■映画化決定 [21:45 2019/06/09] □Update...TOP絵更新 & [Gallery]に1枚追加 & [Kinoko]更新 |
艦これの話題。 間違いなく艦これプレイを始めて一番の掘り沼です。そう、Fletcherです。 甲ですでにゲージを割っており、A勝利で約1%のドロップ率なのですが・・・。 ドロップ率の低さと資源消費の多さはもはや異常事態です。 凄く簡単に言うと燃料15万溶けました、マジで。 なので今回はもう甲クリアは無理かも知れません。 と言うか・・・。 艦これから遠ざからざるを得ない可能性が出てきました。 twitterを見ているお察しの良い方なら心当たりあるかもですが、実生活が超絶多忙になっています。 実際、イベント開始直前は遠征すらロクに回せない状態になっていましたからね。 仮に続けるにしても今後は甲狙いとかやってる場合じゃないかもですね。 もうどうにでもな〜れ〜〜〜!!! と、ここまでが昨日更新予定だった時の下書き記事。 ![]() で、寝る前にチョコッと出撃したら出ました。S勝利2回、A勝利82回目のことでした。 これがどれくらいかと言うと第二旗艦だったG.Garibaldi嬢がLv.65を超えたくらいです。 この段階で燃料がもうすぐ50000台に突入しそうなくらいに枯渇していました。 もう少しで自然回復するトコロでした。何とか全艦コンプは維持できそうだ。 ただ甲を諦めるかもって話と、艦これから遠ざかるかもって話は残念ながら継続です。 とりあえずまだ時間はあるのでギリギリまでやれるだけやってみようと思います。 いつもはイベント1周間前までにはキッチリやり切るくらいだったんですけどねぇ・・・。 キノコの話題。 残り写真は113枚。いや、メッチャ頑張りましたよ。 だって今回の掲載分考えて下さいよ、相当な枚数掲載作業やったんですからね! ちなみに掲載段階まで来て気付いたんですが、今回全種子嚢菌類なんですね。 やっぱり春は子嚢菌類が大暴れする時期。やっぱりこの時期は楽しいですわぁ〜。 ![]() 個人的に一番嬉しかったのはテンガイカブリタケとの9年ぶりの再会でしたね。 これはホントビックリしました。もう絶対に絶えたと思ってましたもん。 胞子観察とかもしっかりでき、大満足でしたね。これだからキノコ狩りは止められない。 絵の話題。 てことでTOP絵更新、今回はブラウザゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」より「中間棲姫」嬢。 何で彼女かと言うとローランド・エメリッヒ監督の「Midway」のポスター解禁が発表されたためです。 映画「インデペンデンス・デイ」の監督としても知られている方ですので、その完成度は期待度高そうです。 艦これでもMI作戦で提督たちを絶望の淵に叩き落としたイベントとしても知られていますね。 中間棲姫嬢はこの海戦の舞台となったミッドウェー島(イースタン島)がモデルとなっています。 現在でも衛星写真で老朽化が激しいながらもしっかり残る、彼女の兵装のモデルの特徴的な三角形の滑走路が確認できます。 ちなみに「Goole Earth」で検索するとイースタン島のど真ん中の記念碑の前に立つことができます。 碑は拡大することができ、題名は「DEDICATED TO THE OFFICERS AND MEN OF MARINE AIRCRAFT GROUP 22」かな? ミッドウェー島守備隊だったイラ・L・キムス海兵中佐率いる第22海兵航空群の司令と兵に捧げるって意味だと思います。 ■Midway Atoll (Google Earth) 映画、観たい。 ![]() てことで旧TOP絵の令和ヴィロサ嬢はギャラリ保管です。 そこまで時間かけて描いた絵ではないんですが、滅多にない記念日ですからね。 改めまして令和も宜しくお願い致します。 さて、次回次々回くらいの更新は植物寄生菌類祭りになりそうな予感。 今年の春は厄介な菌類を狙って見に行ったので、それも図鑑に載せるのが楽しみです。 ---------------------------[拍手返信]--------------------------- ■ comment ■ 艦これメンテナンス延長はもはや当然レベル。 今年の梅雨はまともに雨が降って欲しいものですね。昨年は酷すぎた… (油蝉 さま) ホント去年は酷かったね・・・今年は初っ端から雨は降っているので期待しています。 そろそろ冬虫夏草が楽しみな時期が来ましたが、私は多忙で遠征を相当絞らないとダメかも。 |