v
■色々有りました [19:59 2015/06/08] □Update...none |
色々有ったんですが忙しくて全然更新できませんでした。やっとだよ。 6月4日。こしあんさんと一緒に登山してきました。大台ヶ原です。 丁度あんこ氏との休みの予定が合い、運動したいと言う氏の願望実現です。 初心者向けの場所が良いと言う事での場所選び。キノコは狙ってません。 でしたが・・・。 ![]() まさかの道中で予想外のコガネムシタンポタケに遭遇!棚ぼたですわぁ。 どろんこさんもガガンボさんも見付けてたので凄く会いたかった冬虫夏草! 未熟で結実部がまだ出来ていないのが残念ですが、標本用に採取です。 帰宅したらフリーズドライにしてみましょ。 こっしーを途中の駅で拾って出発。今回の道の方が行きやすいなコレ。 大台ヶ原にはお昼頃着いたので食事してからコースに突貫かけました。 雨が多い大台ヶ原としては珍しく超快晴。多分こっしーが晴れ男みたい。 物凄い歩きやすい一日で、しかも意外とキノコに出会うと言う奇跡が。 ![]() まさかの超巨大マスタケ!こっしーも思わずビックリのメガサイズです。 コイツって秋のキノコじゃなかったっけ?少なくとも夏じゃないか普通? しかも富士山で見たミヤマではなく広葉樹に生える無印マスタケは初見! だがこれに留まらなかった・・・。 ![]() まさかのオオダイアシベニイグチ!えー・・・お前夏のキノコだろ!!! 流石にこれは無い。6月初めの梅雨入りに見れるキノコじゃないぞコレ。 季節外れってレベルじゃないですね。季節感覚完全に狂ってますわコレ。 お昼過ぎには駐車場に戻って来ました。ウラベニガサとか色々見れました。 もう一度レストランでおやつ感覚の昼食をとり、こっしーとはお別れです。 大台ヶ原を堪能してもらえたようで良かったです。お疲れ様でした〜。 その2日後。 ![]() osoは海遊館に居た・・・。ゲロッパーRayとむぅにーと一緒に。 土曜日に大阪へ遊びに行きました。海遊館の後はカラオケ三昧。 ![]() ちなみに昼飯は「ペリーのいくら丼」。激ウマでしたよ〜。 その後夜からはこっしーも合流。4人で飲み屋で宴会。いやぁ・・・酷かった。 Rayさんは完全に出来上がり絵に描いたような酔っぱらいに。壮絶でした。 こっしーもむぅにーもかなり来ており、特にむぅにーは目が据わってました。 もうこのメンツは完全に馴染み状態ですね。オフと言う壁はもう無い気が・・・。 そして翌日。 osoは森の中に居ました。目的はもちろんシイノトモシビタケの撮影ですよ。 しかし天気が悪くて最大の目的だった昼の撮影は断念。しかも生えてない! 小さいのがチョロッと生えてるだけで、まだ出始めと言う感じでしたね。 来週もう一度行く予定が有るので、その時にバルブ撮影リベンジしたいなぁ。 とまぁ別に遊んでばかりいたワケじゃありませんよ。 ![]() 実はウチのキノコ擬人化娘の背面設定絵をガリガリと描いておりました。 何人かは前も後ろも分かる絵が有るのですが、大半は一面からのみの絵です。 3Dモデル作成のために必要との事で、頭の中だけの設定の描き起こしです。 と言うのも。 アニメ化するかもだからです。 「かも」ですからね。とある業者さんとのコラボ的な感じになる予定です。 アニメ化に際して新たなキノコ擬人化娘さんも出るかも知れません。 |