rayさんと一緒に食べた店だったり。 早々に平らげて時間を潰しに名古屋駅周辺をウロウロ。実は結構買い物しました。 て言うかずっと探していたモノが幾つも見付かったのでかなり散財しちゃった。 時間に集合場所に行くと見慣れたお顔、もうお会いするのは3回目のさゆるさん。 その後続々とメンバーが集合。しかしこの段階ではほとんどの方が初対面。 顔と名前がまぁ見事に一致しません。カラオケの自己紹介時に知る事になります。 カラオケは初めて入るお店でしたね。ちょっと高級感が有る感じ? ここで一人遅れていたナギさんが合流して、参加メンバー全員集合。 当然録音しました。 頂いたお土産を食べたり、MUGEN同人誌やアカツキのポスカを見せてもらったり。 自分は色々歌ってましたが、やたら皆さんMUGEN的処刑用BGM入れてました。 オーモーイーガーとかテーレッテーとかメザメタコーとか。流石はMUGENオフ。 カラオケ終了後は主催のさゆるさんが予約していた居酒屋へ移動して飲み会。 ![]() ここでは絵の話をしたりMUGENの話をしたりあんな事やこんな事は・・・してません。 自分は最近、最低でも狂以上の動画を見ているので、感覚の差に驚かされた次第。 見てない大会結構多いなぁと衝撃を受けた次第。あとえびせんべい塩辛かった。 あと驚いたのはP操作のヴァルスさんが超近所だった事。一番の衝撃だったかも。 あとあとヴァルにゃんがお冷をジョッキで注文していたのも衝撃的でしたね。 そしてメインイベント。もうシメだと言うのにさゆるさんの頼んだ茶碗蒸し到着。 もうシメのテンションなのに超熱々の茶碗蒸しは拷問以外の何物でもないですな。 「絶対に許さない」発言をしてて一同大爆笑でした。流石主催はオチを用意してる。 そろそろお別れの時間。駅前で挨拶をしてお別れです。電車組は帰ります。 さゆるさんと数名は夜の街へと消えて行きました・・・普通にハシゴです。 私とヴァルにゃんは目的のお店を探しましたが、もう閉店していました。 最寄り駅まで一緒なので電車の中でMUGENのお話しながら帰りました。 所謂「格ゲー」的MUGENのお話を沢山聞く事ができ、凄く新鮮でしたね。 並であろうと凶悪であろうと、抱える悩みは同じなんだなぁと思いました。 駅でヴァルにゃんとお別れし、私も車で無事家に帰りました。楽しかった! 流石に疲れていたのでちょこっとだけ土曜のSkype会議に顔を出して寝ました。 \茶碗蒸し/ と言う事で誰も吐かない泥酔しない普通に話せる素晴らしい飲み会でした。 私が今まで経験してきたMUGEN勢での飲み会は普通じゃなかったんですね。 ホントはもっと色々有ったんですが、今回は控えめにレポってみました。 ここからは名古屋でGETしてきたモノ。 ![]() 貝化石に有機的な由来を持つアナパ石。綺麗な標本を購入。 いやに安いなと思ったら一部接着してあるんですね。納得です。 ![]() やっと手に入りましたよ「少女系きのこ図鑑」!キノコ擬人化図鑑です。 私も擬人化やってるので、興味半分不安半分でした。ネタ被らないかなって。 結果は真逆、自分とは違った感性のキノコ擬人化絵を見れて大満足でした。 むしろ同じネタなのに被らずに、それでいて元のキノコが分かるのは凄い! 今後のキノコ擬人化創作に良い刺激になりました。本当に素晴らしい一冊です。 自分も図鑑とまでは行かなくても、イラスト写真集は出してみたいなぁ・・・。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >感動です。 >カットインよろこんで使わせていただきますですm(__)m (mapelao さま) こちらこそ素晴らしいキャラを描かせて頂き感謝です!描いてて楽しかった! やはり魅力的だなぁと感じるキャラを描いてる時は本当に楽しいですね。 |
■Minecraft oso鯖 [22:15 2013/02/21] □Update...none |
背景絵が地味に追加されております。 ・Amethysta (アメジスタ) ・椎茸 ・マタニティー天帝絶 アメジスタ嬢は2ndデススターや神禍忌の作者であるmapelaoさんの新キャラ。 神クラスではなく主軸は狂クラス。彼女に関しては明日にも触れたいですね。 椎ちゃんと絶ちゃんは過去の背景絵を復活させました。絶ちゃんは際どい。 そこそこ多忙で久々の更新?絵も描いてるけど、その更新はまた明日で。 今回はそんなに重要でもないお知らせがあるので、そっちを先に済ませます。 ![]() oso鯖始動です!!! Wiki見たりみーちゃんに聞いたりしてマルチ鯖を開始してみました! XPのヘボPCですが、そこそこ環境は良いようで、何とかやっております。 参加条件ですが、一応以下の通り制限して参加者募ってる感じですね。 ・Minecraftが好きである ・MUGENが好きである ・Skype通話が可能である 以上の3つ。まぁtwitterでは言ってましたが、結構前からやってたりします。 通話ホストは鯖主の私がやると流石に負担になるので、お願いしております。 現在ほぼ常時参加しているのは私を含めて5人。俺もっと増やしたいぞ俺。 あと環境は以下の通り。私が好きな設定なので、変更予定は特に無いです。 ・難易度Hard ・PvPオン ・完全超バニラ コマンドも使いません。特に目的も無くダラダラ過ごすのがコンセプトです。 現在は初期リスポ周辺が開発困難なため新天地探しに行ってる感じです。 ただこのワールド、超鬼畜の呼び声が高い地形の連続となってます。 結構色んなマルチ渡り歩いた方でも、「げ・・・」と思うレベルだそうです。 ![]() みんなでSUICAをもぐもぐ。 ![]() 新天地探索途中に見付かった素敵な地形。いまだ新天地見付かっていません。 候補は一応有るのですが、どうにも開発に高いセンスが要求される予感。 参加してみたいなーって方はメールなりSkypeなりtwitterなり連絡下さい。 hamachiを使用するのでご注意を。一般公開はしない身内鯖となっております。 また開始時間は私がふと思い付いた時ですので、まぁ軽い気持ちでドウゾ。 それでは今回は報告まで。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >>でもイボテン酸って含まれてないのかな?猛毒御三家には無いか? >モモグロオオイエバエは幼虫がテングタケ食えるんで >イボテン酸にname指定めいた耐性があると思われます。 >なお御三家がイボテン酸を含むかどうかはわかりません。 おお、食える奴も居るんだ。それか幼虫の間は食べられるとかなのかな。 軽く調べてみたんですが、御三家はイボテン酸は無いっぽいですね・・・。 >ヒャア がまんできねぇ ヤバいsひでぶっ( プシュッ) ウチの拍手絵危険なキャラばっかなので誰にやられたかわからない。 多分ヤバいさんだとは思うのだけれども。 >遅コメ失礼します。 >丁度京都オフの日私も京都で観光をしており、宝泉院五葉松、龍安寺石庭、 >知恩院三門、東寺、仁和寺の五重塔他非公開文化財をハシゴしまくっていました。 > >11日は伏見稲荷を回っており、時間的には15、6時で、四ツ辻以降も >ぐるっと回っていたのでもしかしたらすれ違っていたかも? > >京都は時期的にも場所的にも見どころがありすぎて >とても1回では消化しきれませんね。 (BEATO さま) 何と言うニアミス!!! いや、と言うかその時間ならまず間違い無くすれ違ってると思います。 うーむ世間は狭い・・・伏見さんはお参りしている神様が居られまして。 行きたい方が居れば今年ももう一度初夏にでも行こうかな?とも思ってます。 >ツバキの根本はイラガやヤマヒルより恐ろしい >小さなあいつに襲われることが多々 >そう最凶毛虫チャドクガのお子様…… あーアイツが居ましたな・・・チャドクガはサザンカに多いイメージですが。 幸いいまだチャドクガの被害には遭ってませんが、知り合いには居ますね。 病院に行かないといけないと危なかったそうです。注意書きを足しておこう。 |
■ツバキキンカクチャワンタケを探そう企画 [21:19 2013/02/16] □Update...none |
漫画「神さまの言うとおり」買って来ました。弐が面白かったのでノリで。 いやぁ・・・面白いですね!こう言う作品凄く凄〜く好きなんです。 あとずっと買い遅れてた「アイアムアヒーロー」も一気買いで揃えました。 まだマイクラに触れてない件・・・まぁその内紹介しようかな。 今回はキツネペアでもやった企画をもう一度。 「Ciborinia camelliae (ツバキキンカクチャワンタケ) を探そう!!!」企画です。 サザンカの花期も終わり、そろそろツバキが咲き始める頃ですからね〜。 新しいきのこ擬人化娘の紹介にもなるので、漫画形式で描いてみました。 狐野ペアも同じなのですが、こう言う紹介するのには理由が有ります。 これらの特定植物体に菌核を作る種は誰でも発見できるからです。 腐生菌や菌根菌は発生環境を知らないと偶然でもない限り出会えません。 ですがこれらのキノコとの出合いは狙いを定められる「必然」です。 専門知識無くても、知ってさえいれば発見できる。是非たしかみてみろ! 自分も今年こそはコブシの菌核菌(不明種)を見付けたいと思ってます。 あ、そうだ。 いやぁ・・・流石っすなぁ。知ってるTASネタ多くて嬉しいです。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >そのチョコそのまま食べたらたぶん死ぬので、 >モモグロオオイエバエに変身して食べに行きますね いや、チョコ自体は普通に白い部分がホワイトチョコだったりするだけです。 でもイボテン酸って含まれてないのかな?猛毒御三家には無いか? >三種のきのこ入りチョコか・・・ キノコ入りは流石にキツいんじゃない?チョコは普通にチョコですよ? ウチの娘が何でもかんでも毒入りを渡すとか思わないで頂きたいですね。 チョコ自体は・・・安全だけど・・・ね・・・。 |
■MUGENオフ三日目(京都) [18:37 2013/02/12] □Update...none |
10日、無念の大阪OFF記録をリタイヤをしたosoです。ごめんなさい。 今回はその無念を晴らすべく三日目の京都OFFに全力で参加しました。 このOFF、色んな意味で凄まじい会合となったので、レポートします。 今回の参加者は以下の通り、私を含めて敬称略です。 ある軍曹、oso、悪萩、こしあん、piyo、vesper、むぅにえる、Ray。 以上の8名。太字になっているのは脅威の3日連続参加者様です。 元々は絵師であるむぅにえるさん(今後むーにー)との顔合わせ。 しかしどんどん話が大きくなり、気が付けば大規模OFFに・・・。 奈良で遅れたので早く出たのですが、待ち合わせの駅に1時間前に到着。 twitterでも早いよ云々言われたのでコンビニで時間を潰しました。 その後有料駐車場に停めて駅構内へ・・・だが広すぎる待ち合わせ場所。 こっしーに連絡するとすでにむーにーと喫茶店でお茶しているとの事。 場所が分からないので来てもらえるよう頼み、何とか無事合流できました。 むーにー第一印象。超好青年!爽やかな笑顔が眩しいお方でした。 後に本性があらわになりますがね・・・。 簡単な挨拶を済ませた後、残りのメンバーを待ちます。 その後Rayさん、軍曹さんおはぎさん、べっぱさんが続々と合流します。 この4名は9日の奈良と10日の大阪両日参加しているので話を聞かねば。 しかしpiyoさんが電車の時間を間違え遅れそうだとの情報がtwitterに入る。 その後時間短縮のため特急に乗ったそうだが・・・駄目だったようだ・・・。 そしてついに全員到着! このOFF、何が凄いってほとんど旅の予定が決まっていなかった事ですね。 まずドコ行く?と言う話になって、バス一日乗り放題の券を全員購入します。 一応行きたいなーと言う話が出てたのが、清水寺と伏見稲荷と平等院でした。 ですが平等院は遠いし、伏見はバスが一時間に1本しか無い、よし、清水だ! と言う事でバスに揺られて清水寺へ。満員電車なんて久し振りですよ。 何か朝からRayさんが腹の調子が悪いようで、何か軽く苦しんでました。 土産物屋が並ぶ坂道をゾロゾロと登ります。少し小雨が降っているかな? ![]() 清水寺到着!!! ニュースでもやってましたが、今大規模な修繕工事を行なっているんですね。 臨時の通路が設けられたりと少し慌ただしい雰囲気を醸し出していました。 参拝券を購入して舞台に上がります。ココからは皆自由に散策していました。 お香の煙を浴びる者、お賽銭を入れ参拝する者、舞台から景色を見る者・・・。 私やRayさんpiyoさんが片手で持ち上げられた錫杖、軍曹さん両手でもギブ。 悪萩さんは女性だから無理ってのは分かるけど、軍曹さん女装でも男ですよ? こっしーとRayさんは高所恐怖症なのですが、こっしーは意外と余裕でしたね。 逆にRayさんは舞台の手すりにしがみついて重心を低く保っていました。 あとみんなでおみくじを引いたら、運勢の分類が妙に細かったのが印象的。 「夫婦」と評判のRayあるカップルですが、縁結びの前で並んでましたね。 参拝を終えて帰る途中にべっぱさんが中国人の観光客に写真頼まれてました。 ![]() 降りてくると丁度お昼。通りの定食屋さんでお昼ごはんになりました。 各々定食だったりそばだったりうどんだったり。美味しく頂きました。 さて、次の予定ですが、すぐ近くに八坂神社が有るので、お参りする事に決定。 祇園さんは素戔嗚尊や櫛稲田姫命を祭る非常に大きな信仰を集める神社ですね。 東方やってる身としては櫛稲田姫命は秋穣子の元ネタとも言われていますし。 坂を降りて歩くのですが、風が冷たく薄着の誰かさんは震え上がってました。 しかし西桜門が見える頃には陽が射し始め、少し快適になっていました。 ![]() 八坂神社到着!!! 西桜門を通り境内へ。しかし敷地は広くないのですぐに裏手に出てしまいました。 知らずに出てしまったので、少し進んだら戻って参拝しようと言う事に・・・。 裏手の円山公園を抜けると何だかとんでもなく巨大な門が姿を現しました。 ![]() 全然知らなかったのですが、この場所、とんでもなく凄い場所でした。 予期せず来てしまったので、案内板を見て凄い場所だと知るハメに。 知恩院三門!!! 浄土宗総本山であり、この門「三門」は国宝にして日本三大門の一つだそうです。 門を通る人の影のサイズを見れば、この門が如何に巨大かが分かると思います。 ちなみに上に登る事もできますが、今回は時間とその他の関係で中止しました。 門の奥には男坂。ここでRayさんが急に「競争しようぜ!」と言い出します。 で「ドン!」と同時に言い出しっぺがコケます。バチが当ってますね・・・。 そして走る者はみんな門の敷居を踏んで行く・・・そこ踏んじゃダメですよ。 その後自分たちも撮影を終えて追い付きましたが、敷地が広すぎて断念。 大人しく八坂神社まで戻り、きちんと参拝を終えて境内を後にしました。 次はいよいよ伏見稲荷大社ですが、自分とこっしー、軍曹さんが間違って道を横断。 でバスが行ってしまい、駅に戻るのが少し遅れてしました。すぐ次が来たけど。 Rayさんはこの辺から腹痛が来たようで、バスの中でかなり苦しんでいました。 しかも駅のバスターミナルに着いたら降りてこないRayさん。なんと乗車券紛失! バス内で再び券を買い、出てきたら伏見行きの1本/hのバスは出発した直後・・・。 一時間も有るので、皆トイレに行ったりお土産買ったりで時間を潰します。 喫茶店に入りたかったのですが、混んでるし、買い物で時間は潰せました。 そしてバスに乗り込みいざ伏見稲荷へ!こっちのバスはやや空いてたかな? 降りた先は自分が良く行く伏見稲荷駅。こっからは良く知った道です。 ![]() 伏見稲荷大社到着!!! これこそが全国に存在する稲荷神社(お稲荷さん)の総本社!凄い場所なんです。 我が家もここにお世話になった神様の本社が有るので何度もお参りに来ています。 門前で美味しそうな焼き鳥屋さんが有ったので、一本平らげて稲荷山を登ります。 ![]() 千本鳥居! 写真で見た方も多いはず。この幻想的な光景はここでしか見れない物ですよ。 お参りしようと思ったら蝋燭を売っているお店が閉まってる・・・嫌な予感。 そう、来るのが遅かったんです。お目当てのいなり寿司もどの店も売り切れ! 仕方が無いので他のお店が開いている事を祈って先に進む事にしました。 幸いその途中で買えたので、帰りにもう一度立ち寄ってお参りする事にしました。 四ツ辻に付く頃には皆バテバテ。ソフトクリームを食べて少し休憩します。 私は何度も来てるので大丈夫ですが、気が付いたらかなり後続との距離が。 しかしむーにーが後ろに張り付いて来る!!! 迫り来るむーにーの恐怖!!! 山頂に着いてから全員が揃うまで時間が有ったので、最高峰でお参りしました。 最後まで付いて来れたのはむーにーだけでしたね。その後かなりキてましたけど。 その後一気に坂を下って四ツ辻で休憩。もうソフトのお店も閉まってました。 陽が落ちてきたので急いで下山し、お参りを済ませます。軍曹さん脚超痙攣。 おはぎさん最後の最後の石段で思い切りコケる。かなり危ない倒れ方でした。 本人は「オチ作ったんだよ!」と言ってましたが、多分守ってくれたんだと思うよ? 商店街に戻ってきた頃には多くのお店が閉まった後。が、一軒開いてるお店が。 聞くといなり寿司を作ってくれるとの事。人数分注文して店頭で待つ事に。 超美味しい、美味しすぎる。 濃い味の染みたおあげ、ごまの入ったご飯。一口食べれば口の中が幸せです。 熱いお茶まで出して頂きました。疲れた体に優しさが染み渡りましたね・・・。 そしてバス停に戻るとジャストタイミングで帰りのバスがやって来ました。 伏見稲荷は皆さんかなり満足したようで、また来たいと言う意見も多数出ました。 お世話になりました。 では、闇のゲームの始まりです。 駅に着くともう周囲は真っ暗。昼とは同じ場所とは思えぬ電飾に彩られてます。 移動が順調すぎて予約の30分前にお店に到着。でも聞けばもう開始OKとの事。 ![]() 飲み会STARTです!!! ここでのドンチャン騒ぎは録音したのですが、ノイズ多すぎてあまり聞こえないかも。 もう色々と有りすぎて書き切れないので、言える部分だけ箇条書きで載せときます。 ・こしあんさんとRayさんが珍しくハメ外さなかった。後半は結構キてたけど。 ・軍曹さん、「山椒」を「さんぞく」と読む。あと弱いのか完全に出来上がる。 ・vesperさん、私と同じフリードリンク勢。凄く冷静。まるで仏。 ・悪萩さん、自身がビッチである事を認める。やはりそうであったか・・・。 ・piyoさん、適量を飲みtwitterで実況。皆この大人の飲み方を見習えよ!!! ・むぅにえるさん、「自分にとって絵とは欲求不満!!!」クソ酔ってらっしゃる。 死屍累々・・・。 今回初めてお会いしたむーにーですが、ここで初対面時の好青年の印象完全崩壊。 伏見登山の段階から何か変だと思いましたが、飲んだら本性をあらわにしました。 ワインを飲んだ頃から柱に捕まってポールダンス状態。口調もやや幼く・・・。 とりあえずむーにーは可愛い酔い方をする事が分かったのが最大の収穫だったかな? 何とかべっぱさんがドコ住みか聞き出そうとしましたが・・・口が堅いぜ。いつか必ず! だが3日とも参加した事を考えるとある程度範囲は絞れた気がしないでもないですが。 終わったらもう10時。酔い潰れ勢は店に置いて、私とpiyoさん、むーにーは帰路へ。 頭痛に悩むむーにーは私が送る予定でしたが、大丈夫そうなので駅で見送ります。 9日も参加したpiyoさんも今日は内容が濃くて凄く満足している様子でしたね。 2人と駅で別れたら自車に戻りますが、ここで緊急事態。1000円札が無い! 精算機が五千円札一万円札使用不可なので、近くの店でパン買って両替します。 色々有りましたが0時チョイ過ぎには自宅に無事帰る事ができました。 その後続々とtwitterに入る無事帰宅情報を横目に就寝です。おやすみなさい。 \おしまい/ とまぁ今回は超密度のOFFとなりました。これは大満足ですわ。 10日行けなかった悲しさはある程度払拭できたんじゃないかな? こっからはいつもの平常運行に戻ります。絵も描き描きしますよ。 参加者の皆様、本当にお疲れ様でした! ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >オフ会お疲れ様でしたー >楽しそうでいいっすなー > >歌か・・・聞きてぇ( (ドライアイス さま) おつありです!今後も色んな地域でやるんじゃないでしょうか? 歌だけは当日さんかされた方だけの特権ですからね〜。ニヤニヤ。 >本当に久々に足を運ばせて頂きましたw >以前ニコニコ静画にてヴィロサ嬢と月夜嬢を描かせて頂いた者ですが、 >deviantARTというサイトに活動を移すにあたって >過去絵・新規絵を全てスキャンして投稿してます。 >んで、この度ヴィロサ嬢を再びそちらにうpしましたので >ご報告だけ。前のよりずっと画質はいい!ハズ! >■リンク > >ところで就活中なのです (鳥肉屋 さま) おお!お久し振りです!丁度就活真っ最中って方多いですね。ファイトです! 忙しい時期ではありますが、息抜き程度のお絵描きは良い息抜きになりますよ。 deviantARTは海外の方が良く使ってるのかな?Crucifix氏もそうだったような。 |
■MUGENオフ三日目(奈良) [21:23 2013/02/10] □Update...none |
すんません、あまり更新しておりませんでした。理由は本更新で明らかに。 実は関東MUGEN勢が関西に遠征する事になりまして、OFFっておりました。 まぁ色々と自分迷惑かけてしまったので両手を上げて喜べませんけど。 今回の参加者は以下の通り、私を含めて敬称略です。 ある軍曹、oso、悪萩、ニーサン、piyo、vesper、mapelao、Ray、Lv60、ヤンマー。 以上の10人。piyoさんは都合により午後からの途中参加になりました。 MUGENキャラ製作者5名、動画製作者1名、IRCログ管理者1名、絵師3名・・・。 何ちゅうメンツだよと今になると思いますね。すげーです。 今回のOFFは9日が奈良観光、10日が大阪観光となっております。 ただ自分は10日が都合が悪くなってしまい、9日の奈良のみ参加です。 ドタキャン申し訳御座いませんでした。 事細かに書いてもあまり分からないので超端的にご紹介しますね。 起床は6時半。 早々に着替えて出発です。結構雪が積もっていて嫌な予感がしてました。 事故渋滞に捕まります。約束の時間は9時。流石に無理か・・・。 ただ案外その後渋滞が早く解消し、9時20分には約束の駅に到着しました。 Rayさんに連絡を入れると・・・遠くから手を振る明らかにチャラい男。 Rayさん軍曹さん悪萩さんと合流。軍曹さん完全に女装。て言うか完全に女。 悪萩さんは今回まさに紅一点。唯一の女性勢でしたが大丈夫だろうか? まぁ変態だから大丈夫だろう。 車を有料駐車場に停めて関東勢とvesperさんを待つ事になりました。 その後連絡が入り駐車場で関東勢5名と初対面!妙に緊張しちゃいましたね。 ただヤンマーさんは速攻で分かった。聞き慣れた声に安心しましたね。 同人関係でお世話になったニーサンともとうとうお会い出来ましたよー。 何となくメンツは分かったんですが、自己紹介は朝食時に取っときます。 最後の午前メンバーであるvesperさんと合流するため駅前に待機します。 ここでやっとvesperさん合流!何と関西勢だったんですね!ビックリしました。 と言うのも少し前の関東OFFにサラッと参加してたんです。なんでやねん。 夜行バスで強行したみたいです。どっかのラーメン好きな方が頭を過ぎります。 早々に挨拶を済ませ、近くのファミレスでブレックファーストとなりました。 ![]() テーブルについて一通り注文を済ませたら改めて自己紹介をします。 Lv60さんは流石に若い!twitterでは変態だけどリアルではマジ真人間。 ニーサンマジニーサン。mapeさんは最早お久し振り的な感じでした。 ゲロった人が朝からビール頼むわ、女装男がきのこ雑炊つまみ食いするわ。 初対面のメンバーも多いのにまぁよくやるわこの2人は・・・慣れたけど。 朝食を済ませたら奈良公園に向かいます。目当てはシカと鹿せんべい。 途中歩きながら色んな話でワイワイ騒ぐ。これも旅行の醍醐味ですよね。 他愛もない話でもこう言う時に話してるとテンションがぐんぐん上がります。 で、奈良公園ですが、分かりやすいので最も注目を浴びた点だけ載せます。 ![]() ヤンマーさんシカに襲われる。何度も頭突きや膝カックンを食らってました。 と言うか何故か異常にヤーさんの周囲にシカが・・・じらしてあげなかったから? シカの糞を踏む者、よだれを付けられる者、無邪気に走り回る者、様々でした。 ここで博物館で丁度「お水取り」に合わせて展示会を行なっている事が判明。 入館料500円と言う事でせっかくなので入って見てみる事にしました。 ただこれが凄いクオリティだったのです。いやホント凄かったんです。 展示品は国宝や重要文化財がズラリ。皆夢中になって歩き回ってました。 特に歴史的な財物が好きなニーサンは凄くテンションが上がってましたね。 で博物館を出た頃には12時を過ぎていました。予想外に質と量が凄くて・・・。 もう東大寺は諦めて道を戻り昼食をとる事にし、ゾロゾロと来た道を帰ります。 が、迷う内に商店街を抜けてしまい、周囲には飲食店がほとんど有りません。 鰻を食べようと思いましたが、流石は観光地、値段が凄くて断念しました。 ふとラーメン屋さんが目に入ったので「もうここで良いや」となりました。 が。 ![]() 大当たりでした。美味しい、いやホントに美味しい、ナメてました謝罪。 さてカラオケです。この奈良OFFの大きな目的?の1つではないでしょうか。 何せ東大寺ブッチしてカラオケに数時間割いちゃったんですからね! ただ関東勢は昼食後急激に眠気が来たのか、ロビーのイスに倒れてました。 歌う順番は略&敬称略でR、軍曹、おはぎ、60、vesper、俺、mape、ヤー、ニー。 しっかり録音しましたぜ! 当日参加メンバーで欲しい方にはSkypeでお渡ししようと思います。 ここで用事を済ませた歌唱王piyoさんが合流!再度全員で自己紹介をします。 早速1曲目を披露。うん、やっぱうめぇ。銀星さんとコラボって欲しいマジで。 あんだけ歌えたら気持ち良いだろうなー。終わったら拍手が出るレベルでした。 ここで不覚にも録音していたカメラの電池が切れたので、補充して再録音開始。 vesperさんは納得だが60さんの歌が健全すぎて違和感。変態ドコ行った。 あと軍曹さんが踊ってるのを後ろで見てたvesperさんの顔が忘れられない。 カラオケ無事終了。ここから今回自分の目的の1つだったゲーセンへ。 それはDDRランカーのヤンマーさんのプレイを見る事!ずっと見たかった! で実際に見た感想は「なんだこれ?」でした。人間って凄いんですね。 自分は見る専でしたが、各々色んなゲーム機の前に散って行きました。 Rayさんがヤンマーさんに教わって同時プレイ。難しさが良く分かりました。 勿論プレイ動画も録画したんですが・・・画面が横になってました・・・。 実況動画でも何回かやらかしてますが、またです。学習しませんねぇ。 ゲーセンも無事終了。最後に夕飯を食べにまたファミレスに入ります。 Rayさんは本当に懲りているのかまたお酒。昼も飲んでなかったっけか? ここでも他愛もない話に花が咲きます。私とmapeさんはペペロンチーノ。 前のvesperさんがメチャクチャ熱そうにドリアを食べてました。 piyoさんはしっかりとサラダも注文し、健康的。軍曹さん食べ方汚い。 隣の悪萩さんにイタズラされてました。横ではRayさんと60さんがワイン。 何かもうしっちゃかめっちゃかで何やってたか正直覚えておりません。 色々喋って時間は8時。そろそろ1日目解散のお時間です。 駐車場に戻り持参したお土産を渡します。ニーサンに名刺貰いました。 このメンバーの多くとは例大祭でも出会うと思うので楽しみですねぇ。 最後にお別れの挨拶をして各々目的地へと向かいます。 関西勢は軍曹さんと悪萩さん以外は全員我が家に。関東勢はスパに。 私も車を走らせ比較的早く我が家に帰る事ができました。おしまい。 \おしまい/ とまぁこんな感じです。帰宅後は録音動画の音声抽出とか色々してました。 そして明日に備えて寝たのですが、朝早くに嫌な予感が的中しました。 当初予定していた夕方からの予定が昼からに。大阪居られる時間無い! と言う事で2日目は断念しました。青眼さんもこられていたと言うのに・・・。 まぁ明日11日は京都OFFなので、そちらに集中したいと思います。 最後にオフ会に参加された皆様、本当にお疲れ様でした! あと私はオフ魔ではありませんので、ここで一応断っておきます。 そして重ねて10日ドタキャン本当に申し訳御座いませんでした。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >ごめんなさい。 (こしあん さま) 許すん。 >osoさんの多才さのひとかけらでも分けていただきたいです・・・。 >なんて飽きるほど言われてますよね・・・。 >でも、osoさんの菌擬人化に出会っていなければ、 >今頃菌類研究なんてしていなかったかもしれません。感謝感謝 >(遠くから見てるファン104号 さま) 多彩と言うか、目移りが激しくて、やり出したら凝るタイプなだけですけどね! 遠くから見られていると緊張するので、もう一歩前に出て頂けると安心します。 >今頃菌類研究なんてしていなかったかもしれません。 ファッ!? >TOP絵 >おぽんぽん そう言えばTOP絵におぽんぽん絵が来たのって久々かな? やっぱ俺・・・おぽんぽん好きだわ。描いてて思う。 |
■色々ごっちゃ混ぜ [20:41 2013/02/05] □Update...none |
色々やってたのでまとめて載っけとこう。 ![]() 5〜7分描きの大ちゃん。 ![]() 絵チャで描いた禍霊夢嬢(ゲロッパーリク)。 ![]() 同じく絵チャで描いた天帝絶嬢。 ![]() 大魔王リクのヴィロサ嬢。 以上です。この寒い冬に夏のキノコであるヴィロサ嬢リクるとかどんだけドSよ。 ダラダラ絵を描くのもたまにゃ良いね!あと時間制限は描いてて面白くないよ! ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >いったたた!鬼の子の指痛すぎます!! 実際は火傷くらいで済むみたいですね。書籍に記述が有るそうです。 でも「豆が弱点」と語られる内に本当にそうなっちゃうのかな? 妖怪って謂わば概念的、精神的な存在だからマジでこうなったり。 >いつも言ってる気がしますけど、今までに無い雰囲気の娘さんですね >つかみどころが無いと言うよりかは >つかめそうでつかめないような、ある種神秘的とも言えるような… >キノコ娘の胸のサイズは何が基準なんだろう > >信心をなめてかかると痛い目に遭うという教訓ですね… >大義名分を得てここぞとばかり豆弾幕を張る二人が目に浮かぶよう >あと1コマ目で節分だってのに互いに豆を投げつけ合っているあたりが >非常に幻想郷的と言うか…だがそこがいい >あと何気に背景絵にオウィス嬢が復活してますね (iku1000 さま) ちょっと大人っぽいと言うか穏やかな表情に裏が有る、そんなイメージですね。 まだ全く研究が進んでませんし、学名決定と食毒の判明を待ちたいですね。 胸は子実体の大きさや太さ、毒性や有用価値などが大きいと大きい、かな? 小ささや可愛らしさが優先される場合はちっぱいや無乳になる感じです。 >少し間を置いてきてみたらTOPに鷲掴み!鷲掴み!! >後ろから!!!な感じの素晴らしいお嬢さんが (heartless さま) ウチの娘に手を出すのは許されざるよ?でも描いてもらう分には・・・いや、それも。 もし無毒と判明した場合は無抵抗な娘なんだからやめてあげて下さいね。 >おおきいことはいいことだ。(涎) (009 さま) ムスカリン中毒? >下乳ッ! >おぽんぽんッ! >右下に椎茸さんがッ!(バキっぽい (はむこ さま) こらッ!twitterネタを持ち出すなッ! 椎茸さんしばらくの間だけ復活ッ! 椎香復活ッ! |
■節分 [23:03 2013/02/03] □Update...none |
節分ですね。 ![]() 鬼は外!福は内! 超珍しく四コマ漫画とか描いてみた。実際どんなモンなんでしょうね? 描き始めたのが遅かったのでかなり手抜きになっちゃいましたけど。 でもこう言う漫画ってこんな軽い感じで描けるから楽しいかもね。 |
■リスに逢いました [19:49 2013/02/03] □Update...none |
昨晩はSkype会議で2時くらいまで起きてたので、起きるのも遅めでした。 予定していた通り昼過ぎには廃墟巡りに出発。充実した一日でしたねー。 天気にも恵まれダウンジャケット無しでも外を歩く事ができました。 初めて廃墟に入ったり、危険を感じて立ち去ったり、色々有りましたね。 でもその中でも最も印象に残ったのは廃墟でも廃屋でもなく、小さな妖精。 森の中を歩いている最中に小さな影が視界に入りました。一瞬鳥だと思った。 しかし明らかに動きがこう・・・重力に縛られてるような印象を受けました。 そこで息を殺して近付くこと5m・・・。それは意外な存在でした・・・。 ![]() リスだー!!! 尻尾を背筋に沿わすように立てる仕草・・・「Sciurus lis (ニホンリス)」だ! 外来のタイワンリスは尻尾をだらんと垂らすし、耳がもっと短いですね。 今まで何度か一瞬だけシルエットを見た事が有りましたが、この距離は初! チョコチョコと動き回り、愛らしい仕草と鳴き声を披露して下さいました。 警戒してたんだろうけど意外と逃げずに私の周囲を動き回ってました。 廃墟探索の緊張感が一気に吹き飛んだ、そんな出逢いでした。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- >プレムナ嬢、500×800はみ出しどころか! >はみ出る乳が!乳が!(錯乱) >へそ出しもぴったりのパンツもいいですねー >温厚そうな所もポイント高いです (kaz-kka さま) 窓かよ。デザインは極力似ているファロイデス嬢に似せてますからね。 ちなみにマントは2重ですが生地は薄いしブラすらしてないから超薄着ですよ。 |